大会実績 |
第1回バトコ王…2回戦(準々決勝)敗退・ベスト12(2021/12/30) 第2回バトコ王…1回戦敗退(2022/12/30) |
概要
オーストラリアのマリメ勢。
名前のVivaceR8はビバーチェレートと読む。ただし、旧名のXenoFlameの読み方はゼノフラム。
名前にも入れてるようにZoneに入っており、他にはFIXERにも入隊している。
日本語を少しだけ話すことができるらしく、Twitterでは英語と日本語の両方でツイートすることも少なくない。
そのためか日本勢との関わりもそこそこ多い。
↑
カルピス1CP氏のMiiでみんバトをしている様子。地味に10連勝している。
他にはZone繋がりで
193氏とも仲が良い。
みんなでバトル
レートランキングではその他地域で1位に君臨する。
なお、その他地域のほとんどはオーストラリア勢が占めているため、実質オーストラリアのランキングである(アジア圏で日本勢が占めているようなもの)。
最高レートを見ると、みんバト世界1位も経験している
Firefox氏が1位である。
しかし、Firefox氏は2021年4月19日に
みんバトを引退。現役プレイヤーのランキングでは、入れ替わる形でXenoFlame氏が1位となっている。
最高レートは7573。他にも最高連勝数は16連勝などと、世界的に見ても上位に位置するプレイヤーである。勝率は約47.9%。
●サーバーについて
一部の日本勢からは「オーストラリアサーバーでプレイしているから日本サーバーよりレートを上げるのは簡単だ」とも言われているが、オーストラリアは過疎が酷く、そもそもマッチングできないのが現実。
そのため、オーストラリア勢は日本サーバーにアクセスして何とかみんバトをプレイしている模様。
オーストラリアに住んでいるからといって簡単にレートを上げることは不可能である。
なお、多くの人から危惧されている過疎を利用したチーミングだが、オーストラリア勢でそのような行為を行っている人物はおらず、全員が正当に戦っていると思われる。
鬼畜コース
主にkaizoコースや一発ネタなどを中心にプレイしている。TAやトランプジャンプなども得意な様子。
自身が投稿するコースもほとんどが鬼畜コースであり、クリア率がとても低いものばかりである。
代表作は~災難の門~ 「90秒スピードラン」。
2022年1月現在、クリア者は1人しか存在しない。
その他
- どこまでむずかしいマリオチャレンジ とてもむずかしいで79コースクリア。
●レート進度
レート |
日付 |
7000 |
2021年2月28日 |
7100 |
4月24日 |
7200 |
4月26日 |
7300 |
5月2日 |
関連ページ
最終更新:2023年01月20日 02:50