テキストに忠実に従えば、《チートマジック》の効果では対象とする魔術 S をひとつ選択し、その魔術の射程内からエンゲージをいくつか選択し、そのエンゲージから対象 T を選択し、冒頭で選んだ魔術 S の対象をその対象 T に変更する、ということになる。 したがって《チートマジック》《ダブルキャスト》などとした場合は《ダブルキャスト》で同一の魔術を選ばないと片方しか全体化されないし、1回目と2回目で異なる対象を選ぶことはできないし、レガシー精霊剣で離脱して新たに射程内に敵が増えてもその敵を殴ることはできない。 逆に、対象が《アボイドダンス》で別エンゲージに散開した場合であっても、「対象」はすでに変更済みなので、問題なく二撃目を当てることができるのだと思う。 -- 名無しさん (2019-07-28 17:15:56)