ゲームデータ置き場

リュート編

最終更新:

merchikotest

- view
管理者のみ編集可


事前情報

専用システム

リュートを第1PTから外せる=鍛えなくても他メンバーのみでラスボスと戦える

仲間キャラ

ヒューマン:艦長 エミリア ヒューズ ルージュ ルーファス ゲン フェイオン アニー メイレン
妖魔:メサルティム サイレンス 時の君
モンスター:スライム クーン コットン サンダー 済王 朱雀 麒麟
メカ:T260 特殊工作車

イベントの流れと仲間にするタイミング

イベント 仲間 備考
自由行動 エミリア
ヒューズ
ルージュ
ルーファス
ゲン
フェイオン
アニー
メイレン
スライム
クーン
コットン
サンダー
済王
朱雀
麒麟
バカラ
IRPO
ルミナス発着場
シュライク武王の古墳
スクラップ酒場
タンザー
スクラップ酒場
クーロン
スクラップ酒場
タンザー
シュライク生命科学研究所
ヨークランド
シュライク済王の古墳
ムスペルニブルの山
麒麟のリージョン
ビクトリアへの誘い 艦長 イベントで強制加入
イベントほぼなし

仲間検討メモ

確定2名:リュート 艦長
妖魔入れるには時の君が必要で、術の選択肢が著しく狭く手順が面倒になる
妖魔入れないならヒューマン全員入れてヒューマン10人が良いかも
モンスター残り3枠のアピールポイント
クーン:加入が早いくらい 弱いがメイレンとセットで入ってしまう
麒麟:唯一の空術資質 ちょっと使いづらいのでお好みで
コットン:初期吸収済み能力の多さがメリット
サンダー:リュート主人公なら入れてあげようかって感じ?
朱雀:加入させるのが面倒すぎる 吸収面からも弱いうちに霜の巨人倒すのは相当骨が折れる
済王:三種の神器はどうせ大して使わないのでお好みで 初期でも結構強い

ラストバトルメンバー

リュート 艦長 あと3人だれでも
リュート編はヒューマン5名が育てやすいかも





シナリオ攻略

旅立ちの日

ヨークランドからマンハッタンへ

自由行動

ジャンク漁りや資金稼ぎの裏ワザやるなら館長仲間にする前に
艦長が仲間になるとネルソン行く時いちいちイベントになるので面倒

ビクトリアへの誘い〜明かされる事実

唯一のイベント、艦長が仲間に

自由行動

ここからパーティの強化を始める
まずはドゥヴァンで小石を貰いタンザーへ スライム・フェイオンを加入させ、その他印術イベントを終わらせる
私はリュート編はヒューマン10名、モンスターはクーン、コットン、サンダー
術の資質取得計画を立てます

仲間 陽陰 秘印 妖魔 心邪 時空 命幻
リュート ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時
艦長 ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時
エミリア ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時
ヒューズ ☆陽 ☆秘  魔 ☆心  時
ルージュ ☆陽  秘
☆印
☆魔 ☆心  時
ルーファス ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時
ゲン ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時
フェイオン ☆陽 ☆秘  魔 ☆心  時
アニー ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時
メイレン ☆陽  秘
☆印
 魔 ☆心  時

パーティ強化

ラスボスのモンドに快適に勝てる構成を目指します 育成対象はリュート 艦長 他ヒューマン3名
ふみつけ、突進、地響きは技欄に余力があるなら見切りで対処できるが防御力高いなら不要かも
秘術:盾で防御力を底上げ活力のルーンで継戦能力を高める
エクセルガードと光の剣・ディフレクト・スウェイバックで直接攻撃を防ぐ、デュラハンの盾ではなくエクセルガード推奨
防具はこちらを参照
育成はこちらを参照

野心家の秘密基地

上記育成で全ての能力が50程度、HPが700近くになったら割と安定なイメージ ラストバトルへ
エレベーターのロック解除しながら地下へ

VSモンド戦準備

WIL+INT+PSYが一番高いメンバーに秘術の盾を装備し、開幕に使用
活力のルーンを全員に配るので複数用意
ロードスター装備メンバーはブレイブハート
その他メンバーには勝利のルーン 体術使いには多分効果無いので不要
光の剣を覚えているメンバーは光の剣 その他ディフレクトやスウェイバック等の反撃技を完備
以上により、VIT次第ですがモンドの攻撃を回復が上回っているはずなので、注意するのはバスターランチャーのみ

☆5連携例
エミリア → 艦長 → リュート → ルーファス → ゲン
三龍旋(瞬間停止)跳弾(低温)ライジング(移動)ロザリオ(完全停止)散水
ウィキ募集バナー