操作方法
本家サイトにも書いてありますが、一応書きます 。
| 操作方法 |
| 動作 |
方法 |
| 移動 |
『W,A,S,D』か『↑,→,↓,←』かマウスクリック。『W』で前へ、『A,D』で左右へ、『S』で後ろへ。マウスクリックではクリックした所に進みます。 |
| 視点操作 |
右クリックドラッグか『I,J,K,L』で下向き、『J,L』で左右移動、『K』で上向きになります。 |
| 視点の拡大、縮小 |
マウスホイール回転。奥に回転で近づき、手前に回転で離れます。 |
| 退席中表示 |
『/afk』とチャットで発言。AAが半透明になります。波動拳による攻撃を退避できます。 |
| はどうけん発射 |
『/hadoken』とチャットで発言。青いはどうけんが発射されます。画像、つぶやきの削除が可能です。 |
| ATフィールド展開 |
/atとチャットで発言。地面にATフィールドが現れます。波動拳から守護するバリアを展開できます。 |
| ATフィールド解除 |
ATフィールド内で『/delat』とチャットで発言。ATフィールドが消えます。 |
| 画像保存 |
保存したい画像にカーソルを置いて『Ctrl+左クリック』。設定タブで指定されたところに画像が保存されます。 |
| オブジェクトコピー |
内容をコピーしたい画像、つぶやき、黒つぶやきにカーソルを置いて『Ctrl+C』で画像の場合はURLが、つぶやきの場合は文字列がクリップボードに入ります。 |
画面の見かた
ログイン画面
① 名前 ここに名前を入れます。#(半角)をつけると、トリップをつけることができます
② アバター(アスキーアート) 好きなAAをどっかからこぴぺしたりしていれてください。顔文字でもかまいません。
③ ログイン ログインします。
ログイン後
① 移動しているときは現在地の座標が表示されます。
② ここに文字を入力し、Enterキーを押すと発言することができます。
③ ここに自分や、周りの人がしゃべったことが記録されます。
④ MP3ファイルなどを『Ctrl+クリック』すると、ここのメディアプレイヤーが作動し、音楽を聴けます。
⑤ リグニームのフィールドです。
⑥ 「ファイル」で再ログインや、終了ができ、ヘルプはヘルプを表示します。
⑦ ③の左下あたりに表示されるミニマップをダブルクリックすれば任意の場所にワープできます。カンファレンスは、カンファレンス名をダブルクリックでワープできます。
⑧ Meengrの設定をします。
最終更新:2011年10月21日 18:43