Mikey_Mike

Mii
名前 ・Mikey_Mike (ゲーム内)
・Metroid_Mike (Twitter)
Twitterアカウント https://twitter.com/metroidmike64?s=21&t=P7LyL7nZu2hTb97I5LNt4g
国籍 アメリカ:アメリカ圏
職人ID 0G9-XN4-FNF

概要

アメリカの制作勢であり、スタンダードコースを専門にコースを投稿している。
コース制作以外のことはあまりプレイしていないが、全期間職人ランキングでは金メダルを獲得している。職人ポイントは20000pt、総いいね数は140000いいねを超える。



そして、彼の最大の功績は、Super Mario Bros. 5という、マリオメーカー史上最大級のオリジナルワールドを制作したこと。




Super Mario Bros. 5

Super Mario Bros. 5とは、Mike氏がマリオメーカーで手掛けたオリジナルワールドにつけられた名称のことである。

Mike氏はWiiU版の初代スーパーマリオメーカーが発売された2015年以来、任天堂公式が作ったかのようにプレイできるゲームを作りたいと思っていた。
その制作に取り組む途中には、アップデートによるパーツの追加や、Nintendo Switchからスーパーマリオメーカー2の新作発売もあり、更には2020年4月のマリメ2最後のアップデートでは、ワールドを作成する機能やクッパ7人衆などのパーツ追加など、オリジナルワールドを更に盛り上がる機能が登場。ワールド作成機能の追加により、Mike氏のオリジナルワールドは更に本格味を増して行く。



それから約2年後の2022年9月26日、遂にオリジナルワールドが完成した。実にこれは、構想から7年の歳月を掛けて形となって実現されたものであり、告知ツイートには3万以上のいいねがつき、大反響を呼んだ。

なお、同年10月17日にワールドの更新版を投稿しており、一部構成やコースに改良が加えられている。




Super Mario Bros.5の内容は、1つのワールドに5つのステージがあり、W1からW8まである、ワールド制作機能の限界でもある計40コースを収録したものとなっている。
また、一部のワールドには分岐がある為、コースをスキップしながら攻略することも可能。



ゲームスキンは初代、3、ワールドの3つで、Uスキンと3DWスキンは使われていないレトロな作風になっている。
シンプルかつ斬新なギミックや、プレイヤーを飽きさせず快適なプレイを送れるようなコース設計を得意としている。そしてマリオメーカー限定のパーツも生かしつつ、尚且つ公式マリオのようなスタイルという、Mike氏の才能が最大限まで光っているのが特徴。それはストーリーモードのコースでさえ余裕で上回るレベルである。



また、公式作品に登場するギミックや構造のオマージュも度々あり、Mike氏のマリオ作品に対する愛が伝わるものでもある。



ボス戦も凝っており、各ワールドのラストにはクッパ7人衆達が待ち構えているのはもちろん、お化け屋敷や砦のステージには中ボスが待っている。


これらのSuper Mario Bros. 5は、Mike氏の職人IDから遊ぶことができる。

  • ID: 0G9-XN4-FNF


その他





関連ページ

  • Mr.Elliott…マリオUSA(海外ではSMB2)をマリオメーカー2でリマスターした。全期間職人ポイントもトップクラスである。
  • Persia…コース制作に役立つさまざまなギミックを開発している。
最終更新:2022年11月25日 17:58