能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3000 |
60 |
440 |
7 |
6500 |
160 |
1440 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
風系低位・旋風 |
6 |
9700 |
MG回復(10%) |
3 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
7段階 |
射撃 |
メガビームバルカン |
P |
900 |
1900 |
1〜3 |
-5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
|
格闘 |
ディスカッター |
P |
1200 |
2200 |
1 |
+15 |
10% |
- |
- |
- |
- |
ランクアップで「清浄斬・辻風」に |
格闘 |
清浄斬・辻風 |
P |
2200 |
3200 |
1〜2 |
+20 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
ランクアップ武器 |
射撃 |
ハイパーレールガン |
- |
1500 |
2500 |
2〜6 |
-5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
|
格闘 |
バーニングダイブ |
P |
3000 |
4500 |
1 |
+10 |
10% |
- |
20 |
5 |
+10 |
|
格闘 |
幽眇剣・大蛇 |
P |
4500 |
6500 |
1 |
+5 |
10% |
- |
30 |
40 |
+15 |
|
武器解説など
- メガビームバルカン
- 射程3が便利なP武器。改造しておくと序盤は便利。
- しかし中盤以降は改造してあっても大したダメージが出せなくなっていく。改造は無しでいいだろう。
- ディスカッター(清浄斬・辻風)
- 風の魔装機おなじみの格闘武器。RUさせれば射程が伸びて使い勝手もアップ。
- 隠しスキル全周剣域をつけた清浄斬・辻風は全周囲2マスに攻撃できる。
- ハイパーレールガン
- 射程6まで届く長射程武器。改造しておけば囮役での反撃に便利。
- 弾数5がネックなので強化パーツで補っておきたい。
- バーニングダイブ
- PN消費が少ない必殺技。連発するならMGを改造しておこう。
- ボス相手にはやや物足りないが、HPが高い終盤の雑魚には非常に有効。
- 幽眇剣・大蛇
- PN消費は高いが攻撃力が高い必殺技。
- 魂を使って側面や背面から叩き込めば十分なダメージが見込める。
ギオリアス⇔ギオリアス・ロイの換装
- バゴニアルート第37話を通過するとギオリアス・ロイに換装できるようになる。
- 以降のインターミッションでいつでも切り替えられる。
- 周回引継ぎにも対応し、一度換装可能になれば以降は加入直後から換装できる。
- 2機の機体&武器改造は連動している。対応武器は以下の通り。
ギオリアス |
|
ギオリアス・ロイ |
メガビームバルカン |
⇔ |
ディフュージョンレーザー |
ディスカッター(清浄斬・辻風) |
⇔ |
ギガプラズマソード(ライオットストーム) |
ハイパーレールガン |
⇔ |
ハイパーレールキャノン |
バーニングダイブ |
⇔ |
フルバーンダイブ |
幽眇剣・大蛇 |
⇔ |
奥伝・桜花乱心 |
運用など
- 回避囮役
- 風属性でHPが低め、ファングが集中と電光石火を持つため囮役として適正が高い。
- ラングランルート中盤、バゴニアルートではヤンロンやガエンなど集中を持った操者がおらず特に重要。
- この場合はハイパーレールガンを改造し、エーテルチャフを装備したい。
- 逆にギオリアスのままでは回避囮以外にこれといった運用が見出せない。特に出番が少ないシュテドニアスルート通過時やラングランルート終盤。
- 攻撃
- ギオリアス・ロイに換装時は高い攻撃力を発揮できる。
- 詳しくはギオリアス・ロイにて。
- 改造リセット
- バゴニアルートでは第25話で離脱、改造費が返還される。(第28話で無改造状態で復帰)
- このため離脱前と復帰後で改造の方向を変えてしまうのも手。
- バゴニアルートのラスト3話では強制出撃。さらにファングでラスボスを撃破するのがトゥルーエンドの条件でもある。改造しておくといい。
最終更新:2014年04月09日 17:53