メニューメインクラスパラディン>マイティストライク

  • スキルガイドの追加スキル。打撃以外も2回攻撃で戦えるようにしてくれるスキル。
    精神でブーストでき相性が良い格闘が最有力の選択肢だろう。コストが多少上がるがそこまで大きくはない。
    ただ、ハンマーストライク自体が打撃限定なので高レベル作成でないと成長過程でのスキル選択が難しくなる。 -- 名無しさん (2014-04-26 03:03:51)
  • 打撃武器はグランドクロスか爆撃棍を取ってしまうと獣魔の角くらいまであまりいい武器がない。元来打撃武器使いでも、高レベル長期キャンペーンではアームズマスタリーのリビルドも含めて一考の余地があるかもしれない。
    候補としてはやはり槍か。魔撃槍あたりが攻撃力、重量、能力、片手武器、すべての要件を満たしていてなかなか良い。 -- 名無しさん (2016-01-24 01:35:39)
  • 多分きっとラストリゾートを使うガンスリンガーの救済措置的な何かとしても使える。
    ついでにスペルバレットもあればパラディンの大半の魔術を器用でも使えるし…まぁ限定的ではあるけど使えなくは。
    それにしても、神の御業を且つて神に謀反を起こした存在たちの文明の遺産を使って放つ…というのも、不思議な話だ。
    きっと時代の流れも複雑化してるのだろう。
    それからモンクだとメイスファイティングがあるから不要になる。最も、モンクパラディンがメイスファイティングを取るかが怪しい。 -- 名無しさん (2019-10-23 14:24:13)
  • ↑「格闘武器でホーリーヒットを行う」のと「打撃武器で格闘使用のスキルを使う」のはベクトルが真逆である
    メイスファイティングを取得してもマイティストライクの代替になることは決してない -- 名無しさん (2019-10-23 20:21:29)
  • ↑いや、コストが全然違う。
    というかメイスファイティングが「格闘が条件のパッシブ以外のスキルを打撃で使用できる」…
    つまり打撃武器を持っていれば普通に打撃武器のスキルが使えるなら、態々これを取る必要性が無い。
    メイスファイティング取っててこれを取りコスト+3とか縛りプレイか何かを疑う。別に止めはしないけれど…。
    というかパラディンに向かうということは打撃武器を使っているだろうし、
    もし格闘武器でホーリーヒットを使いたいならこれ、メイスファイティングを既に取っているならこっちを取ればいい話だろう。 -- 名無しさん (2019-10-23 21:44:14)
  • すまない、最後の行ミス。「もし格闘武器でホーリーヒットを使いたいならメイスファイティングを、」だ。 -- 名無しさん (2019-10-23 21:44:57)
  • よく読んだら間違ってなかった。重ね重ね申し訳無い。 -- 名無しさん (2019-10-23 21:45:51)
  • メイスファイティング》を取得しても《ホーリーヒット》を格闘武器で使用することはできない。
    打撃武器で《ペネトレイトブロウ》などができるようになるだけである、まずは良くルールブックを読もう -- 名無しさん (2019-10-24 03:29:28)
  • ↑大前提として「打撃中心の攻撃をする片手間にモンクを通るなら」というのがつく。
    ホーリーヒットに何かスキルを乗せたい、と言う時に、ストロングスタイルやバイタルフォース、ラッシュナックル…といったものが使える。
    打撃武器を持ち、モンクのスキルと合わせてホーリーヒットを撃つ…というビルドもあるよ、というのを言いたかったんだ。
    あれこれ混乱させた自分も自分だが、パラディンはことセットアップに関しては存外どうとでもなるだろう。
    いや、本当に、なんだか申し訳無い。改めて自分が書いた文章が見てて恥ずかしくなる。 -- 名無しさん (2019-10-24 12:10:11)
  • サロゲートを経由しておけばブルヒットを乗せたクレーニュで2回殴れるように。上級になるまではテュルソスでも使っておけばハンマーストライクが成長過程でも腐らない。 -- 名無しさん (2022-11-15 01:34:28)
名前:
コメント:
最終更新:2022年11月15日 01:34