「基本ルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

基本ルール - (2007/05/01 (火) 19:03:32) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*基本ルール #contents() **1.つもったメテオを上下左右にずらします。 落ちてきたメテオをマウスもしくはキーボードを使って上下左右に動かします。 落下中のメテオを動かすことはできません。 #ref(gs_01_03.gif)#ref(gs_01_04.gif) **2.同じメテオどうしタテかヨコに3つ以上並べて打ち上げます。 対戦中、数種類あるメテオの中から、それぞれ惑星に則したメテオが降ってきます。 降ってきたメテオの中で同じメテオどうしをタテかヨコに3つ以上並べます。 並んだメテオはカタマリとなって打ちあがります。 #ref(gs_02_2_03.gif)#ref(gs_02_2_04.gif) **3.画面最上段より上まで打ち上げたメテオは攻撃メテオとなります。 画面最上段(大気圏ライン)より上まで打ち上げたメテオは、攻撃メテオとして敵の惑星に降り注ぎます。 #ref(4_5_2_i01.jpg) この攻撃メテオは落下後、通常のメテオに戻ります。 (この量を降らすにはかなりの量を打ち上げる必要があるため、実際はもっと少ないです。) メテオの打ち上げに失敗して着地してしまった場合でも、少しの間カタマリは維持されます。 その時間を利用して再度打ち上げを試みると良いでしょう。 もちろん空中で再度点火する事も可能です。 **4.画面最上段までメテオがつみ上がることでHPが削られます。 それぞれ惑星にはHPがあり、画面最上段(大気圏ライン)までメテオがつみ上がると、HPが削られてゆきます。 打ちあがっている状態なら大丈夫です。 #ref(gs_01_06.gif) **5.HPが0になるとゲームオーバーです。 対戦中、降り注ぐメテオを打ち上げていくことができれば無事に惑星を「生存」させることができます。 しかし、決められたHPが0になると惑星は「滅亡」となりゲームオーバーになります。 #ref(3_1_i04.jpg) **6.勝敗ルール 勝敗ルールは2種類あります。 「一発死亡」 最後まで生存すると勝利となります。 「フェニックス」 滅亡しても即復活する事が出来、5分間で滅亡数が少ない人が勝利となります。 どちらのルールも5分経過時点で引き分けの場合は、スコアでの判定になります。 つまり、どちらのルールでも1戦最長5分となります。 余り時間が無い方でもお手軽に出来ます。 **※.DS版との差 ここから先はDSやったことある人には関係あるかもしれない。 メテオンが初めてって人は気にしない! :ルール| -横移動がある&br()&size(x-small){言わずもがな。縦のみのルールもあるが。}&br()&br() -HP制(一瞬でも上まで積もればダメージを受ける)&br()&size(x-small){前は大気圏に積もってからの時間だった。}&br()&br() -アイテムの使い方が変わった&br()&size(x-small){勝手に落ちてくるのではなく任意に落とす相手を決めたり出来る。使える個数も決まっている。}&br()&br() -攻撃の種類が増えた&br()&size(x-small){今までの落とし方のノーマルに加えて、列柱落とし、燃えカス流星群、ダークマターの3つが追加。}&br()&br() -攻撃メテオのカウンターリセットが遅くなった&br()&size(x-small){DSは途切れたらすぐに飛んでいった。なので強力な攻撃になりやすくなった。}&br()&br() -攻撃メテオを任意のタイミングで送れなくなった&br()&size(x-small){全消し直後など、相手の状況に合わせて落とせなくなった。}&br()&br() -メテオの種類が増えた&br()&size(x-small){氷、毒、氣(レアメタル)の3種類。}&br()&br() -スタートリップがない&br()&size(x-small){もしかしたら全惑星実装したら出来たりして…}&br()&br() -ポーズできない&br()&size(x-small){ポーズ中に点火できる場所探してた奴は特に注意だ。}&br()&br() :システム| -DS版にあったバグが大半解消されている&br()&size(x-small){カタマリが重なるバグやグラビのバグが無くなったり。}&br()&br() -カタマリ分離の条件が微妙に違う&br()&size(x-small){やや分離しにくくなっている。}&br()&br() -2箇所で同時に点火するとめちゃくちゃふっとぶ&br()&size(x-small){L字やT字に点火したり2色一緒に点火とかで。左右同時のステップジャンプも。}&br()&br() -メテオ移動だけではカタマリの形が変わらない(半端に残ったメテオをカタマリの中に巻き込めない)&br()&size(x-small){説明しづらいが要するにちゃんと点火しないとカタマリにならないよ、と。シュートを有効に使おう。}&br()&br() -全消しの判定が厳しくなった&br()&size(x-small){画面内にメテオがまったく無いときでないとダメ。降下中のメテオもアウト。}&br()&br() -惑星の性能が若干変化している&br()&size(x-small){詳しくはそれぞれの惑星のページで…誰かが書いてくれると思う。}&br()&br() -対戦以外では素材がもらえない&br()&size(x-small){タイムアタックでも手に入りませんよ。}&br()&br() -惑星合成に必要な素材がかなり多い(基本的に1~2桁ほど多くなった。課金も一部ある)&br()&size(x-small){ライトユーザーにはちょい厳しめ。}&br()&br() -素材の名前が一部変更&br()&size(x-small){空気→風 火炎→火 鋼鉄→鉄}&br()&br() :グラフィック・音楽| -音楽が微妙に異なる(劣化したと言われることが多いようだ)&br()&size(x-small){ファイアムとかファイアムとか…}&br()&br() -点火ファンファーレが効果音扱い&br()&size(x-small){効果音OFFにしてやると味気ない。}&br()&br() -特定の点火ファンファーレの鳴り方が違う&br()&size(x-small){縦点火すりゃすぐ気がつくが。オンラインでは量だけで決まるのかも?}&br()&br() -宇宙人くんの扱いが小さい&br()&size(x-small){基本的にただいるだけ。LOWスペックのフリーザム星人にいたっては登場すらしない。}&br()&br()
*基本ルール #contents() **1.つもったメテオを上下左右にずらします。 落ちてきたメテオをマウスもしくはキーボードを使って上下左右に動かします。 落下中のメテオを動かすことはできません。 #ref(gs_01_03.gif)#ref(gs_01_04.gif) **2.同じメテオどうしタテかヨコに3つ以上並べて打ち上げます。 対戦中、数種類あるメテオの中から、それぞれ惑星に則したメテオが降ってきます。 降ってきたメテオの中で同じメテオどうしをタテかヨコに3つ以上並べます。 並んだメテオはカタマリとなって打ちあがります。 (ちなみに、基本的にタテの方が打ち上げ力が高い) #ref(gs_02_2_03.gif)#ref(gs_02_2_04.gif) **3.画面最上段より上まで打ち上げたメテオは攻撃メテオとなります。 画面最上段(大気圏ライン)より上まで打ち上げたメテオは、攻撃メテオとして敵の惑星に降り注ぎます。 #ref(4_5_2_i01.jpg) この攻撃メテオは落下後、通常のメテオに戻ります。 (この量を降らすにはかなりの量を打ち上げる必要があるため、実際はもっと少ないです。) メテオの打ち上げに失敗して着地してしまった場合でも、少しの間カタマリは維持されます。 その時間を利用して再度打ち上げを試みると良いでしょう。 もちろん空中で再度点火する事も可能です。 **4.画面最上段までメテオがつみ上がることでHPが削られます。 それぞれ惑星にはHPがあり、画面最上段(大気圏ライン)までメテオがつみ上がると、HPが削られてゆきます。 打ちあがっている状態(燃えカス・攻撃メテオがある状態)なら大丈夫です。 #ref(gs_01_06.gif) **5.HPが0になるとゲームオーバーです。 対戦中、降り注ぐメテオを打ち上げていくことができれば無事に惑星を「生存」させることができます。 しかし、決められたHPが0になると惑星は「滅亡」となりゲームオーバーになります。 #ref(3_1_i04.jpg) **6.勝敗ルール 勝敗ルールは2種類あります。 「一発死亡」 最後まで生存すると勝利となります。 「フェニックス」 滅亡しても即復活する事が出来、5分間で滅亡数が少ない人が勝利となります。 どちらのルールも5分経過時点で引き分けの場合は、スコアでの判定になります。 つまり、どちらのルールでも1戦最長5分となります。 余り時間が無い方でもお手軽に出来ます。 **※.DS版との差 ここから先はDSやったことある人には関係あるかもしれない。 メテオンが初めてって人は気にしない! :ルール| -横移動がある&br()&size(x-small){言わずもがな。縦のみのルールもあるが。}&br()&br() -HP制(一瞬でも上まで積もればダメージを受ける)&br()&size(x-small){前は大気圏に積もってからの時間だった。}&br()&br() -アイテムの使い方が変わった&br()&size(x-small){勝手に落ちてくるのではなく任意に落とす相手を決めたり出来る。使える個数も決まっている。}&br()&br() -攻撃の種類が増えた&br()&size(x-small){今までの落とし方のノーマルに加えて、列柱落とし、燃えカス流星群、ダークマターの3つが追加。}&br()&br() -攻撃メテオのカウンターリセットが遅くなった&br()&size(x-small){DSは途切れたらすぐに飛んでいった。なので強力な攻撃になりやすくなった。}&br()&br() -攻撃メテオを任意のタイミングで送れなくなった&br()&size(x-small){全消し直後など、相手の状況に合わせて落とせなくなった。}&br()&br() -メテオの種類が増えた&br()&size(x-small){氷、毒、氣(レアメタル)の3種類。}&br()&br() -スタートリップがない&br()&size(x-small){もしかしたら全惑星実装したら出来たりして…}&br()&br() -ポーズできない&br()&size(x-small){ポーズ中に点火できる場所探してた奴は特に注意だ。}&br()&br() :システム| -DS版にあったバグが大半解消されている&br()&size(x-small){カタマリが重なるバグやグラビのバグが無くなったり。}&br()&br() -カタマリ分離の条件が微妙に違う&br()&size(x-small){やや分離しにくくなっている。}&br()&br() -2箇所で同時に点火するとめちゃくちゃふっとぶ&br()&size(x-small){L字やT字に点火したり2色一緒に点火とかで。左右同時のステップジャンプも。}&br()&br() -メテオ移動だけではカタマリの形が変わらない(半端に残ったメテオをカタマリの中に巻き込めない)&br()&size(x-small){説明しづらいが要するにちゃんと点火しないとカタマリにならないよ、と。シュートを有効に使おう。}&br()&br() -攻撃メテオをシュートできるようになった&br()&size(x-small){使い道はあんまり無いけど。}&br()&br() -全消しの判定が厳しくなった&br()&size(x-small){画面内にメテオがまったく無いときでないとダメ。降下中のメテオもアウト。}&br()&br() -惑星の性能が若干変化している&br()&size(x-small){詳しくはそれぞれの惑星のページで…誰かが書いてくれると思う。}&br()&br() -対戦以外では素材がもらえない&br()&size(x-small){タイムアタックでも手に入りませんよ。}&br()&br() -惑星合成に必要な素材がかなり多い(基本的に1~2桁ほど多くなった。課金も一部ある)&br()&size(x-small){ライトユーザーにはちょい厳しめ。}&br()&br() -素材の名前が一部変更&br()&size(x-small){空気→風 火炎→火 鋼鉄→鉄}&br()&br() -還元した攻撃メテオが自然に揃わないようになった&br()&size(x-small){DSでは還元した攻撃メテオが3つ揃って打ち上がることが多く、それで救われた人も多い}&br()&br() :グラフィック・音楽| -音楽が微妙に異なる(劣化したと言われることが多いようだ)&br()&size(x-small){ファイアムとかファイアムとか…}&br()&br() -点火ファンファーレが効果音扱い&br()&size(x-small){効果音OFFにしてやると味気ない。}&br()&br() -特定の点火ファンファーレの鳴り方が違う&br()&size(x-small){縦点火すりゃすぐ気がつくが。オンラインでは量だけで決まるのかも?}&br()&br() -宇宙人くんの扱いが小さい&br()&size(x-small){基本的にただいるだけ。LOWスペックのフリーザム星人にいたっては登場すらしない。}&br()&br() -メテオがアニメーションしない&br()&size(x-small){ちょっと味気ないかも}&br()&br()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー