第39話「ザムージュの伝言」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
出撃ユニット
|
機体 |
操者 |
備考 |
初期味方 |
フリングホルニ |
ブラッドロイ |
|
任意×14 |
|
|
初期敵 |
エスフィード×3 |
反アンティラス隊員 |
|
ダイオン×3 |
反アンティラス隊員 |
|
リュデル×3 |
反アンティラス隊員 |
|
エスフィード |
バッシュ |
|
ダイオン |
ドレル |
|
リュデル |
ゲオード |
|
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ドーソン |
|
|
機体 |
操者 |
備考 |
敵増援 |
ニムバス×3 |
反アンティラス隊員 |
|
ドリッツ |
ニーナ |
|
ドリッツ |
ホルヘ |
|
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ムデカ |
|
ゼルヴォイド・ヴァスト |
マーガレット |
|
敵データ
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
エスフィード |
反アンティラス隊員 |
36 |
風 |
10000 |
5(5) |
6900 |
3 |
- |
ダイオン |
反アンティラス隊員 |
36 |
風 |
13410 |
5(5) |
8200 |
3 |
- |
リュデル |
反アンティラス隊員 |
36 |
風 |
16400 |
5(5) |
12200 |
3 |
- |
エスフィード |
バッシュ |
36 |
風 |
10940 |
5(5) |
6900 |
1 |
- |
ダイオン |
ドレル |
37 |
風 |
14320 |
5(5) |
8200 |
1 |
- |
リュデル |
ゲオード |
37 |
風 |
17260 |
5(5) |
12200 |
1 |
- |
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ドーソン |
39 |
無 |
21120 |
5(5) |
11200 |
1 |
- |
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
ニムバス |
反アンティラス隊員 |
36 |
炎 |
14320 |
5(5) |
6400 |
3 |
- |
ドリッツ |
ホルヘ |
38 |
大地 |
14680 |
7(5) |
9100 |
1 |
- |
ドリッツ |
ニーナ |
38 |
大地 |
14600 |
7(5) |
9100 |
1 |
- |
ゼルヴォイド・ヴァスト |
マーガレット |
38 |
無 |
21100 |
5(5) |
11200 |
1 |
- |
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ムデカ |
38 |
無 |
21150 |
5(5) |
11200 |
1 |
- |
攻略アドバイス
- マップ概要
- ミオ&ザムジードは出撃不可。
- 初期配置のドーソン機を撃墜すると敵増援出現、増援含めた敵機全滅でクリアとなるマップ。
- 自軍が最初から高所に陣取っていて、敵がマップ中央(低所)に進軍してくるため射撃戦が有効。
- 敵機について
- 1EPにダイオンとエスフィードが移動を開始。
- 3EPにリュデルとドーソン機が移動を開始。
- 基本的に近づいてきた敵機から撃破していけばok。
- 撃破が遅れた場合は高攻撃力の武器を持つ敵機から狙って被害を抑える。
- エスフィード、リュデルが攻撃力7000超の武器を持つ。
- ゼルヴォイド・ヴァストはさらに高い攻撃力9800超の武器がメイン。
- 新登場のドリッツも攻撃力7000超の攻撃を持つがP属性がないため対応は楽。
- マップクリア後
- シュウ、サフィーネ、モニカとそれぞれの搭乗機が味方に加わる。
- シュウは精神コマンドの自由枠を設定できるので忘れずにやっておこう。
- シュウのみエンディングまでのマップで強制出撃が続くので、ネオ・グランゾンは優先して改造しておきたい。
イベント
- 1EP
- ドーソン機撃墜時
- 敵増援でニムバス×4機、ドリッツ×2機、ゼルヴォイド・ヴァスト×2機がマップ南西に出現。
- マップクリア時
- シュウ、サフィーネ、モニカとそれぞれの搭乗機が味方に加わる。
戦闘会話
補足
- ゲオード、バッシュ、ドレル撃墜時のセリフがドーソン生存の前後で異なる。
- ムデカ撃墜時のセリフがロザリーかそれ以外かの操者で異なる。
次シナリオ
最終更新:2014年04月13日 03:02