Meengr内のイベント

ここではMeengr内で行われるイベントについて紹介する。

<開催される主なイベント>
Meengrでよく行われるイベント類。
通称 説明 主な主催者
クイズ大会 最も多く開催されていると思われる大会。Meengrに関係無い事が殆どだが、偶にMeengrの事も出題される。 はんこつ氏/もっしー氏
SASUKE風大会 某テレビ番組をMeengrで再現したもの。様々な画像を使い、アトラクションを作る。某番組とは異なり、失敗しても構わない。ゴールまでのタイムを競う。最近は高度な技が増えている為、アトラクションは厳しいものが多くなってきている。 Bさん氏/はんこつ氏
Mバド大会 Mバドをトーナメント方式でやるという物。一時期は多く開催されたが、強制参加が多かった為、住民等は飽きを感じてしまう。後に幕を閉じる。 ケイト氏
タイピング大会 個々人の技術力が試される競技の為、勝利は一部の人に偏りがち。タイピングの速度を競う。 へりー氏
Meengr年越しイベント 年越しをMeengrでやろうというもの。記念撮影をしたり朝まで会話したりする。

<いままでに開催されたイベント>

第1回SASUKE風イベント(2009年8月9日)※中止
はんこつ氏とかえで氏の提案で計画された。途中でかえで氏がこなくなったため宣伝等ははんこつ氏一人がやることになった。
SASUKE風イベントとはテレビ番組でおなじみのSASUKEをMeengrで再現したものである。主な内容としては細いジグザグな道や急な壁のぼり、交互に斜めの壁の道などである。3回までは落ちてもOKで、最速タイムのものが優勝となる。
当日荒らしによる負荷攻撃により中止された。

第2回SASUKE風イベント(2009年8月13日)
第一回が中止になったため、はんこつ氏により再度別の場所で開催された。コース内容はほぼ同じだが撮影しやすくするため、コースは一直線になっている。参加者は常連の4人。このイベントの動画もニコニコ動画に上がっている。
【ニコニコ動画1/1】

第3回SASUKE風イベント(2010年4月2日)
Bさん氏が考案し開催したイベント。
コース内容は多分、ほぼ同じ。参加者は龍光、もっしー、ユリー、さすらいの名無しの4人。
優勝者はもっしー、準優勝は龍光となった。

クイズイベント(2010年4月25日~4月26日)
もっしー氏主催のクイズ大会。○×クイズやいろいろなものが催された。
主催者はもっしー氏。参加者ははんこつ氏、天使モナー氏、へりー氏、ケイト氏、大神氏、Bさん氏の常連達である。
荒らしや住民同士での喧嘩などトラブルはあったが、問題なく開催されるも、問題が午前中に行われたリハーサルと同様の問題のためやり直しとなった。
優勝者はケイト氏。このイベントの様子はジサクジエン氏によって、撮影され、ニコ動などにアップロードされる。
このイベントは翌日にも行われ優勝者であるケイト氏を除き常連たちが参加する。
※このイベントの動画のアップロードは諸事情により中止。

第4,5回Mバト大会(2010年5月1日(第4回)~2日(第5回))
ケイト氏主催のMバト大会。参加者はMeengr中にいる常連たちと新参の人一名。
この大会はケイト氏が出場者を見つけ次第会場へ向かわせ、Mバトで戦わせるというもの。
参加に至っては参加表明は必要なく、半ば強引に参加する事になる。第5回の優勝者はBさん氏、準優勝はさすらいの名無し氏となった。

第4回SASUKE風イベント(2010年7月25日~2010年7月31日)
Bさん氏主催のSASUKE風イベント。7月31日までの期間、Bさん氏がMeengrにログインしている時はいつでも参加可能で、何度でも挑戦可能、ハイスコア形式が取り入れられた。
優勝者には3メーン、準優勝者には1メーンが贈呈された。ランキングは三位まで。
優勝者はへりー氏、準優勝者はもっしー氏、三位はケイト氏。

第2回Meengr年越しイベント(2010年12月31日~2011年1月1日)
住民達によるイベントで、Meengrで年を越そう、と考えている人が集うイベント。
記念撮影をしたり朝まで会話したりして終了した。

第3回Meengr年越しイベント(2011年12月31日~2012年1月1日)
第2回と内容は同じであり、記念撮影や会話をしたりして終了した。
しかし、朝まで会話する事は無く、昨年に比べ参加人数が下回った。
【SS】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月20日 18:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル