No.444

ステータス

基本情報

No.444
真名 U-オルガマリー
Class アンビースト Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2266 15450
1 2 2 ATK 1671 10815

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

プラネット・オルガマリー
すでに過ぎし人理の終
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対界宝具 敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1T) 20
&Arts攻撃耐性をダウン(1T) 20
&Buster攻撃耐性をダウン(1T) 20
&強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
&〔人・星の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Buster(x1.5)  150 162.5 175 187.5 200
+味方全体の攻撃力を少しアップ[Lv](3T) 10 20 25 27.5 30
&NPを少し増やす 10
&〔人・星の力を持つ者または今を生きる人類〕のNPを少し増やす 10

保有スキル

Skill1[第一・第二再臨]:空前絶後 EX

609,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 【第一・第二再臨の姿の時】自身のスキルチャージを2進める 2
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<1騎の場合は無効>(1回・1T)
+コマンドカードを配り直す
+スターを大量獲得[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+敵全体に宝具封印状態を付与(1T)
&HP回復量をダウン[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill1[第三再臨]:ウルトラマニフェスト EX

609,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 【第三再臨の姿の時】自身のスキルチャージを2進める 2
+味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+スターを大量獲得[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+敵全体に宝具封印状態を付与(1T)
&HP回復量をダウン[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2[第一・第二再臨]:驚天動地 B

601,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 【第一・第二再臨の姿の時】自身のNPを最大まで増やす 300
&宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T) 2
+味方全体のHPを2000~1000減らす<Lv.アップで減少>【デメリット】 2000 1900 1800 1700 1600 1500 1400 1300 1200 1000

Skill2[第三再臨]:アトミックプラント B

601,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 【第三再臨の姿の時】自身のNPを増やす[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+味方全体のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T) 1

Skill3[第一・第二再臨]:天衣無縫 EX

306,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】
【第一・第二再臨の姿の時】自身のNPをすべて消費
300
&〔七騎士クラス*8〕特攻状態を付与[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Extra Attackカード性能をアップ[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&無敵貫通状態を付与(3T)

Skill3[第三再臨]:アルテミット・U EX

306,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】
【第三再臨の姿の時】自身のNPをすべて消費
300
&〔エクストラクラス*9〕特攻状態を付与[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Extra Attackカード性能をアップ[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&無敵状態を付与(1回・3T)
&弱体無効状態を付与(3T)

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する
  4. 初期
  5. 霊基再臨を1段階突破する
  6. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

104,A 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 10
103,B 道具作成
自身の弱体付与成功率をアップ 8
326,EX 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 250
101,- 単独顕現
効果なし
404,EX 人理の防人
自身に〔人類の脅威〕特性の敵にやられた時に発動するガッツ状態を付与(1回・他のガッツ状態と重複可能) 5000
&Extra攻撃が全体攻撃化する状態<1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減・ただし敵が1体の場合半減しない>を付与
332,EX 逆光
自身に「ガッツ発動時に、自身のBusterカード性能をアップ(3T) 20
 &無敵状態を付与(1回・3ターン・他の無敵状態と重複可能)
 &NPを少し増やす 10
 &最大HPをダウン(3T)【デメリット】する状態」を付与 1000

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対プリテンダー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔プリテンダー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 禁断の頁,x10 智慧のスカラベ,x10
2段階 QP,30万 真理の卵,x10 神脈霊子,x10
3段階 QP,100万 追憶の貝殻,x10 終の花,x10
4段階 QP,300万 煌星のカケラ,x10 月光核,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 禁断の頁,x10 追憶の貝殻,x10 神脈霊子,x10 終の花,x10 智慧のスカラベ,x10 真理の卵,x10 煌星のカケラ,x10 月光核,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_444,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 禁断の頁,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 智慧のスカラベ,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 真理の卵,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 神脈霊子,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 エーテル収光体,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 ユニバーサルキューブ,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 煌星のカケラ,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 月光核,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 禁断の頁,x10 神脈霊子,x12 エーテル収光体,x12 ユニバーサルキューブ,x15 智慧のスカラベ,x10 真理の卵,x12 煌星のカケラ,x15 月光核,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 禁断の頁,x30 神脈霊子,x36 エーテル収光体,x36 ユニバーサルキューブ,x45 智慧のスカラベ,x30 真理の卵,x36 煌星のカケラ,x45 月光核,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_444,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 無間の歯車,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 追憶の貝殻,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 ホムンクルスベビー,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 魔術髄液,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 忘れじの灰,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 狂気の残滓,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 終の花,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 遺霊箱,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_444,x120,サーヴァントコイン 魔術髄液,x12 忘れじの灰,x12 狂気の残滓,x15 無間の歯車,x10 ホムンクルスベビー,x12 追憶の貝殻,x10 終の花,x15 遺霊箱,x15 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_444,x600,サーヴァントコイン 魔術髄液,x60 忘れじの灰,x60 狂気の残滓,x75 無間の歯車,x50 ホムンクルスベビー,x60 追憶の貝殻,x50 終の花,x75 遺霊箱,x75 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2025/8/3開始の「FGO 10th Anniversary」で実装された期間限定サーヴァント。

ステータス傾向はバランス型。カード構成はB2A2Q1+Buster全体宝具。Hit数はB5/A4/Q5/EX5/宝具5hit。N/Aは0.43と標準値。
クラススキルは「陣地作成 A」「道具作成 A」「神性 EX」「単独顕現 -」「人理の防人 EX」「逆光 EX」。〔人類の脅威〕にやられたときにガッツ&無敵&NP獲得という珍しい特性を持つ。
属性は星(第1第2段階)または人(第3段階)・秩序・悪(第1第2段階)または善(第3段階)。特性は〔サーヴァント〕〔人型〕〔エヌマ特攻無効〕〔神性〕が全段階で有効、第1第2段階のときは〔超巨大〕〔巨人〕〔宇宙浮遊〕、第3段階のときは〔ヒト科〕〔今を生きる人類〕〔不動の決意〕を持つ。
再臨段階によってスキル効果が変化する仕様があり、第1/2再臨と第3再臨で各種効果が変わる。
ブレイブチェイン時のExカードが全体攻撃になるという特殊仕様がある。倍率はエネミーの数に応じて1倍or0.5倍で可変。
クラス相性はビーストクラスに準じてオルガマリー固有のものになる。(ルーラーのクラス相性からフォーリナー部分を攻撃優位・防御劣位に変更したもの)

スキル

【スキル1】空前絶後/ウルトラマニフェスト EX CT:9-7
自身のスキルCT-2&スター即時獲得、敵全体に宝具封印(1T)&HP回復量ダウン(3T)を付与する。
 +第1/2再臨時:自身に宝具バフ(3T)&自身のみのコマンドカード再選出。
 +第3再臨時 :味方全体に攻撃バフ(3T)&クリティカル威力バフ(3T)を付与する。

共通効果でスキルCT-2とスター大量獲得があり、第1/2再臨時はカード操作、第3再臨時は全体へ攻撃系バフを配布する。
カード操作は強力な効果であり、スター50個獲得も合わさって全カードクリティカル確定のブレイブチェインが可能。後述のスキル3を使用してれば高火力を出しながら大量のNPを回収可能。
他のスキルも強力な効果が所持してるため、スキルCT-2は非常に有用。

【スキル2】驚天動地/アトミックプラント A CT:9-7
第1/2再臨時:自身のNPを最大まで増やす&宝具OC+2(1回3T)&味方全体のHPを減らす【デメリット】
第3再臨時 :自身のNP即時獲得&味方全体にNP配布&宝具OC+1(1回・3T)

再臨段階によってスキルの効果内容が完全に変化する。
第1/2再臨時はNPを最大まで貯めるという規格外のNP獲得スキルであり、即時宝具使用が可能になる。
宝具Lv1であればNP100、宝具Lv2~4であればNP200、宝具Lv5であればNP300を獲得する。またOC+2効果もあるのでスキルを使用した時点で宝具時のOCが3~5で確定する。
第3再臨時は自己NP50%+他NP30%配布という強力なNP配布スキルとなる。全体付与のOC+1もおまけとしては強力。

【スキル3】天衣無縫/アルテミット・U EX CT:9-7
NPが100%以上あるときのみ使用可能、かつNPを全て消費する。味方全体にBusterバフ(3T)&Extra Attackカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&NP獲得量アップ(3T)を付与する。
 +第1/2再臨時:自身に〔七騎士クラス〕特攻(1T)&Busterバフ(3T)を付与し、味方全体に無敵貫通(3T)を付与する。
 +第3再臨時 :自身に〔エクストラクラス〕特攻(1T)を付与し、味方全体に無敵(1回・3T)&弱体無効(3T)を付与する。

NP100%以上時に全NPを消費して味方全体へ強力なバフを配布する。また自身には再臨段階に応じて7騎士クラス特攻かエクストラクラス特攻のどちらかを付与する。
全NP消費が使用条件という使いづらいスキルであるが、バフの総合量は多く、持続もする。特に第1/2再臨時はこれで一つで攻撃系バフの総計50%以上3T(1Tは100%以上)で付与される。
なお、蒼崎青子のスキル3によるデメリット打消し効果の対象外である。

宝具「 すでに過ぎし人理の終 (プラネット・オルガマリー)

ダメージ前に、敵単体にB/A/Q耐性ダウン(1T)を付与し、〔人・星の力を持つ敵〕特攻ダメージを与え、ダメージ後に味方全体へ攻撃バフ(3T)&NP10配布し、〔人・星の力を持つ者または今を生きる人類〕には追加でNP10を配布する。

特攻対象は人・星属性。特に人属性は雑魚級からサーヴァントまで多く存在するので、特攻が機能する場面は多い。
宝具攻撃時にNP10%+条件付きで更に10%チャージをするが、自身はどの再臨段階であっても条件に当てはまるためNP20%のリチャージとなる。
スキル2を使用してればOC3以上が確定するので、この時は特攻倍率が175%以上となる。
また、味方全体へ攻撃バフを付与するが、この数値が宝具レベルに依存しているのも特徴。宝具レベル5で30%3Tと強力。

総評

特殊な仕様を多く持ち合わせる、癖の強いキャラクター。
再臨段階に応じてスキル内容が変化する、スキル3がNP消費型スキルであるなど、ピーキーな性能をしている。
第1/2再臨はメインアタッカー、第3再臨では味方へのサポートも出来るサブアタッカーと言った方向性をしている。
クラス相性が基本的に等倍のため、アタッカー運用する場合は宝具Lvが重要。宝具Lvで攻撃バフの倍率が変わるだけでなく、スキル2でNPが100/200/300増えるため、宝具OCの特攻倍率まで変化する。

第1/2再臨でメインアタッカーとして利用する場合はスキル2のNPチャージやスキル1のカード操作などによって、全体攻撃と単体攻撃の両方の役割を一人で熟すことが可能。
特にスキル1のカード操作は強力であり、等倍ながらクリティカルブレイブチェインで高いダメージを出せる。コマンドコードを利用した戦術も取りやすい。
また、カード操作サポーターとしても利用することが可能であり、スター獲得50個もあわせて強力。

第3再臨時はメインアタッカーを複数採用する「横ならべ戦術」で強い性能を発揮する。
スキル1・2と宝具で最低でもNP40%と攻撃バフ30%3Tを全体配布できる。ここに宝具レベルと組み合わせる相手次第で更に効果量を高めることが可能。
最大効果発揮時の性能はNP50%・攻撃バフ50%3Tと強力な全体支援が可能になる。

欠点は火力の低さと、それを補うための育成が大変である点。
等倍前提のクラス相性、低い基礎ATK、迂闊に使用できないスキル3等があいまって、火力が低くなりがち。
特に横ならべ要員として採用する場合、自己火力バフの大半を担うスキル3の使用が難しく、宝具火力が低い(等倍特攻無礼装無・90レベ宝具1だと平均火力が2万に届かない)
上記の火力は等倍としてはかなり低く、これを補うのであれば宝具レベル上げと聖杯転臨によるレベル上げが必須。要求される育成水準も高い。
等倍のメインアタッカーとして利用する場合であっても、やはり最低でも宝具レベルか聖杯転臨のどちらかは必要となるだろう。

相性の良いサーヴァント

Busterアタッカーなので光のコヤンスカヤオベロンなどが定番。
第1/2再臨でメインアタッカーとして使う場合は、アペンドスキル5を開けていればWオベロン+光のコヤンスカで礼装フリーで3連射可能。
スキル3を利用する余地もあるので、特攻相手への最大火力発揮時のダメージはかなり高い。

横ならべ要員として利用する場合は、同じく横ならべで強いキャラと組ませたい。
スペース・エレシュキガルロウヒなど)

カード操作サポーターとして利用する場合は、定番の水着BBとの組み合わせも強い。。
スキル1によるスター大量生成も合わさって、礼装やスキルに頼らずともクリティカル確定となるのが強力。
この組み合わせの場合は同時に編成できる火力サポーターが減る点は注意。

相性の良い概念礼装

スキル2によるNPチャージやスキル1のカード操作などもあり、礼装選択肢はかなり多い。

黒の聖杯の利用が容易い。
上記のBusterサポーターの組み合わせをすれば、極限まで育成がされているなら特攻なしで100万近いダメージを出すことが可能。

カレイドスコープはスキル3の充てに出来る。
また、宝具Lv5のオルガマリーであれば種火超級を一人で安定周回可能(1w2wを全体宝具で一掃し、3wのボスにブレイブチェインを叩きこむ)
外部からバフを供給すれば低宝具レベルでも火力が足りるので、種火周回するだけなら必ずしも高い宝具レベルが要求されるわけではない。
新規プレイヤーであれば、フレンドで育成の進んだオルガマリーを確保できるとよい。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 武内崇
CV 米澤円

キャラクター詳細

ゆゆしき事態がやってきた。今、宇宙の法則が乱れる。
如何なる目的があってか、ある時は深窓の令嬢。
複雑怪奇な経緯によって、ある時は謎の大統領。
そして忘れがちだけど正しくはカルデアの二代目所長。

何が正解なのか分からないまま、
オルガマリー・アニムスフィアがやってきた!

※物語上の整合性・設定等、多大な疑問があると思われますが、時空が乱れているため回答できません。予めご了承ください(カルデアスタッフ談)。

パラメーター

※再臨前

筋力 C 耐久 A
敏捷 B 魔力 A+
幸運 B 宝具 EX

※再臨後

筋力 EX 耐久 EX
敏捷 E- 魔力 EX
幸運 D 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:
  霊基第一、第二:測定不許可!
  霊基第三:162cm・53kg
出典:Fate/Grand Order
地域:
  霊基第一、第二:地球
  霊基第三:欧州
属性:
  霊基第一、第二:秩序・悪
  霊基第三:秩序・善
副属性:
  霊基第一、第二:星
  霊基第三:人
性別:女性
「はあ?
 どの霊基がどの私だか分からない、ですって?
 信じられない、そんなの一目瞭然でしょう!?
 遊びがないのが私で、
 大真面目なのが私で、
 常に完璧なのが私!
 忘れないよう毎朝復唱するように!」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○ウルトラマニフェスト(空前絶後):EX
固有結界一歩手前と言える空間支配力。
数秒ではあるが、あらゆるものがオルガマリーに優位に
働く宇宙に作り替える。

○アトミックプラント(驚天動地):B
地球大統領の魔術回路は魔力炉心と同レベルの
魔力生成量を持つ。
ちょっと本気で魔術回路に魔力を走らせれば、
その時点の霊基の最大値まで魔力をチャージする。
が、臨界寸前でもあるので自身と周囲の物体に多大な
ダメージを与える。ちょっとだけ補充する、といった細かな操作はできない。

○アルテミット・U(天衣無縫):EX
天体科アニムスフィア家の秘匿、星辰操作。
人の作り出した宇宙図を魔術回路として
使用する理想魔術。
キリシュタリア・ヴォーダイムは隕石を呼び込む
『惑星轟』(過去への干渉を含む)を行ったが、
オルガマリーは個人の運命力を強化する『惑星劫』を
行い、その姿、発言、行為、すべてにおいて
一切の綻びのない至高の存在となる。
彼女だけでなく、その発言下にあるものは天の星に
守られ、支援される。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

【クラススキル】
○陣地作成:A
工房を構築するスキル。
今の自分にあったサイズの執務室を作る事ができる。
獣冠(角)で壁をひっかいたり、
ヒールが高すぎて獣冠で天井を傷つけたりする事もない。
余談ではあるが、グランマリーの時に箪笥に飾られていたストーム・ボーダー模型は1/1スケールである。

○道具作成:B
魔術品を作成するスキル。
こう見えて大統領は手先が器用なのだ。
だが忍耐力、集中力がまだ成長途中のため、
長時間作業はできない。

○神性:EX
『異星の神』としての神性。
どのような経緯で人類から『神』として認識されたのかは不明。

○単独顕現:-
単体で現世に現れるスキル。
ビーストであれば必ず持つスキルだが、召喚事故でカルデアに顕現した際、このスキルは失われた。

○人理の防人:EX
『汎人類史』を外敵から守護する事で得られる、一時的な特権。
『人類の脅威』と戦う場合、ガッツが発動する。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『すでに過ぎし人理の終』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:限定なし

プラネット・オルガマリー。
極小の地球環境モデル・カルデアスで実行された
人類の滅亡。
限定的ではあるが、これを実在の地球上で
再現する『異星の神』としての権能。
人類滅亡は可能である事を証明するものであるが、
同時に、あくまで空想にすぎないと反証する
『人理補正式』である。
地球上で発生するあらゆる災害を再現し、
地球上で発展したあらゆる文明を認可する。

原理は第一の獣・ゲーティアの人理焼却砲と同じものだが、根底にあるものは廃絶ではなく守護である。


『いまも在りし四権の神』
ランク:EX 種別:対人宝具
レンジ:― 最大捕捉:―

フォーエレメンツ・ザ・グレートエネミー。
発動条件は不明だが、何かの拍子で四属性の
オルガマリーに分離する事ができる。
否、分離してしまう場合がある。
仕事にしろ遊びにしろ、大統領をあまり追い詰めてはいけないぞ。

+ アンロック条件:「Lostbelt No.7」をクリアおよび絆レベルを 5 にすると開放

○性格(霊基第一、第二)
外向的、能動的。
厳格、真面目。その上で激情家。
尊大、自己中。その上で社交的。
高圧的な態度、言動で常に他の生命体を上から
見下ろしている。……が、本気で見下しているわけ
ではない。ただマウントをとりたいだけのようだ。
『自分が地球で最強の存在である』
という自己アピールが強い。
実際それだけの能力がある事は明らかなのだが、褒められ慣れていないため、つい声高になっている。

地球人類を『庇護・監督対象』と考えているので対等の存在とは思わないようにしている……だけで、
本当はもっと喋りたい、対話したい、理解したいと思っ
ている。
尊大でありながら根底にあるフレンドリーさがにじみ出ているのが地球大統領の長所であり弱点だ。

味方には寛大な措置を、
敵には容赦のない戦いを以てあたる。
ひとたびバトルになると体温・言動・嗜好、すべてが強火になっていき、『異星の神』の束縛から解放され、生前のオルガマリーが立場上できなかった『他者への素直な尊敬』願望が浮き彫りになる。

「地球人類の分際で、
 この私に戦いを挑む、だと―――?」
「面白い! その愚かさ、逆に燃えてきた!」

このように、相手を低スペックと見下しながらも、その上で戦いを挑んでくる精神性を高く評価する。
本人は『異星の神』のプライドから『星が望んだ、異星の神の正しい在り方』を忠実に再現しているが、その内面では南米異聞帯であった数々の体験記録を重視している。

+ アンロック条件:「Lostbelt No.7」をクリアおよび絆レベルを 5 にすると開放

○性格(霊基第三)
内向的、受動的。
自分が正しいと信じる独善者。典型的な『貴族として育てられた令嬢』。
気位が高く、身分の低い者を下に扱い、自分の意見を曲げる事はしない。周囲の不満ばかりが目に付くので、自然、小言が多くなる。
視野が狭く、認めるのは自分が格上と認めた相手だけ
……だったが、ある一般人マスターの『白紙化地球での作戦』を見届けた事で価値観が変わり、たとえ能力が劣る者でも成果は認め、尊敬するようになった。

魔術師として育てられたので冷静かつ冷酷だが、根が甘い&臆病なのでいざ残虐な行為を求められると腰が引けてしまう。
弱気ではあるがプライドの高さから常に強気な態度をとっている。
“常に相手を威嚇する”“偉ぶっている”をしていないと不安になって精神が安定しなくなってしまうのだ。自律神経が弱い。

オルガマリーの臆病さは幼少からの被害妄想が原因。
何をしても褒められず、認められなかった彼女は
「自分は劣っているのではないか」
「みんなに嫌われているのではないか」
という不安が深層意識に根付いてしまっている。

カルデア所長になってからは『天才と言われた父を継いだ』という責務から余計に自己中心的になり、他人への攻撃性が増してしまった。
少女時代のまま大人になってしまったので、たまにポロッと16歳の少女らしい本音が漏れる。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 宝具2でも聖杯LV100、クラスコまでリソース回せば、黒聖杯、光コヤン、マーリン、アトラス院で人属性相手に100万いくのか笑 - 名無しさん (2025-08-16 16:24:22)
  • 1,2臨で凸スコWコヤンで3wave1人のときにS3を2回目切って殴り飛ばしたり遊んでるけどNP50礼装で強い動きとかある?イベの時に参考にしたいので - 名無しさん (2025-08-16 21:04:07)
    • あとこの編成にキャプテン・カルデアおすすめ。宝具撃っても良し殴っても良し2waveでバフが使える - 名無しさん (2025-08-16 21:09:34)
  • ガチ勢が高く評価してるのって第三NP50で横バフ強いから? - 名無しさん (2025-08-16 21:34:45)
    • 1,2臨で運用すると人+7騎相手にモルガンより火力が高く 3臨で運用するとテスカ闇コヤンやロウヒより横バフやNP配れるから - 名無しさん (2025-08-16 22:53:59)
      • パーフェクトにすると最強銀河ぶっちぎり最強ぶっ壊れ - 名無しさん (2025-08-16 23:15:08)
    • 7騎相手にほぼ最強格で、エクストラ相手にも等倍で100万超えて、オダチェンBB運用としてもスター出す分シエルより使いやすくて、3臨にすると今度は横並べ火力兼バッファーとしてトップクラスの性能になるから、というかむしろどこからどう切り取っても隙が無い、敢えて言うならフレンドで借りたときに3臨のつもりで借りたら1,2臨だったとかが怖い位 - 名無しさん (2025-08-17 13:05:25)
  • オルガマリーHP型って書いてあるけど、HP寄り型なの? - 名無しさん (2025-08-17 00:33:28)
    • このwiki内の考察ページに算出方法が載ってるので自分で確認するヨロシ https://w.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html - 名無しさん (2025-08-17 01:01:36)
      • 横だけどドラコーとSエレでビーストのクラス補正はそれぞれ違うことがわかってるしアンビーストも不明だから確認しようがなくね? - 名無しさん (2025-08-17 01:10:37)
        • 更に横だがATKとレアリティ基礎値と魔力補正値がわかってるんで逆算で絞り込みはできるんじゃね。計算は他のビーストと同じ魔術タイプだと仮定して、まあ妥当なのはバランスorHP寄りか。HP偏重だと讐以上になっちゃしATK寄りだと術月未満になっちゃう。だいぶ上に1.0って書かれてる木があったけど何処かでちゃんと解析されてんのかな - 名無しさん (2025-08-17 01:31:44)
          • 何かどう計算しても合わんな、1.0はダメージ計算クラス補正の話題だろうからステ算出には関係ないだろうけど - 名無しさん (2025-08-17 13:31:01)
            • HPの方を総当たりすると、バランス型の耐久補正1.03クラス補正1.00か、バランス型の耐久補正1.00クラス補正1.03のどちらかで確定 バランス型は確定としてATKを魔術タイプで総当たりすると、10815にかすりもしないので魔術タイプとわかる あとはパラメータEXを信頼せずバランス型物理タイプであり得るパターン総当たりすれば絞り込めるけど…… - 名無しさん (2025-08-17 16:08:37)
              • 俺もそこまでは考えたけど耐久補正1.03がそもそも変だし、ATK10815になるのはHP寄り型がクラス補正1.00で物理タイプなら筋力EX敏捷E-魔力EXの場合だったからバランス型じゃなかったんだよね - 名無しさん (2025-08-17 16:14:03)
                • HP寄り型・クラス補正1.00・物理タイプ・筋力EX敏捷E-魔力EXの場合で計算したけど、ATK10907にならね? - 名無しさん (2025-08-17 16:38:19)
                  • マジか、どこで間違ってたかわからんから忘れてくれすまん - 名無しさん (2025-08-17 16:42:07)
              • オルガマリーは1、2臨の耐久がA(1.02)で3臨の耐久がEX(1.04)なんで、平均値(1.03)を取った上でクラス補正1.0と仮定するとHP値ピッタリ合うな - 名無しさん (2025-08-17 16:23:57)
                • 再臨でパラメータ変わるの把握してなかった助かる 魔術タイプバランス型だと候補がクラス補正0.95魔力補正1.035(A++/EX平均)で、元パラメータのA+からズレるんだけど、DRもクラス基礎値35(裁)魔力補正0.525(A++/EX平均)とすると計算合うんだよね 裁ベースのクラス相性を考えるとHP/ATK補正とDR基礎値が裁と一致するのは納得感がある - 名無しさん (2025-08-17 17:01:39)
                  • あー魔力補正1.035(A++/EX平均)で裁と同じクラス補正説あってそう、確かにこれで完全一致するな - 名無しさん (2025-08-17 19:15:23)
  • サポは3臨でアペ2が空いてればとりあえずはOKなのかな? - 名無しさん (2025-08-17 02:10:18)
    • イベ周回での第三配置だとあとAS4がないと割と地雷と思う、運用の方向性的にクリ抜けする鯖だし。 - 名無しさん (2025-08-17 06:32:44)
      • ありがとう、アペ4も開けておいた!5よりはレベル優先だよね? - 名無しさん (2025-08-17 12:41:23)
        • そだね、ATK伸ばしたほうがいいからそれでいいね。 - 名無しさん (2025-08-17 13:22:43)
    • 自前で1・2臨運用なら光1人で3wにスキル再使用するためアペ5ほしいからコインに困るんだよな - 名無しさん (2025-08-17 16:09:31)
  • サポに置く場合の礼装ってTTで良いよね?S3を使うにはNP30を如何にかしないといけないけど、それはもう借りる側がどうにかする事象ってことで割り切って。 - 名無しさん (2025-08-17 12:56:31)
    • その辺りに気を使っても借りられるわけではないしお好みでいいと思う。個人的にはNP30必要なのご存知ですよねで出せないから3臨で置くのは難しい - 名無しさん (2025-08-17 19:24:54)
    • 冠位だとW絆で稼いでくれるけど後はフレンド次第。スコア含めて完成してるなら自分の使ってオベロン探す方が楽に感じた(再臨事故もあるし)横並びしたい人がどれ位いるか次第 - 名無しさん (2025-08-17 22:48:42)
  • アペ25開放イベ礼装NP50想定で水着ティアマト光コヤンとの可能性あるな。手順は1w2wの構成で代わるけどn-1-nがやりやすいかな - 名無しさん (2025-08-18 00:05:10)
    • NP30以上あれば誰でも行けるって話?それともティアマト特有の何かある? - 名無しさん (2025-08-18 00:10:39)
      • クリバフがほしいんじゃない? - 名無しさん (2025-08-18 00:36:54)
      • ティアマト特有だとクリバフかな?1wに大統領が宝具使うと星属性の水着ティアマトにNP20チャージされるんでアペ2とスキル3分も合わせて2ターン目にティアマトの宝具が使用可能になるから2w目をクリ殴りで抜ける感じかなー - 名無しさん (2025-08-18 00:41:02)
        • 現状それが全てなんだが火力感や編成を見てないから可能性と濁しました - 名無しさん (2025-08-18 00:48:15)
      • 夏イベ周回するなら絆ボーナスがあるのが一番大きい - 名無しさん (2025-08-18 18:07:04)
    • 1・2臨でW水着ティアマト+アトラス院もしくはオダチェンとかもありうる。実用性は別として全員がどの色で殴っても強いクリティカルアタッカーになるのが楽しい。 - 名無しさん (2025-08-18 00:35:30)
  • 大統領は不思議なサバ。完全体に近づければ近づけるほど対応幅が広がって相棒の最適解が分からなくなる。Bバフないのに水着ティアマトとの相性悪くないんじゃね?と思い始めてる。 - 名無しさん (2025-08-18 00:50:38)
    • S3S2を使って1w宝具、2wティアマト宝具BAで100に達するから相性はいいよ。コヤンがいれば3w目に2回目のS3S2も使えるし - 名無しさん (2025-08-18 01:01:26)
  • 水着が全員思った以上にしょぼくてこれまで以上に持ち上げられそう - 名無しさん (2025-08-18 08:51:31)
  • FGO10年目にして初めて宝具5にした星5鯖になりました - 名無しさん (2025-08-18 09:37:52)
    • 自分もFGO初めて7年目で☆5で初めての宝具5になったのが大統領だわ、アルクやらロウヒと組ませて横並べで周回してるけどアルクの今を生きる人類でnp付与されるのもあって3臨でもロウヒとあわせて勝手に溜まってるの良いわ - 名無しさん (2025-08-18 11:05:09)
    • 自分も同じ。結構前から2部が終わる時に全部解決して所長ガチャだと思ってたから、すでに弊カルデアにいて夏イベ楽しんでるのがホロウアタラクシアっぽく感じる - 名無しさん (2025-08-18 18:05:16)
  • 気が付いたらPU終わってた…宝具上げる気満々だったけど来年だなぁ - 名無しさん (2025-08-18 16:02:01)
    • ここまでガッツリメイン張ってるとPU4で来そうな気はする - 名無しさん (2025-08-18 16:05:55)
    • 冠位戦EX2回目で速攻出戻ってきそうな気がする - 名無しさん (2025-08-18 16:11:15)
      • 多分そんな風に考える人がいるかも知れないってのは運営も想定済みでEX召喚のインフォにオルガマリーは対象外です、ってわざわざ書いてあるんだわ - 名無しさん (2025-08-18 16:32:57)
      • >◆サーヴァントに関するご注意◆ ※下記のサーヴァントは本召喚では排出対象外となりますのでご注意ください。 ・★5(SSR)U-オルガマリー - 名無しさん (2025-08-20 10:44:50)
        • いやーでも夏イベ見たあとだとUとジュネスの2人でのピックアップは見たかったなぁ。 - 名無しさん (2025-08-21 16:01:06)
    • 宝具威力は礼装なりで妥協できるけどコイン不足でアペに不自由するのがきちぃぜ - 名無しさん (2025-08-20 13:22:36)
    • 結局宝具3で終わってしまったがこれでも結構雑に使えるのでまあよしとした - 名無しさん (2025-08-20 13:42:10)
  • NP50礼装とアペ25が必要なマーリン水着伊吹アトラス院編成。1wマーリンS3伊吹S2所長S1以外を使って所長宝具、2w所長S1伊吹S2使用しAA伊吹宝具、3wマーリンS3アトラス院、所長S3S2S1使い宝具BB。スキル2回ずつ使えて2w3wの高HP単体をクリティカルで削れる - 名無しさん (2025-08-20 08:31:47)
  • ミカと第二じゃない方の大統領の霊衣来てくれんかな - 名無しさん (2025-08-20 17:00:45)
    • 個人的には第三の衣装じゃない通常立ち絵と同じ服の所長ほしい…… - 名無しさん (2025-08-21 17:04:32)
    • 一臨って角を使用したモーションばっかだし、角無し(美夏)霊衣は手間かかり過ぎて無理やろうな。 - 名無しさん (2025-08-21 18:05:51)
  • 相手が狂とはいえとうとう宝具一発も打たずに90++クリアとか - 名無しさん (2025-08-20 22:57:47)
  • やはり全体宝具かつカード固定クリ殴りが確定できるのって対応幅デカいよなあ - 名無しさん (2025-08-21 00:04:51)
    • 今回の90++で殴りぬけるのいいよね。宝具5にしたし早速使い倒してる。 - 名無しさん (2025-08-21 03:28:52)
  • 90++、LV120金フォウ大統領1・2臨にイベ特攻礼装持たせて、水着BBでカード固定、3人目は攻撃力アップスキル持ち(自分は水着ネロ使用)。殴りとEXアタックだけで3T周回できてすっごい楽。 - 名無しさん (2025-08-21 05:21:18)
    • 完全体ならノクナレアでいけるからちょっとコストが浮く、マスター礼装まで使うならアニングとかまで下げてもいけなくはないけど - 名無しさん (2025-08-21 07:40:46)
      • 完全体で冠位ありのコマンドコードもありなら攻撃力アップ15%あれば十分やね。マスター礼装もなしでいける。 - 名無しさん (2025-08-21 19:22:35)
    • 光コヤン孔明で100lv宝具4イベ特攻礼装なら金入れなくてもS3無し宝具3連でいける - 名無しさん (2025-08-21 09:56:28)
      • 宝具使うのすら面倒という話なのて宝具3連はどーでもいいです、この木では - 名無しさん (2025-08-21 10:45:59)
      • どうせやるなら特攻礼装なしで1w宝具、2w高HPクリ+低HPEX、3w宝具&クリのほうがスマートかな - 名無しさん (2025-08-21 17:06:41)
        • 6積みは最近は求められてないから特にスマートでもないかな、宝具使わずに殴れるよっていう話題だし - 名無しさん (2025-08-22 12:54:23)
          • いや「宝具使わずに殴りで回れるよ」って木さんの話題に「特攻礼装あり宝具3連できるよ」って返す枝さんに対して「木の話題から逸れる宝具あり周回を提示するのだとしてもこっちのほうがまだスマートだよ」ってことを枝さんに言っただけの葉なので木さんには関係ないレスなんだわ - 名無しさん (2025-08-22 12:59:34)
  • カード固定からのチェインでNP100%溜まって次waveも宝具ブッパで抜けれるのが強いわ。まぁレベル上げてATK盛っておかないとEXで敵を撃ち漏らすから割とハードル高めなんだろうけど、育ててたら本当に便利だわ - 名無しさん (2025-08-21 05:43:57)
    • 120でも自バフだけだと9万超えのやつギリ撃ち漏らすからアペ1、冠位補正、追加の攻バフ辺りで丁度な感じだわ。120じゃなくてもコヤンアトラス院+αで組むと行けるみたいね。 - 名無しさん (2025-08-21 08:43:06)
      • クラスコは開放した前提で、だわ - 名無しさん (2025-08-21 08:44:57)
      • 特攻礼装100lvと強化余地のない完全体の自バフのみでBB固定の殴りのみ周回で3wがたまに僅かに残る。村正置いといたら足りるかな。 - 名無しさん (2025-08-21 17:58:18)
      • ティアマト横に置いてやってるわ。水着BBがカリスマ持ってたらな~ - 名無しさん (2025-08-21 18:07:48)
      • アニングでいけたから、後ろ3体星4絆上げ出来て快適だわ - 名無しさん (2025-08-21 21:55:18)
    • 水着BBで固定? - 名無しさん (2025-08-22 13:04:18)
      • 礼装無しの単独で2つのwaveを突破できるって話だから固定とかは関係ないよ。(Exの威力的に)1wave担当と、宝具ブッパでの2or3wave担当を単独でこなせるからあと1waveは別のアタッカー使えば良いだけで。 - 名無しさん (2025-08-22 14:02:49)
        • (当然、固定してオルガだけをアタッカーに据えた運用でも何も問題は無いけど) - 名無しさん (2025-08-22 14:04:06)
    • EX攻撃が色バフの効果受けないから前提とする場合サポーターが限られるのが微妙に面倒ではあるな。いっそEXには全色のバフ乗っかるようにならないかなあ - 名無しさん (2025-08-23 15:43:53)
  • 貝殻集めの90+の方もQB→QB→宝具でいけるな - 名無しさん (2025-08-22 11:23:40)
  • 人理の防人ってテスカトリポカのカリスマのトリガーになる? - 名無しさん (2025-08-23 11:38:51)
    • はい - 名無しさん (2025-08-23 12:51:09)
    • だからポカニキのS1をワンポチするだけでEXの火力が上がる攻撃バフ40がお手軽に入るんだよね。NP+30もかみ合うからめっちゃ相性いいよ - 名無しさん (2025-08-23 23:17:03)
  • 所長ってもしかしてカード色毎じゃなくて一枚毎にモーション決まってる? - 名無しさん (2025-08-25 14:49:46)
    • カード色ごとに3種類ずつではあるよ、普通の鯖は遠距離と近距離で分かれてるような感じだけど所長は全部遠距離しかないから組み合わせ多くて見飽きない - 名無しさん (2025-08-25 16:41:47)
      • 近距離2段目専用もあるよ - 名無しさん (2025-08-25 17:03:50)
        • どれ? - 名無しさん (2025-08-25 17:17:35)
          • 百裂拳みたいなやつかな - 名無しさん (2025-08-25 17:27:19)
            • Bの連打から目ビームは近距離専用やね - 名無しさん (2025-08-25 18:29:25)
            • それ所長じゃなくて大統領じゃね? - 名無しさん (2025-08-25 18:33:50)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • レアリティは問わないからこの期間で未所持スト限鯖迎えられますように - 名無しさん (2025-08-05 01:04:36)
  • Uオルガマリー11連39回で宝具3。宝具5にするリソースはあるけどどこまで変わるかね、 - 名無しさん (2025-08-06 01:21:36)
    • 結局追加で11連24回回して宝具5。合計11連63回ってどうなんだろ? - 名無しさん (2025-08-06 07:20:58)
      • その回数で宝具5になるのは期待値で6割〜7割くらいっぽいから普通じゃない? - 名無しさん (2025-08-08 18:29:05)
  • シエルガチャで大当たり。88連でシエル1、水着テノチティトラン3、パーシヴァル1。全て初召喚。8日(金)の無料スト限ガチャで初ガウェイン。 - 名無しさん (2025-08-08 18:24:00)
  • 40連でオルガ確保、+70連で宝具2、+50連で宝具3。アベ2個とLv120目指せるようになったけどどうするか - 名無しさん (2025-08-10 04:11:40)
    • 最終再臨の台詞聞いて最終日に引いたらすり抜け0の2天掛かってしまった。とはいえリリスに次いで2人目の宝具5で満足。 - 名無しさん (2025-08-23 09:25:20)
  • 165回でクリームヒルト2枚。一応星5礼装完凸出来たから良かったけど渋いな - 名無しさん (2025-08-13 23:00:17)
  • 11連21回目でようやくリップ(すりぬけ星5無し)、途中でクリームヒルト宝具5なってくれたのはありがたい - 名無しさん (2025-08-14 01:35:40)
  • リップガチャ11連15回でクリームヒルト2枚のみ、玉兎ガチャ11連11回で何もなし。Uオルガマリーも宝具5までに11連65回かかったし吐きそう。 - 名無しさん (2025-08-15 18:25:56)
  • 美遊一枚引くまでに100連程度で玉兎2アナタシア黒姫2カレスコ出て草、豪運なんだろうけど物欲センサーが強すぎる - 名無しさん (2025-08-15 21:48:53)
  • 美遊5玉兎4カルナ1でフィニッシュです。美遊が欲しかっただけなんだけど、カルナ何しに来たお前 - 名無しさん (2025-08-16 12:07:17)
  • クレーンガチャ。石33連+呼符8枚でゲット。ゼノビア1と太公望(宝具2) - 名無しさん (2025-08-17 20:08:52)
    • クレーンガチャ。石33連+呼符8枚でゲット。ゼノビア1と太公望1(宝具2) 。間違えてゼノビアを売っちゃったので、宝具3ならず…。😭 - 名無しさん (2025-08-17 20:10:30)
  • 今回の水着ガチャ3種で合計11連33回回してティアマト2、クレーン1、クリームヒルト2とかマジで終わってるわ。何か毎年水着ガチャは特に星4鯖の出が悪い - 名無しさん (2025-08-17 21:55:05)
    • 俺は逆で3種180連ぐらいで、クリームヒルトとミユ3枚クレーン2枚で星5はすり抜けもなしで星5礼装も1枚しか来なかった。 - 名無しさん (2025-08-18 10:15:49)
  • 今回初めて2000石もブチ回してすっきりした(所長5 - 名無しさん (2025-08-19 19:53:54)
    • リップ0式4ティアマト1) - 名無しさん (2025-08-19 19:56:15)
  • トネリコガチャ。なんと55連で来てくれた。水着イリヤと水着おっきーは来なかった。まあ、強いわけではないと思うけど。 - 名無しさん (2025-08-22 17:51:11)
  • 所長に160連+2天したけど、50連でティアマト2クレーン1、20連で玉兎1美遊1、70連でリップ1ヒルト0の☆4礼装カンストしたので撤退。全部☆4狙いだったけど先に☆5来た上にティアマトが重なったのは嬉しい。これで残りが石1700と札300だから終章はなんとかなるかな - 名無しさん (2025-08-23 09:33:37)
  • 周年と水着3種にトネリコガチャであわせて11連107回。出たのは所長5、ティアマト2、クレーン1、クリームヒルト2、イリヤ5と - 名無しさん (2025-08-23 19:29:26)
    • かなり酷い結果で吐きそう。残り石450しかないし、もう終章までガチャ回せない - 名無しさん (2025-08-23 19:30:32)
  • 今年1月から数えて約1330連くらい回したがピックアップ星5サーヴァント(0.8%)なのに4枚しか引けてない( i _ i )すり抜け星5サーヴァント(0.2%)も3枚しか出てなく合わせて排出率1%表示の星5サーヴァントがすり抜け込みでたった7枚しか出てない。 - 名無しさん (2025-08-26 08:10:06)
  • 去年も約1200連でpu星5鯖6枚すり抜け3枚だから割と酷い寄りだと思ったのに。今年はさらに酷すぎる(泣 このガチャ壊れてませんか?( i _ i ) - 名無しさん (2025-08-26 08:10:47)
  • これじゃあ、4連続天井と同じピックアップ星5サーヴァントと同じ数しか引けてない( i _ i )あまりに酷すぎる…… - 名無しさん (2025-08-26 08:14:36)
  • テノチ欲しくてドラコー回したら60連でドラコー2枚テノチ2枚。これは!と思って宝具4のドラコーを宝具5にすべく追いガチャしたら無事天井。400連で3体と思えばまあ勝ちか…そういやすり抜けも無かったしな - 名無しさん (2025-08-27 11:06:55)
  • ダンテガチャ。天井まで回してゲット。すり抜けはオリオン一体のみ。悲しい。 - 名無しさん (2025-08-28 11:05:00) New!

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月17日 16:30

*1 第1・2段階

*2 第3段階

*3 第1・2段階

*4 第3段階

*5 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*6 攻撃時のNP上昇基礎値

*7 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*8 セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー・キャスター・アサシン・バーサーカー

*9 シールダー・ルーラー・アヴェンジャー・ムーンキャンサー・アルターエゴ・フォーリナー・プリテンダー・ビースト・魔神柱・アンビースト