メニューサポートクラスドルイド>ハンターアーツ

  • [Pv,-,U,-,-,5/Eq片1,非Eq他Wp・盾>AkDm・PyDf+SLx2] ☆☆
    白兵系なら《シールドスラム》などの方がやはり使いやすい。また魔術向きの杖はほとんどが両手用だ。魔導銃手やヘキサロッドで満足できる時期の魔攻系、あとは《アックスブーメラン》《ウィップアロー》使いが主な取得者となるかな。
    ともかく、レベルが上がるにつれ盾や装身具が強くなるため相対的に価値が下がる。リビルドを視野に入れ、序盤のみと割り切ることも必要だろう。
    -- 灯 (2013-01-08 20:37:19)
  • SKG2にて魔法防御力も+SLされるようになった。スキル枠はかかるが盾分よりは防御力が上がる。
    とはいえ実質的には魔攻系のスキルであり、これは武器攻撃系のマスターアーツへの道を阻みがちである。パラディンなら武器が片手打撃メインなのであまりデメリットを負わずに使えるかも。 -- 名無しさん (2015-06-28 22:00:40)
  • ガンスリンガー型のシーフとは割と相性がいい。
    キャリバーガンパード》の代わりに取得する事で、火力を確保しつつ不安な耐久力を補えるのだ。
    盾と異なり《ドッジムーブ》を阻害しないのも有り難い。
    ファニング》と《ディテクトアタック》の相性とか、《エルーシブステップ》の存在とか考えるとドルイド社会に魔導銃が広まったらわりと怖いかもしれない。 -- 名無しさん (2019-08-02 17:44:13)
  • ↑一応枠効率も計算しておく。
    キャリバーガンパード》は5枠で攻撃力+15
    カスタムガン》まで取ると合計8枠で攻撃力か命中が更に最大6増える。


    一方こちらは転職を合わせた6枠でダメージ+10、防御+10、魔防+5。
    マスターアーツ》、《アンチイビル》を合わせた8枠にするとダメージ+14、防御+10、魔防+5になる。
    ホーリーストーム》でのシーン攻撃や《イビルハント》で貫通攻撃できることも考えると悪くないと思われる。 -- 名無しさん (2019-08-02 18:05:56)
  • 万能ブ-ストであるため、攻撃を複数種組み合わせるなら性能が上がる。
    だがマスターアーツまで見るならこれ自体が枠を多く取っていくため、その上でファミリアコンビネーションやリビングガーデンを取りに行くのは少々厳しい。
    ホースバトラーにも乗るがナイトが盾を外すのは……と考えると、これはレガシーの攻撃スキルと併用するのがいいだろう。 -- 名無しさん (2023-05-29 18:44:07)
  • ソードマジック》を使用するウォーロックと最も相性がよい。
    万能攻撃上昇、防御上昇の両方が欲しい上、もとから盾を持てないためデメリットも殆どない。 -- 名無しさん (2023-06-03 18:44:49)
名前:
コメント:
最終更新:2023年06月03日 18:44