- ※前提《スタイル:~~》5
[BR,-,U,-,5,1/R+3d(1/Sr)] ☆☆☆☆
SL5にする価値のある流派スキルは限られているが、そういうのを取っているなら。これ自体の効果は一般1枠としては過分なほどだが、このために低SLで事足りる流派を伸ばすというほどではないと思う。
逆に言うと流派スキルの価値はこれも含めて考える必要があるということになる。選択は慎重に。
-- 灯 (2013-07-02 20:12:33)
- SG2で流派スキルのコスト軽減になってしまった。適用範囲が狭過ぎてロクに軽減できない……のだが、まぁ一般枠と考えればインテンションと同等分だけ軽減すれば十分に仕事はしたと言える。
流派スキルはそのものも使用条件も、大半が使用回数に制限がある。無い物はスタイル:キドウ、スタイル:コチョウ、スタイル:ミカドのみ。これらを5まで上げるならついでに取っておくと良いだろう。逆に言えば、多少の軽減のためにわざわざ5まで上げることはないはずだ。
また、アーツを目指してスタイルを5まで上げる人にも。それでも他に欲しい一般スキルはあるだろうが。 -- 名無しさん (2015-07-05 20:47:01)
- SG2:[Pv,-,U,-,-,1,1/Sr/《Sy》Ct-1(~1)] ☆☆
シナリオ制限は無視するとして、回数制限がなく持続の短い流派スキルで有効だ。《スタイル:キドウ》《スタイル:ミカド》、エリア外では《スタイル:ネビス》などなど。……なんだか明らかに魔術との相性が良い。
-- 灯 (2015-08-05 12:25:29)
最終更新:2015年08月05日 12:25