どぐま

Mii
名前 どぐま/Doguma
Twitterアカウント https://twitter.com/1135_Doguma2?s=09
Youtubeアカウント https://youtube.com/channel/UClBEpRNUP4S8e2JV55GhRqw
国籍 日本:アジア
職人ID 363-1C0-SSG

概要

どぐまとは、主にスピードランの制作をしている制作勢である。
SMM1時代からトップクラスの制作力を誇り、多数の制作勢の憧れとなっていた。
他人の作風に合わせられないという点と単純に面倒だという点からプレイは苦手と自称している。

作風

次から次へと大量の伏線を回収する派手な作風が特徴。
この作風が原因で1コース辺り膨大な制作時間が掛かっている。(代表作の一つであるSyndromeは530時間以上)

代表コース

SMM1

↓ True Love ~鬱憤~
+ ...

SMM1での最初期繋ぎ公開から約2年1ヶ月もの進化をかけて完成したロングスピードラン。完成度が高く見てて飽きない。
公開された繋ぎ動画は全部で10本であり、このコースの歴史の長さを感じることができる。
7本目の繋ぎ動画までは新・画竜点睛という名前だった。
なお、SMM2においてリメイクされて投稿されている。
リメイク版


SMM2

↓ Cistus Albidus
+ ...

TK氏によりクリチェ代行、投稿された(所要時間 71時間20分)。
コースID : B87-HJM-TXF

↓ ~Connect~
+ ...

制作に4ヶ月かけた大作。
この頃から伏線が激しくなっていく。

↓ The Holy Day
+ ...

マリオメーカー2の一周年記念コースである。
当時としては斬新なクッパ七人衆を使用したコースで、構成としては子クッパ一匹につき一区間である。
使い所が不明だったクッパ七人衆の活用への希望を見出だしたコースとも言える。

↓ Syndrome
+ ...

大量の伏線を使用した集大成ともいえるコースであり、マリメ界隈に大きな衝撃を与えた。
制作時間は530時間以上で、制限時間は110秒にも関わらず解説動画は約12分ととても長くなっている。
解説動画

関連ページ

最終更新:2021年10月09日 10:19