第26話「潜入任務」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
出撃ユニット
|
機体 |
操者 |
備考 |
初期味方 |
ガディフォール |
ギド |
|
ガディフォール |
トレイス |
|
初期敵 |
ニムバス×3 |
反アンティラス隊員 |
|
ニムバス |
ニーナ |
|
ニムバス |
ホルヘ |
|
|
機体 |
操者 |
備考 |
味方増援 |
任意×9 |
|
|
敵増援 |
ニムバス×5 |
反アンティラス隊員 |
|
敵データ
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
ニムバス |
反アンティラス隊員 |
26 |
炎 |
11000 |
5(5) |
8100 |
3 |
- |
ニムバス |
ニーナ |
27 |
炎 |
11760 |
5(5) |
8100 |
1 |
- |
ニムバス |
ホルヘ |
27 |
炎 |
11840 |
5(5) |
8100 |
1 |
- |
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
ニムバス |
反アンティラス隊員 |
26 |
炎 |
11050 |
5(5) |
8100 |
5 |
- |
攻略アドバイス
- マップ概要
- 敵機は初期配置と3PP増援のニムバス。
- 自軍も3PPに増援がある。
- 初期出撃のギドとトレイスはガディフォールで出撃。ディンフレイルとジャオームが出撃不可なので強化パーツは別の機体に。
- 戦術など
- 1PP~2PPは味方増援が出現するマップ北側へ移動。
- 3PPの味方増援後はマップ北西の高台に陣取っての射撃戦がいい。
- ギドとトレイスのガディフォール
- 改造度0%なので攻撃が当たればそのまま撃墜。戦闘は基本避ける。
- マップ北西の高台vs低所なら高低差+3~4となる。操者を育てていれば被命中率0%も十分いける範囲。オトリ運用も考えてみよう。
- 高台に陣取ってもニーナ機には注意。スキルの百発百中を持っているので優先して撃破しておきたい。
- ニムバスは4段階改造で26%。
- 精霊補正を加味しないフル改造機体でフェルミオンキャノン正面受けだと3000~4000ほどのダメージ。
- 高低差を利用して、LVが低い操者を鍛えるのもいい。
- 逆に高低差がなければ苦戦は必至。高台への坂道に狙われやすい機体を配置しないよう注意。
イベント
- 3PP
- 味方増援で任意×9機がマップ北端中央に出現。
- 敵増援でニムバス×5機がマップ中央西側~マップ西南に出現。
戦闘会話
- ギド(1戦目)
- トレイス(1戦目)
- ニーナvsギドorトレイス(どちらか1戦目のみ)
- ホルヘvsギドorトレイス(どちらか1戦目のみ)
- ホルヘvsセニア
補足
次シナリオ
最終更新:2014年09月02日 23:07