メニューメインクラスアコライト>ホーリーアーマー

  • [MA,Sp,1,20,4,5,Ct/Py’orMgDf+SLx2(~Sn)]Sp ☆☆☆
    バラード》との比較になる。そのためセットアップの空き方や《マズルカ》が要るかどうかでもちょっと変わる。が、普通はこちらが上だと思う。
    防御力の価値は遭遇における物理・魔法攻撃の混ざり具合やそれぞれの回避の見込みで変わる。のであるが、中レベル以降では物理のみ・魔法のみという遭遇はむしろ例外になる。また速攻ギルドや回避ギルドを除けば防御力強化は初手つまり散開前に入れることも多いので、前衛後衛に撃ち分けるより両方上げてしまった方が手間がかからない。
    マイナーを空けることに意味があれば《バラード》にも出番はある。ただ《ホーリーアシスト》を考えると、片方だけ10点というのは防御型ギルドにとってさえ力不足かも。
    -- 灯 (2011-10-21 20:16:59)
  • SKG:戦闘前に使えるホーリーオーダーには良いスキルだ。それ以外だと普通は《ホーリーウェポン》、というか《マニフィカート》を優先せざるを得ず、運用に耐えられるのは散開を急がない密集型ギルド、回復に優れた長期戦ギルドくらいか。
    ホーリーアシスト》を活用する場合はハンズオブライトでも大丈夫だが、先手を取る手段と十分なSLの《マジックブラスト》が要るようになる。
    -- 灯 (2014-03-26 18:55:44)
名前:
コメント:
最終更新:2014年03月26日 18:55