ASE導入方法

「ASE導入方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ASE導入方法」(2007/01/25 (木) 19:11:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

* The All-Seeing Eye 導入方法 #ref(001.jpg) ASEとは「The All-Seeing Eye」の略称で、オンラインゲームの公開されているサーバーを検索するブラウザソフトである。 PC版MOHシリーズの内臓サーバー検索ブラウザと比べると使い勝手はASEの方が上である。 例を上げると ***サーバーの情報量が多い サーバーの数や国籍、プレイヤー数や名前、ルールやマップなどが一気に表示されるので、 どんな設定のサーバーで今どうなっているのかを確認するのが内臓ブラウザより楽になる。 ※現在Yahooがメンテナンスを放棄したので、国籍表示が正常に表示されない。 大体Pingが100以下のサーバーは日本周辺のサーバーと見ていい。 ***満員のサーバーでも順番待ちができる 予め予約することで「満員のサーバーで空いたと思って接続しようとしたら先に誰かに入られて接続できなかった」という事態がほとんどなくなる。 ***知り合いのプレイヤーがいるか検索できる プレイヤーIDを入力すると、今どこのサーバーにいるかを確認する事ができる。 ***サーバー選択後に自動でゲームが起動する 選択したら自動でゲームが起動してすぐに接続を開始するので、いちいち起動ショートカットを使わなくてもOK。<Br> など他にもあるが省略する。PC版MOHシリーズのインストールの際にGameSpy Arcadeとかいう似たようなソフトがついてくるが、 色々と面倒な上に結構重いのでやはり軽いASEを使う方がお勧めである。 **インストール手順 まず[[ASE公式サイト>http://videogames.yahoo.com/multiplayer]]でDownload Now→I Acceptと進んでダウンロードし、Installをクリックしてインストールを開する。 #ref(002.jpg) 完了するとこの画面が出るので、Connection typeの下にあるAuto-detect connection settingをクリックして自動で設定をする(AcceptでOK)。 次は上のメニューからEventsをクリックする。 #ref(005.jpg) ここにある「□Close YAhoo! All-Seeing Eye」にチェックを入れると、サーバーに接続したと同時にASEが自動で終了するようになる。 PCに余計な負担をかけないよう、チェックをすることを推奨する。 次はGamesをクリックする。 #ref(003.jpg) 次は登録ゲームの設定になるが、これは自動で登録をしてくれる。 もしInstalled gamesにゲームが入っていない場合はNot Installedをクリックして該当のゲームを登録する。 Program locationはゲームの起動アプリになる。 間違いがあればBrowseをクリックして修正する。 設定が終わったらOKをクリックする。 これで最低限の設定は完了。 これらの設定はメニューにあるTools→Optionsでいつでも変えることができる。 **使い方 #ref(001.jpg) 設定が全て完了するとこの画面になる。 画面は大きく5つに分かれており、左上から 「登録ゲーム一覧、サーバー一覧、左下からフレンドリスト、サーバーにいるプレイヤー、サーバー設定詳細」 になる。 まず登録ゲーム一覧から該当のゲームを選択して上にある赤と青の矢印があるアイコン(情報更新。リフレッシュ)をクリックすると 現在運営されているサーバーが表示される。 数によっては検索に時間がかかる場合がある。 登録ゲーム一覧でゲームを選択するときに左にある「+」をクリックすると、条件付きでサーバーを検索する事ができる。 あとはサーバー一覧で入りたいサーバーをダブルクリックすればゲームが起動して接続が開始される。 ***サーバーの予約 #ref(004.GIF) 満員サーバーを選んだ時や定員ギリギリのサーバーに接続すると、タイミングによってはこれが表示される。 これを表示している間は順番待ちとなり、1人でも空いた瞬間に接続を開始する。 もしキャンセルしたい場合はCancelをクリックする。 これはドラッグで複数のサーバーで同時に順番待ちをすることができ、一番最初に空いたサーバーに接続する事ができる。 以上
* The All-Seeing Eye 導入方法 #ref(001.jpg) ASEとは「The All-Seeing Eye」の略称で、オンラインゲームの公開されているサーバーを検索するブラウザソフトである。 PC版MOHシリーズの内臓サーバー検索ブラウザと比べると使い勝手はASEの方が上である。 例を上げると ***サーバーの情報量が多い サーバーの数や国籍、プレイヤー数や名前、ルールやマップなどが一気に表示されるので、 どんな設定のサーバーで今どうなっているのかを確認するのが内臓ブラウザより楽になる。 ※現在Yahooがメンテナンスを放棄したので、国籍表示が正常に表示されない。 大体Pingが100以下のサーバーは日本周辺のサーバーと見ていい。 ***満員のサーバーでも順番待ちができる 予め予約することで「満員のサーバーで空いたと思って接続しようとしたら先に誰かに入られて接続できなかった」という事態がほとんどなくなる。 ***知り合いのプレイヤーがいるか検索できる プレイヤーIDを入力すると、今どこのサーバーにいるかを確認する事ができる。 ***サーバー選択後に自動でゲームが起動する 選択したら自動でゲームが起動してすぐに接続を開始するので、いちいち起動ショートカットを使わなくてもOK。<Br> など他にもあるが省略する。PC版MOHシリーズのインストールの際にGameSpy Arcadeとかいう似たようなソフトがついてくるが、 色々と面倒な上に結構重いのでやはり軽いASEを使う方がお勧めである。 **インストール手順 まず[[ASE公式サイト>http://videogames.yahoo.com/multiplayer]]でDownload Now→I Acceptと進んでダウンロードし、Installをクリックしてインストールを開する。 #ref(002.jpg) 完了するとこの画面が出るので、Connection typeの下にあるAuto-detect connection settingをクリックして自動で設定をする(AcceptでOK)。 次は上のメニューからEventsをクリックする。 #ref(005.jpg) ここにある「□Close YAhoo! All-Seeing Eye」にチェックを入れると、サーバーに接続したと同時にASEが自動で終了するようになる。 PCに余計な負担をかけないよう、チェックをすることを推奨する。 次はGamesをクリックする。 #ref(003.jpg) 次は登録ゲームの設定になるが、これは自動で登録をしてくれる。 もしInstalled gamesにゲームが入っていない場合はNot Installedをクリックして該当のゲームを登録する。 Program locationはゲームの起動アプリになる。 間違いがあればBrowseをクリックして修正する。 設定が終わったらOKをクリックする。 これで最低限の設定は完了。 これらの設定はメニューにあるTools→Optionsでいつでも変えることができる。 **使い方 #ref(001.jpg) 設定が全て完了するとこの画面になる。 画面は大きく5つに分かれており、左上から 「登録ゲーム一覧、サーバー一覧、左下からフレンドリスト、サーバーにいるプレイヤー、サーバー設定詳細」 になる。 まず登録ゲーム一覧から該当のゲームを選択して上にある赤と青の矢印があるアイコン(情報更新。リフレッシュ)をクリックすると 現在運営されているサーバーが表示される。 数によっては検索に時間がかかる場合がある。 登録ゲーム一覧でゲームを選択するときに左にある「+」をクリックすると、条件付きでサーバーを検索する事ができる。 あとはサーバー一覧で入りたいサーバーをダブルクリックすればゲームが起動して接続が開始される。 ***サーバーの予約 #ref(004.GIF) 満員のサーバーを選んだ時や定員ギリギリのサーバーに接続すると、タイミングによってはこれが表示される。 これを表示している間は順番待ちとなり、1人でも空いた瞬間に接続を開始する。 もしキャンセルしたい場合はCancelをクリックする。 これはドラッグで複数のサーバーで同時に順番待ちをすることができ、一番最初に空いたサーバーに接続する事ができる。 以上

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: