メニューサポートクラスニンジャ>ウェポンシュート

  • [MA,Ht,1,20,5,1,dR/投ShAk;非投[Rg:0]WpUse可,WpOfx2.MnpE>Wp破壊] ☆☆☆
    キャリバーやクリスタルブレイドを投げ捨てるのが定番だが《ウェポンクリエイト》と合わせるのも面白い。それ以外だと大量の刀の処分に困っている人にも。白兵系の遠距離保険としてはほかに《ファイナルストライク》もある。
    普通に考えればメインプロセス終了時の効果はメインプロセス終了後より前に発揮される。
    -- 灯 (2012-01-12 20:28:47)
  • 《レイジ》と合わせればそれなりの火力が出る。一度に3個入手できるアルケミストのグレネードとも相性が良い。
    個人的には、サロゲートの《ディバインコール》とも相性が良いと思っている。勿論、その分余分にスキル枠とコストがかかるわけだが…… -- 名無しさん (2015-05-17 12:53:17)
  • ↑「投射可能と記されていない」と書いてあるので、当然「投射のみ可」のグレネードは使えないと思います。


    -- 名無しさん (2018-08-28 20:30:18)
  • 「対象に投射による射撃攻撃を行う」この時点で投射可能な武器は条件を満たしている。続く文章の「投射可能の記載がない至近武器【を】使用できる」は例外処理の追加であって、元々投射が可能な武器を投げる事を制限するものでは無いだろう。制限するのであればディバインシュートのように【のみ】と記載されるべきだ -- 名無しさん (2018-08-30 01:29:23)
  • ↑《アックスブーメラン》とも《ディバインシュート》とも書式が違うので判断がつかない。
    これを言ったらおしまいだが、GMの裁定次第によるとしか言えない。 -- 名無しさん (2018-11-12 11:42:47)
  • ↑(これは私のコメントです)
    訂正:《アックスブーメラン》は投射でない射撃攻撃を行える可能性があるので、《アックスブーメラン》は判断材料にならない。 -- 名無しのチューシ (2019-08-18 09:55:31)
  • ↑そもそも射撃は同エンゲージの対象には攻撃不可。投射も然り。なので投射ではない射撃攻撃は発生し得ない。
    同エンゲージに射撃攻撃可能、というのはキャリバーの特記事項。
    それ以外でアックスブーメランが投射ではない射撃ができるなら知りたいが…
    一応アックスブーメランとの違いは射程と武器破壊の有無くらい。ウェポンクリエイトが一番相性がいいが、犠牲も多い。
    射程が固定されているため、ストライクスローの射程増加がスキル適用順の関係上打ち消される可能性が高い。
    その意味では筋力が低いシーフ向けと言える。 -- 名無しさん (2020-02-04 23:25:22)
  • ↑書いた本人ではないので意図を汲むことは出来ないが、
    斧による投射以外の射撃攻撃は弓/魔導剣に《ツインギミック》斧などの方法でシステム上は可能。
    まあ確かに《アックスブーメラン》の書式を見るにあくまで武器を投射可能にしているだけで投射以外の射撃攻撃でも使用できるように見えなくもない。
    どちらにせよここで論ずることではないか。
    -- 名無しさん (2020-02-05 00:43:56)
  • よくよく記述を見たら、『「射程:至近」の武器を使用できる』とある。
    最初から射程が至近ではないキャリバー他、射撃武器は使用できないと思われる。ラストリゾートも至近にする訳でもないので乗らない。
    キャリバー等の射撃武器を投げる場合チェンジアームが必須となる。 -- 名無しさん (2021-03-09 21:06:00)
名前:
コメント:
最終更新:2021年03月09日 21:06