• [Sup,-,U,-,4,1/Cp騎:R+1d(~Rd.EfE>騎Rel,CpUse不可.1/Sr)] ☆
    カンナギになって《セイクリッドダンス》を取得し、またバートルに戻って来る方がまだマシだろう。冒険者をしていれば時間制限などで次のラウンドを考えても仕方なくなる瞬間もあるが……。頻繁にそうなるとしたら、何かが間違っているのではないだろうか。
    それはさておき、ラウンド終了時までに別の乗物に乗り換えていれば《コンパニオン》で取得した乗物が使用不可にならない可能性がある。乗物は複数所持できないから自分のものでない乗物に騎乗状態になれるかどうかは議論の余地があるし、「騎乗していたアイテム」という文言が効果中に騎乗していた全てのアイテムを指す可能性もあるけれど。
    -- 灯 (2013-06-13 20:00:53)
  • ホースライディング》と《ベスティア:エクウス》でデメリットを踏み倒す──
    ……ことは出来ない。《ホースライディング》は乗り物に乗る必要があり、《エクウス》は乗り物に乗らない騎乗状態である
    同様に《ライドオン》による騎乗状態も乗り物アイテムに騎乗するわけではないため、《ホースライディング》適用外だ
    通常のマウントに朋友の手綱を用いた場合は問題なく動作するだろうが、結局乗り物アイテム上限1個の制限からは逃れられない
    セットアップを割いてシナリオ1回のデメリット付き判定増加。その増加量もたった+1Dでは少々辛いものがある -- 名無しさん (2019-10-17 13:01:04)
名前:
コメント:
最終更新:2019年10月17日 13:01