画像 | 武器名 | 入手場所 | 入手方法 | 威力 | 効果 / 使用方法 |
Lv1 キセル | ---- | 初期装備 | 1 | ---- | |
Lv2 銀のキセル | ふじ山 | お祭り村でモクベエの弟から話を 聞いた後、モクベエに鍛えてもらう |
2 | ---- | |
Lv3 金のキセル | ミュージカル城 そげん町 | ものしりじいさんに鍛えなおしてもらう | 4 | ---- | |
チェーンキセル | ふじ山 | 頂上のモクベエから受けとる | 1 | - 遠距離攻撃ができる - 卍マークのブロックに対して使うと、 ブロックの位置まで体が引き寄せられる | |
小判 | ---- | 初期装備 | 1 | - 遠距離攻撃が出来る (使用時、小判を1両消費) | |
┗ほのおのこばん | こんぴら山 | 賽銭箱に5両投げ入れる | 3 | - 遠距離攻撃ができる - たいまつ等に火を灯すことができる (使用時、小判を3両消費) |
画像 | 武器名 | 入手場所 | 入手方法 | 威力 | 効果 / 使用方法 |
Lv1 小槌 | ---- | 初期装備 | 1 | ---- | |
Lv2 銀の小槌 | ふじ山 | お祭り村でモクベエの弟から話を 聞いた後、モクベエに鍛えてもらう |
2 | ---- | |
Lv3 金の小槌 | ミュージカル城 そげん町 | ものしりじいさんに鍛えなおしてもらう | 4 | ---- | |
からくりカメラ | おもちゃ城 | クレーンゲームで取る | 0 | - 普段見えない物を撮影可能 例:透明な足場を可視化、お化けの実体化 ※要、タメ | |
ミートの小槌 | てんぷる城 東寺 | ごっかんのクナイで 足場を作った先で入手可能 |
1 | - 敵を倒して出現するアイテムが団子になる |
画像 | 武器名 | 入手場所 | 入手方法 | 威力 | 効果 / 使用方法 |
Lv1 クナイ | ---- | 初期装備 | 1 | ---- | |
Lv2 銀のクナイ | ふじ山 | お祭り村でモクベエの弟から話を 聞いた後、モクベエに鍛えてもらう |
2 | - 黄色の衝撃波は威力1 | |
Lv3 金のクナイ | ミュージカル城 そげん町 | ものしりじいさんに鍛えなおしてもらう | 4 | - 紫色の衝撃波は威力1 | |
花火爆弾 | ---- | 初期装備 | 1 | - 特定の壁を破壊することができる (使用時、小判を1両消費) | |
ごっかんのクナイ | てんぷる城 東寺 | 突き当たりのフロアで入手可能 | 1 | - 特定の足場を氷らせ 足場にすることができる (使用時、小判を1両消費) | |
---- | ┗クナイ激氷破 | ---- | ごっかんのクナイを入手する | 1 x 3 | - ごっかんのクナイを3方向へ投げる 地上なら横に、空中なら縦に 伏せながらだと進行方向斜め上に (使用時、小判を3両消費) ※ごっかんのクナイをタメてから使用する |
---- | ちょんまげ攻撃 | ---- | 初期装備 | 1 | ※Bボタンを押しながらZトリガーを押す もしくはZを押しながらBを押す |
画像 | 武器名 | 入手場所 | 入手方法 | 威力 | 効果 / 使用方法 |
Lv1 忍刀 | ---- | 初期装備 | 1 | ---- | |
Lv2 銀の忍刀 | ふじ山 | お祭り村でモクベエの弟から話を 聞いた後、モクベエに鍛えてもらう |
2 | ---- | |
Lv3 金の忍刀 | ミュージカル城 そげん町 | ものしりじいさんに鍛えなおしてもらう | 4 | ---- | |
コリュウタのフエ | こんぴら参道 | キイのツーリスト依頼を達成する | 0 | - 一度行ったことのある町や村へ コリュウタに乗って移動できる | |
ヤエバズーカ | サブまりん城 2階 | お好み焼きの上で入手可能 | 1 | - 遠距離攻撃が出来る (使用時、小判を1両消費) | |
---- | ┗ロックオンバズーカ | ---- | ヤエバズーカを入手する | 1 x 3 | - ロックオンした敵の方向へ弾を撃つ ロックオンは最大3体まで (使用時、小判を3両消費) ※ヤエバズーカをタメてから使用する |
---- | 剣シールド | ---- | 銀の忍刀を入手する | 0 | - 忍刀でBボタンを長押しすると 刀を回転させ盾にする。 前方からの飛び道具等を無効化できる。 |