メニューサポートクラスドルイド>マスターアーツ

  • ※前提《ハンターアーツ》5
    [Pv,-,U,-,-,3/Eq片1,非Eq他Wp・盾>AkDm・MgDf+SLx2] ☆☆
    前提と同じ問題がこれにもつきまとう。逆に言うと前提以上の問題は生じないので、満たしているなら取得して良いだろう。
    とはいうものの、もともと低レベル帯でこそ活きるスキル群ではある。
    -- 灯 (2013-01-08 20:31:40)
  • SKG2:ドルイドのスキルの種族制限解除。《アンチイビル》が一枠で+4の必修スキルに化ける。
    武器攻撃系なら《イビルハント》が常に貫通ダメージになるのもそこそこ大きい。
    -- 名無しさん (2015-06-23 09:36:22)
  • 色んな面で劇的に変化する。アンチイビルの有効係数がぐっと改善されてイビルキラーが取りやすくなるし、イビルキラー自体の有効な相手も増える。ホーリーストームは誰でも使えるシーン攻撃になるし、エルーシブステップによる機動性の向上は戦術を大きく広げてくれる。
    一番の問題はハンターアーツの条件だ。ウォーロードで両でも双でもないというのは旨味をかなぐり捨てているし、盾を装備しないナイトも同じく問題だ。エクスプローラーも一部の強力なスキルを封じられるために苦労する。
    ガンパードしないキャリバー使い、打撃パラディン、メイジ全般は比較的ダメージが少ないといえる。とはいえ失っているものは決して小さくないので、その分を取り返すだけの成果は得たい。 -- 名無しさん (2015-06-29 00:02:50)
  • SG2:[Pv,-,U,-,-,1,-/《前提》中>護SkEf[妖魔・魔獣・魔族]Anl] ☆☆☆☆
    無盾キャリバースカウトやヘキサロッドウィザードなど、《ハンターアーツ》型できっちり戦えるなら取得を迷うことはない。けれど大半の冒険者は片手を無為に空ける事にためらいを感じるはずだ。仮に《ウェポンチェンジ》で瞬間的に条件を満たすとすると、この6枠に値するスキルはあるだろうか。
    十分な攻撃回数があれば《ホーリーストーム》は有り得る。敵の防御力が高くなる超高レベルでギルドに属性操作などが無ければ《フォースウェポン》も候補になるかも知れない。……あとは多分、このぶんの6枠を使うことで代替できるだろう。 -- 灯 (2015-07-19 23:34:14)
名前:
コメント:
最終更新:2015年07月19日 23:34