ここからPS版セプテントリオンの概要欄だ、心したまえ

SFCの名作を3D化しただけでクソにした英雄を称える。
沈没船から時間制限付きで脱出する神ゲーを、何故ここまでksに料理できたのか謎。
ここからPS版のks要素だ、口の利き方を知りませんね

01.意味不明なストーリー。バイオハザードシリーズを意識した?
02.登場人物の顔と名前が一切一致しない。ステータス画面でも名前表記が無い。
03.見辛い視点と操作性、特に奥の方が分かり辛い。通常の通路がまるで隠し通路のようにも思える。3D化の悪影響しかない。
04.視点変更は可能だが180度単位。視点固定でも良いからバイオハザードのように角度工夫しろ。
05.上記03、04による悪影響で移動中、何も無い所でひっかかる。同行者もひっかかる。
06.上記05中に船が30度傾くと同行者が滑って4に、こちらもゲームオーバーになる。
07.取得できるアイテムが微妙に点滅するが、ポリゴンモデリングの甘さ、雑さによる崩れなのか、判別が難しいほど微妙。
以下の画像、赤丸で囲った箇所を参照。こんなもん初見で分かるか。

08.人物やアイテム探索は、全ての部屋を総当たりで出入りするのが基本。
場合によっては船の傾き角度、DANGER表記の有無なども条件に入る。かったるいことこの上無い。
09.クロックタワー1のPS版移植と同じで良かった。何故こんなksにした?
10.定価で購入し、30分で中古屋に半額で売り払った被害者もいるとのこと(最初の変な穴でハマって抜け出せなくなったとのこと)
※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は○○運営様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
ゲームに関する問い合わせに関してはこちらから(ゲームの開発元の問い合わせURLを編集してください。)
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は○○運営様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
ゲームに関する問い合わせに関してはこちらから(ゲームの開発元の問い合わせURLを編集してください。)
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、△△会社に帰属します。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、△△会社に帰属します。