【名称】 :赤壁(アカカベ・セキヘキどちらでも可)
【カテゴリー】:ビーストorエレメント
【ランク】 :上級S-0
【初出作品】 :怪物記 第二話
【他登場作品】:
【備考】 :人の行く道に立ちはだかる巨大な壁の
ラルヴァ。
人を襲うことはない。
しかし自らの意志で消えるまで出現した場所から動くこともない。
壁であるためビーストと断じ難く、特徴がエレメントにも該当するのでカテゴリーは審議中。
物理攻撃が効かない。異能攻撃も効かない。
一般人よりも
異能力者の前に現れる確率のほうが高い。
実は赤壁が道を遮るのは行く手に大きな災難が待っているからであり、
足止めすることで人が災難に遭わないようにしている。
赤壁の赤は『止まれ』。警告色の赤だと言われている。
災難の丁度一時間前に出現し、災難の後も少しの間その場に留まる。
なぜ人間を助けるのかについては
・異能力者の前に現れ異能力者が放つ攻撃の魂元力を食料としている説
及び
・災難を避けさせることで食料を供給する異能力者の数が減るのを防ぐ説
が研究者の間で唱えられている。
しかし友好的ではあるが種族総じて性格が悪く、
無敵の体で異能力者の攻撃を受け止めて馬鹿にするのが趣味。
壁の真ん中あたりの口で感情表現し唸り声で仲間や人間に意思を伝えるが内容は主に嘲笑。
益獣だが、心情的には害獣。
赤壁が破壊されたという事例はこれまで一件しかない。
最終更新:2009年07月13日 01:22