鬼畜コースクリア歴 |
紫電一閃の如く駆け抜けろ!Speed Run -月華-210S(12.0) Castle of Aya:Revive+ (10.5) |
概要
soleaとは、制作とプレイを主に活動しているマリメ勢である。また、YouTubeにおいてマリオメーカーの動画投稿や配信もしている。
solea氏は他のプレイヤーよりもスピランの腕が圧倒的であり、今まで数々の難関コースをクリアしてきた。
その実力から、「世界一の実力があるマリメ実況者」などと称されることもある。
また、スピードランチームであるTSRに参加し、不定期で開催されるレースで好成績を取っている。
なお、マリオメーカーの他にもアイワナ、音ゲーもやっており、双方ともかなりの実力を持っている。
Piratsu氏との合作である
Daphne's finaleはその後のマリオメーカーに大きな影響を与える事となった。
ゆうほ氏の最終作である
月華のクリアチェックを代行し、2022年5月29日投稿した。このコースは現時点ではスピードランの中で世界一難しいとされている。
主な実績
Speedrun Jam(海外の大型スピードラン大会)において3位
数々の難関スピードランをクリア、投稿。
pete氏らが制作したコースプレイヤーランキングにおいて、
ともき氏に次いで2位。
りょうま氏主催の第一回Time Attack Battleにて優勝
作風
他の制作者とは違った独特の作風だが、かっこよさを追求した完成度の高い作風である。
また、SingurarityやDaphne's finaleなどに見られるラス殺しや地上バネを使ったギミックも特徴的である。
代表作
SMM1
+
|
... |
↑ 真・蒼穹
数々のバージョンアップを繰り返された大作。
なお、これは投稿されず、現在投稿されているのはこれの前バージョンである蒼穹である。(蒼穹はSMM1難易度表において世界20番目である)
|
SMM2
+
|
... |
↑ Amorous Destiny
SMM2最初期に投稿された作品。
今でも難易度表のSSに載るなどの難易度の高さと、発売初期にも関わらずクオリティが高い点が評価されている。
|
+
|
... |
↑ Madder Red Singularity
ラストの横バネ抜けが印象的な作品。
後半の難易度が異常に高く、難易度表にSSSとして載った。
solea氏らしいかっこいいマリオの動きやギミックが特徴。
|
+
|
... |
↑ Daphne's finale
Piratsu氏との合作。
現状マリオメーカーにおいて世界最難関と称されており、
その難易度もさることながらコースがスピラン界に与えた衝撃も大きかった。
クリアタイムは1'29"991であり、相当ギリギリだったことが伺える。
なお、このコースのガバ使用クリア者として りょーくん。^氏、
正規クリア者に おうちゃん氏がいる。
さばおん氏の難易度表では最高難易度のEX(11.0)に位置するほど難しくさらにすごいのは難易度EXランクに位置しているスピードランがこのコース以外にないことである。
|
クリアしたコース
※数が多いのでクリア動画は一部のみ
SMM1
緋桜, 閃耀, 終焉, レナスピ, Aya1~3, アミュパ, 摩天楼2 など
SMM2
Aya4+, 熾烈, 緋桜, 久遠, ケシカス, 羽華, Parousia, 介錯LN,
Orasion, 火炎ぴえんのシャングリ・ラ(代行),
The sky field, Bouquet,デスケープ,Lunaria,月華など
余談
solea氏の前名義はikgl(読みはいかぎらい)であり、
マリメ上ではikglとして活動していることもあり「ikgl」や「いかぎ」と呼ばれることもある。
また2021/11/20にPogchampという大会を主催した。同時接続数はピークのときにはなんと150近くもアクセスされ大きな盛り上がりを見せた。
↑元のアーカイブ。マリメ勢がたくさん集結し
チョコ。様や
ゆうほ様などの著名人も視聴していた。
関連ページ
- ともき…コースプレイヤーランキング1位を記録。
- チョコ。…プレイ面や制作面でもトップレベルの腕を持つプレイヤー。
最終更新:2024年01月22日 01:21