• atwiki
  • まとめwiki
  • 雑多なまとめ/TypeZにWindows8の64bit版をインストしてみるの編集履歴ソース
「雑多なまとめ/TypeZにWindows8の64bit版をインストしてみる」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

雑多なまとめ/TypeZにWindows8の64bit版をインストしてみる - (2012/10/27 (土) 14:45:51) のソース

&topicpath()&aname(top)
#divclass(pageTitle){TypeZ(Z90S)にWindows8の64bit版をインストしてみる}
**目次
#contents_line(level=3,sep= / )
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
**実施手順
***準備
****現在の問題点とお約束
-&s(){SPEEDモードでなぜか表示がおかしくなる、Fnキー+F5などで輝度調整ができないなどあるので、今はやめたほうがいいかも} すいません新しいBIOSいれたら直りました
-Win7x64でつかえていたソフトもインストできないこともあるので注意が必要
-完全に自己責任で
****購入とDVDの作成
-32ビット版のPCから購入すると32ビット版のISOが作成できるらしい
-64ビット版のPCから購入すると64ビット版のISOが作成できるらしい
-32ビット版の人が64ビット版を入手するには、64ビット版で購入して流用するか、64ビット版の体験版をインストールして、そこから購入するなどが必要。知識がある人は仮想PCに64ビット体験版をインストして入手しているという話も
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****下準備
-BIOSを新しいものにしたおく必要あり
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****インストールの実行
-起動している32ビット版のwindowsから64ビット版のCDを直接起動できないので、再起動してCDブートからインストールをする
-途中でシリアルキーの入力を求められるがクリーンインストール可能で、特にバージョンチェックやCDチェックのようなものはなかった。ハードディスクをみてる可能性はある
-インスト時はスタミナモードに設定して念のため再起動しておく・・後述
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
***インストール
****インストール方法
-CD入れてCDブートしたら、そのまま指示に従ってインストールするだけ
-自分はCドライブをフォーマットしてからインストールした(クリーンインストール)
--まちがったドライブをフォーマットすると復元用パーティションを消してしまうので注意
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****インストール直後
-WindowsUpdateは重要8個+オプション1個の計9個がインスト可能状態(2012/10/26現在)
-WindowsUpdateのオプションはBroadcom Corporation driver update for ALPS-UGPZ9-BCM2046というドライバでbluetooth用らしい
-初期状態でびっくりマーク付きのデバイスは4つ(自分のはHDD、DVDで、SIMカード、カメラ、指紋認証、ワンセグ無し)
--SDホストアダプタ-SDA標準準拠SDカードホストコントローラー
--ディスプレイアダプタ-Microsoft基本ディスプレイアダプタ
--不明なデバイス-基本システムデバイス
--不明なデバイス-不明なデバイス
-初期状態でネット接続、DVDプレーヤー、ポインティングデバイス(スクロールは不可)、USBも使用可能
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****ドライバの入手方法
-とりあえずここの通りにやってみる予定
--http://www.yasukawa.com/blog/archives/000393.html
--そのサイトではインストーラーから抽出してからインストしているが、自分のはほとんどデブクリでインスト可能だった
--どのデバイスかわからないものは、ここのサイトのようにインストーラーからドライバを抽出し、デバイスマネージャからビックリマーク付きのデバイス名を右クリック→ドライバ-ソフトウェアの更新→ドライバのある場所を指定からインストしたほうが、自分で最適なドライバを認識してインストールしてくれるのでいいかもしれない
-インストールしてみたもの
--SD Card Driver Release Date 10/12/2009 Version 6.3.2.21 File Size 1.00 MB
--Ricoh® Memory Card Reader/Writer Driver
--Sony Shared Library
--VAIO Event Service
--Sony Firmware Extension Parser Device Driver
--Sony Programmable I/O Control Device Driver
--VGN-Z*2、Z*1「Graphics Driver(NVIDIA) Ver.8.15.11.8684 for Windows 7 64bit」アップデートプログラム
-ダウンロード元
--http://esupport.sony.com/perl/model-home.pl?mdl=VGNZ690&SelectOS=47
--http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000212739.html
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****インストール結果
-SDホストアダプタ-SDA標準準拠SDカードホストコントローラー
--SD Card Driver Release Date 10/12/2009 Version 6.3.2.21 File Size 1.00 MBで消える
-不明なデバイス-基本システムデバイス
--Ricoh® Memory Card Reader/Writer Driverで消える
-不明なデバイス-不明なデバイス
--Sony Shared Library
--VAIO Event Service
--Sony Firmware Extension Parser Device Driver
--Sony Programmable I/O Control Device Driver
--上記を入れると消える
-ディスプレイアダプタ-Microsoft基本ディスプレイアダプタ
--スタミナモードでインストールしないとちゃんとインストールできなっぽいのでずっとスタミナにしておくこと
--VGN-Z*2、Z*1「Graphics Driver(NVIDIA) Ver.8.15.11.8684 for Windows 7 64bit」アップデートプログラムを入れると消える
--インストして再起動後、スピードモードも利用できる&s(){はずだが、画面表示がおかしくなる}新BIOSで直りました
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
***インスト後
****感想
-超軽くなった
-ISOをマウントできるのでDaemontool要らないのがいい
-使い方よくわからん
-ガジェットがないのが不便。時計とカレンダーと天気表示が便利だったのに
-Win7x64でインストできていたソフトでも使えないのがある。なんでやねん
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
**コメント
#comment()
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
#right(){&lastmod()&aname(bottom)}
#right(){&trackback()}
目安箱バナー