パニッシャー
SPの代わりにAmmo(弾薬)ゲージを使って戦うキャラ。
Ammoは他のキャラのように自動回復せず、リロードパワーを使う事で自発的に回復する必要がある。
一応、長時間放置でも一気に全快するので、戦闘が終わった後はリロードしなくても良い。
ライフルやショットガンなどの銃火器と地雷やロケットランチャーなどの爆発物で戦う中~遠距離戦闘キャラ。
攻撃は全て物理属性で、ほぼ全てがRanged攻撃。Melee攻撃も一応使える(ナイフ&前転)。
一通り
ユニーク装備を揃えるだけでかなりの高火力となるが、防御力の数値はかなり低い。
防御系Passiveを上げる事でそこそこ耐える事ができるようになる。
二種類ある「Heavy Weapon」パワーは二者択一習得。
どちらを習得するかで恩恵を受けられるパワーが大きく違うので、効果を熟読しておこう。
有効な攻撃ローテーションを覚えて使いこなす必要がある。
いわゆる超人ではないためか、Fightingは早い段階(Lv42)で6まで成長するものの、他は最大3止まり。
課金購入価格: 900G
ES交換レート: 400個
装備可能
インシグニア: Marvel Knights / Thunderbolts / S.H.I.E.L.D.
コスチューム
| Modern |
---G |
初期装備コス |
| Classic |
950G |
初登場時のコス タイツ系 |
| Trench Coat |
950G |
MARVEL KNIGHTSでの衣装 |
| War Torn |
450G |
ジャングル戦仕様コス |
| Marvel's Daredevil |
950G |
ドラマ版 |
| Noir |
カードMk3 |
ノワール世界での姿 |
| Omega Effect |
一周年記念 or 700G |
片目包帯 MGS風 |
| Marvel NOW! |
750G |
サンボーダルツ加入時の赤黒コス |
| Rachel Cole Alves Costume |
1350G |
エンハンスド 女パニッシャー(別人) |
| Franken-Castle |
950G |
期間限定 フランケン化 |
| War Journal Costume |
1325G |
チェイスコス キャプテンアメリカ風 |
能力値
| ステータス |
初期値 |
最終値 |
| Durability |
2 |
3 |
| Strength |
2 |
3 |
| Fighting |
4 |
6 |
| Speed |
2 |
3 |
| Energy |
2 |
2 |
| Intelligence |
2 |
3 |
| 25LV時ヒーローシナジー |
敵を倒す度にHealth84回復 |
| 50LV時ヒーローシナジー |
敵を倒す度にSpirit4回復 |
パワー
※各数値はLv1、ランク1、装備なしの時のもの
※リロード時=Rapid Reloadを使用した時
| 名称 |
種別 |
説明 |
解禁Lv |
属性 |
威力 |
速度 |
効果 |
消費Ammo |
| Trusty Sidearm |
Ranged Basic |
説明 |
1 |
Physical |
??-?? |
3 |
効果 |
0 |
| Full Auto |
Ranged Area |
ホットキーを押し続けている間、弾幕を張り続ける |
1 |
Physical |
133/0.5秒 |
- |
- |
100/秒 |
| Flechette Blast |
Ranged Area |
説明 |
4 |
Physical |
??-?? |
2.2 |
- |
40 |
| Burst Fire |
Ranged |
説明 |
6 |
Physical |
??-?? |
2.5 |
攻撃回数:3 |
35 |
| Head Shot |
Ranged |
説明 |
12 |
Physical |
??-?? |
CT8秒 |
リロード時:CTを0にする |
200 |
| Submachine Guns |
Ranged |
説明 |
14 |
Physical |
??-?? |
12.5 |
攻撃回数:2 |
12 |
| Magnum |
Ranged |
説明 |
28 |
Physical |
??-?? |
CT40秒 |
20秒間に6回発動可能 リロード時:CTを0にする |
0 |
| Buckshot Blast |
Ranged Area |
説明 |
32 |
Physical |
???-??? |
1.3 |
- |
75 |
| 名称 |
種別 |
説明 |
解禁Lv |
属性 |
威力 |
速度 |
効果 |
消費Ammo |
| Tactical Roll |
Basic Melee Movement |
潜りこむように前転し、戦場における戦術的効果を得る |
1 |
Physical |
??-?? |
- |
- |
0 |
| Rapid Reload |
- |
説明 |
1 |
- |
- |
- |
効果 |
- |
| No Mercy |
Melee Basic |
説明 |
8 |
Physical |
??-?? |
1.3 |
Ammoが25%以下の時、ダメージ+50% |
0 |
| Sprint |
Movement |
説明 |
10 |
- |
- |
- |
移動速度550 回避値 +720 |
0 |
| Explosive Escape |
Ranged Area Movement |
説明 |
16 |
Physical |
??-?? |
- |
Ammo0の時は発射できない |
50 |
| Pain Tolerance |
- |
説明 |
22 |
- |
- |
CT15秒 |
効果 |
- |
| 名称 |
種別 |
説明 |
解禁Lv |
属性 |
威力 |
速度 |
効果 |
消費SP |
| Pineapple Grenade |
Ranged Area |
説明 |
1 |
Physical |
??-?? |
1.4 |
効果 |
70 |
| Rocket-propelled Granade |
Ranged Area |
説明 |
18 |
Physical |
??-?? |
1 |
- |
100 |
| Volatile Nerve Gas |
Ranged Area |
説明 |
24 |
Physical |
??-?? |
CT6秒 |
- |
120 |
| The Davy Crockett |
Signature Ranged Area |
説明 |
30 |
Physical |
??-?? ??/0.5秒 |
CT30秒 |
効果 |
0 |
| Flashbang |
Ranged Area |
説明 |
37 |
Physical |
??-?? |
1 |
効果 |
80 |
| Ol' Painless |
Heavy Weapon Ranged |
説明 |
42 |
Physical |
??-?? |
CT20秒 |
効果 |
100 |
| Framethrower |
Heavy Weapon Ranged Area |
説明 |
42 |
Physical Physical(継続) |
??-?? ??/0.5秒 |
CT20秒 |
効果 |
0 |
| Ultimate Power |
30Lvで解禁される必殺技 |
| 名称 |
種別 |
説明 |
解禁Lv |
属性 |
威力 |
速度 |
効果 |
消費SP |
| Battle Van |
Area Ranged |
説明 |
52 |
属性 |
威力 |
CT10分 |
効果 |
0 |
パワー個別解説
Trusty Sidearm
basic射撃。 射撃basicはこれしかない。
Full Auto
旧Deadly Barrage。
広い扇状の範囲貫通攻撃。これを振り回すだけでザコは綺麗に掃除できる。
Flechette Blast
Buckshot Blast比で速度が速く威力が低いショットガン攻撃。燃費も良い。
用途的に中途ハンパで空気パワーになりつつある。
Burst Fire
いわゆる三点バースト。左クリック候補。
Head Shot
膝立ちで狙撃する長射程技。かなりの高火力。
敵の体力が減っていればいるほど威力が上がるExecute効果付き。
リロードでCTがゼロになるので、2連射運用も可能。
Submachine Guns
超速連射射撃。燃費が良い。
見事な弾幕だが、火力効率で見ると他より劣る。
Magnum
6発撃ちきりで長時間クールタイムに入るリボルバー攻撃。
残弾が25%を切った際に威力が倍になるので、弾薬ゲージを見ながら発動しよう。
射程は他の射撃より短めで、6連打中は回避もおろそかになりがちなので要注意。
Buckshot Blast
左クリック候補。旧Shotgun Blast。basicではなくなった。
攻撃速度は遅いが一発一発が強力で、クリ&ブル率が非常に高い。
Tactical Roll
前転移動。連打が効く上に消費0。basicタグ付き。
Rapid Reload
パニッシャーの根幹を成すパワー。基本的に弾はこれで回復するしかない。
攻撃的Passiveでもあり、全振りは必須。
No Mercy
近接Basic。残弾25%以下の時、50%威力UP。
Sprint
使いやすいランニングパワーな上に、走っている間は大きく回避値が上昇。
移動中の流れ弾被害を減らしてくれる。
Explosive Escape
Pain Tolerance
防御系passive。蘇生効果に加え、異常回復の発動効果もある。1振りは必須。
%でダメージカットする効果も複数あり、本体のDEF値の低さを補ってくれる。
Pineapple Grenade
被害増デバフと継続ダメージを与える手榴弾。1振りは必須。
Rocket-propelled Granade
指定クリック地点で爆発し、起爆点を中心とした範囲ダメージを与える。
ユニーク装備でこのパワーを超強化する物がある。
Volatile Nerve Gas
火炎放射ビルドで使うガス散布パワー。
そのままでもダメージ源として活用可能だが、散布後火を放つ事で爆発する。
The Davy Crockett
シグネチャー。
上空に向けてロケットを撃ち、指定クリック地点に落着。大爆発+残り火ダメージ。
発動の隙が大きいため、激戦区では安全を確保してから撃ちたい。
敵単体を指定して撃つと、敵が動いても追随して着弾する事がある? 要検証。
Flashbang
恐怖効果+敵攻撃力低下デバフ。
Ol' Painless
Framethrowerとの二択習得。
Magnum、Head Shot、Buckshot Blast、Burst Fire、Submachine Guns、Rocket-propelled Granadeを強化する。
キーを押している間ミニガンで弾幕を張る。最大持続時間は約5秒。
撃っている間は棒立ちとなるが、使用中はダメージ50%軽減効果があり、即死級攻撃以外ならかなり耐えられる。
火力技として運用しない場合は1振りでボーナスだけ獲得するという手もある。
Framethrower
Ol' Painlessとの二択習得。
Buckshot Blast、Submachine Guns、Volatile Nerve Gas、Magnum、Burst Fireを強化する。
キーを押している間DoT火炎放射+炎上継続ダメージ。こちらは持続時間3.5秒。
撃っている間は棒立ちとなるが、使用中はダメージ50%軽減効果があり、即死級攻撃以外ならかなり耐えられる。
このパワーを使って撃破した数をカウントする実績もある。
Battle Van
武器満載のバンが駆けつけ、乗り込んで撃ちまくりモードに突入。発動中はずっと無敵。
- 車載機銃が前方を自動で掃射。
- 周囲の敵にランダムロックでミサイル発射。
- カーソル方向に機銃座で掃射。主力。
- 車体後方に向けて継続火炎放射。
- 到着&離脱時の車体にも体当たり攻撃判定アリ。威力大。
側面を向けると火力が落ちる……と言ってもそんな事は滅多にないか。
とにかく相手に対して正面を向いて発動すればOK。
最終更新:2016年09月24日 09:39