メニューサポートクラスドルイド>ホーリーストーム

  • ※前提《ハンターアーツ》
    [VA,-,U,-,-,1,1/Sr/AkTg妖魔・魔獣・魔族.《前提》中>→[Tg:Sc.Rg:視](~Mnp)] ☆☆☆
    ちゃんと取る場合、《マスターアーツ》に無理なく進めるだろうから対象限定はそう気にならない。シーン攻撃スキルとして便利に使える。
    問題はちゃんと使わない場合、つまり瞬間的に武器を持ち替えて使うことに実用性があるかどうかだ。《ムービングセット》《ウェポンチェンジ》《ホーリーストーム》に前提の3枠と一般1枠と考えると、2回以上攻撃できればといったところか。多段攻撃スキルの多くは単体限定だけれど。
    あとあれ、《イビルハント》では無理になった「妖魔、魔獣、魔族だけに当たる攻撃」が、このスキルでは可能かも知れない。効果を「対象に妖魔、魔獣、魔族を含む攻撃をシーン化する」と取るか「妖魔、魔獣、魔族にのみ有効なシーン攻撃を行う」と取るかによる。
    -- 灯 (2015-07-19 23:32:13)
  • ムーブを使って攻撃をシーン化する、という珍しいタイミングのスキルなのでそこでもいたずらが出来そうだ。
    具体的に言うと、特殊効果のついた単体メジャー武器攻撃をシーン化出来る。要は例えば、《エンタングル》なんかだ。
    この手のメジャースキルは注目されづらいが面白い効果を持つものも多い。シナリオ1回の制限は厳しいが、それを補いうる効果が出せそうな気がする。
    ウィップドロウ》とか《トルネードブラスト》とか、割と大変なことになるんじゃないか? -- 名無しさん (2015-08-10 10:06:04)
  • このスキルに「エンゲージしていない対象に白兵攻撃を行える」ようにする効果は含まれていないので注意。
    ハンターアーツ》の条件があるので、魔法攻撃かキャリバー等の片手持ち射撃武器、さもなくば遠隔で白兵攻撃を行えるスキルと併用する必要がある。 -- 名無しのチューシ (2018-11-27 12:52:51)
  • ↑訂正。《アサルトダッシュ》等の記述を踏まえると、「エンゲージしていない対象に白兵攻撃を行える」と明言されていなくとも行える可能性があります。GMに確認を取る必要がありそうです。 -- 名無しのチューシ (2019-04-04 12:58:03)
  • 記述から使用したときに《ハンターアーツ》が有効であればいいように読み取れる。
    片手武器で戦闘に突入しこのスキルを使ったあとのフリーでクイックケースから《アンビデクスタリティ》や《ツインウェポン》の片割れを取り出したり、バスタードソードを両手に持ち替えたりできる可能性がある。
    魔術系以外のドルイドにとってはおそらくかなり重要だと思われるので、GMと相談してみよう。 -- 名無しさん (2019-08-01 19:01:10)
  • 上記の運用、文言的に可能と言い張ることは可能だとは思うが、さて。上記の運用だと、実際の攻撃時に《ハンターアーツ》の効果は失効する
    攻撃ダメージの増加や防御力の上昇に加え、《ハンターアーツ》の効果を受けていることが前提の《マスターアーツ》も失効する
    それらのデメリットを気にしないのであれば、存分にやっても良いのではなかろうか
    卓のエネミーが妖魔類しかいないなどであれば、最低限《ハンターアーツ》の1枠を無意味にするだけで済む -- 名無しさん (2019-08-02 00:13:02)
  • 個人的な考えだが、エネミースキルにある《遠隔攻撃》これは「白兵攻撃を行う、この攻撃はエンゲージしていない対象にも行える」とあり、これとは別に公式サイトにも載っているネームドエネミーの持つスキル《広がる森》の説明文だけみると「武器攻撃を「対象:場
    面(選択)」「射程:シーン」に変更する。」としか記載されて無く「エンゲージしていない対象に白兵攻撃を行える」と言う文面はない。
    このエネミーの攻撃も白兵攻撃で他に白兵攻撃を遠距離攻撃化するスキルなどを持ち合わせていない為、上記の考えで行くとエンゲージしているPCにしか攻撃できないことになる。
    2つのスキルから《ホーリーストーム》もエンゲージ外に白兵攻撃を行えるのではないだろうか。 -- 名無しさん (2019-10-23 21:44:01)
  • ムーブのためアニマルパクトと異なりマイナーと併用可能なのがポイント。
    レガシーで範囲拡大できる攻撃があればさらに悪さができそうだが……それは想定済みだったのかソードマジックもヴァルキリーチャージも単体※である。 -- 名無しさん (2022-11-15 11:41:18)
名前:
コメント:
最終更新:2022年11月15日 11:41