パーツパラメーター
| 通常パーツ |
特殊パーツ |
| 部位 |
パーツ名 |
装甲 |
威力 (素/チャージ) |
充填 |
冷却(s) |
スキル |
わざ(仕様) |
部位 |
パーツ名 |
装甲 |
威力 (素/チャージ) |
充填 |
冷却(s) |
スキル |
わざ(仕様) |
| 頭部 |
ココロハイツモ |
260 |
0 / 0 |
1 |
11.1 |
えんご |
サイクルブースト (たんぱつ) |
頭部 |
ココロハイツモ |
170 |
0 / 0 |
1 |
0.0 |
えんご |
サイクルブースト (たんぱつ) |
| 充填強化に特化したサイクルブースト。 |
充填強化に特化したサイクルブースト。効果時間が長い。 |
| 右腕 |
クヨ2シテチャカ |
220 |
75 / 0 |
1 |
2.7 |
しゃげき |
ライフル (たんぱつ) |
右腕 |
クヨ2シテチャカ |
220 |
90 / 0 |
1 |
3.3 |
しゃげき |
ライフル (たんぱつ) |
| 一発ごとに冷却するがライフルであることを度外視したような威力。 |
一発ごとに冷却するがライフルであることを度外視したような威力。 |
| 左腕 |
イカンゼヨシユキ |
240 |
75 / 100 |
2 |
2.0 |
かくとう |
ソード (チャージ) |
左腕 |
イカンゼヨシユキ |
235 |
80 / 110 |
2 |
1.2 |
かくとう |
ソード (チャージ) |
| コンボを前提にしたソード。チャージこうげきからコンボがつながる。 |
チャージこうげきのふみこみ速度を底上げした高速ソード。 |
| 部位 |
パーツ名 |
装甲 |
脚部タイプ |
充填 |
冷却(s) |
移動 |
ダッシュ(s) |
部位 |
パーツ名 |
装甲 |
脚部タイプ |
充填 |
冷却(s) |
移動 |
ダッシュ(s) |
| 脚部 |
タイヘイヨウゼヨ |
190 |
二脚 |
7 |
5.0 |
115 |
0.2 |
脚部 |
タイヘイヨウゼヨ |
70 |
二脚 |
4 |
5.0 |
117 |
0.1 |
| 平地 |
砂地 |
水中 |
氷雪 |
平地 |
砂地 |
水中 |
氷雪 |
|
|
|
|
◎ |
|
|
|
解説
『メダロット7』より続投の維新志士型メダロット。
独特なネーミングのパーツ名が特徴。
頭パーツの
サイクルブーストは充填を2倍にする。
効果時間は全体の 1 / 3 が冷却したところで切れるので注意。
右腕の
ライフルは説明には「度外視」とあるがそんなことはなく、
速度も一般的なライフルと同じで足止めとして使えない上、充填も1だけで使い勝手は悪い。
だが、ライフルの中では一番威力が高く、充填中も移動しながら撃てるので脚部の相性次第では輝く。
一発ごととはいえ冷却も他のライフルよりも早い。
左腕の
ソードは充填、威力は標準的だが冷却は低い。
チャージから単発へコンボを組み込めるため、
うまく手数を稼げれば相手に大ダメージを与えることが可能。
脚部の地形相性はなく、ダッシュの接続時間が 0.2s。
また装甲も低めな上着地硬直も長い。
だが、移動が高めなので、
たいちせいぎょと組み合わせれば
その真価を発揮することができるであろう。
DLC版では単発重視の性能へと変化した。
頭は1回限り長時間の充填特化
サイクルブーストで、DLC版
ホワイトファングの充填版と言ったところ。
右腕
ライフルは発射前の溜めと冷却が悪化した代わりに、さらに威力アップ。
左腕は
ドークスの右腕
フォーバイスと近い性能をもつ。
そして何より特徴的だった脚部には、移動速度を維持したまま平地への地形相性が追加されたが、
その代償は大きく、充填マイナス3、ダッシュ時間0.1秒に加え、装甲70の紙装甲となった。
一応、これでも速度110越えの脚部としては充填が高く、使い勝手は良い方ではある。
主な入手方法
・通常パーツ
【古い工場】ロボロボリーダーが使用(ミッションNo.43後)
・特殊パーツ
【DLC】サケカースが使用
機体説明
あら波の時代をかけぬけた
いしん志士がモデルの
メダロット。
愛用のけんじゅうと
見事なけん術が目を引くが
その一番の武器は
他人を熱くさせる
弁舌にある。
最終更新:2013年12月20日 01:24