年 | 月 | 詳細 |
---|---|---|
1789 | 4 | 米・初代ジョージ・ワシントン大統領の就任式がフェデラルホールで開催される |
1905 | 6 | 科学者アインシュタイン「特殊相対性理論」発表 |
192X | - | ザ・ボス誕生 |
1935 | - | ネイキッド・スネーク(ビッグボス)誕生 |
193X | - | 賢者達の最後の一人死亡 |
1939 | 8 | アインシュタイン、ルーズベルト大統領に原爆開発勧告書簡送付 |
9 | ドイツ軍がポーランドを急襲(第二次世界大戦勃発) | |
11 | ソ連軍、フィンランドに侵攻(冬戦争) | |
1941 | 6 | ドイツ軍ソ連を奇襲(バルバロッサ作戦) |
7 | イギリス陸軍SAS(イギリス特殊空挺部隊)創立 | |
12 | 日本軍真珠湾奇襲 | |
1942 | 8 | アメリカ陸軍技術本部、原爆開発(マンハッタン)計画開始 |
オタコンの祖父参加 | ||
- | 第二次世界大戦下、ザ・ボス、コブラ部隊を設立 | |
12 | 物理学者エンリコ・フェミル、原子炉で核分裂実験に成功 | |
1943 | 1 | スターリングラード攻防戦、ソ連が勝利 |
1944 | 6 | 連合国軍ノルマンディ上陸作戦 |
ロンドンにV1号攻撃 | ||
1945 | 7 | アメリカ、ニューメキシコ州アラマゴードで世界初の原爆実験 |
8 | 広島、長崎に原爆投下 | |
オタコンの父(ヒューイ)誕生 | ||
第二次世界大戦終結 | ||
9 | ベトナム民主共和国独立宣言 | |
1946 | 2 | 世界初のコンピュータ、ENIAC完成 |
1947 | 9 | CIA(アメリカ中央情報局)設立 |
10 | チャック・イェーガー操縦のベルX1が音速を超える | |
- | ザ・ボス、「コブラ部隊」を解散 | |
- | カズヒラ・ミラー誕生 | |
1949 | 4 | NATO(北大西洋条約機構)発足 |
5 | 東西ドイツの分断 | |
6 | イギリス、ジョージ・オーウェルの「1984」出版 | |
8 | ソ連、カザフスタンのセミパラチンスク実験場で初の原爆実験。第二の核保有国誕生 | |
10 | 中華人民共和国成立 | |
1950 | 6 | 朝鮮戦争(~53/7) |
ネイキッド・スネーク、ザ・ボスに弟子入り | ||
1951 | 11 | アメリカ、ネヴァダエリア7で地上部隊参加による核実験 BUSTER DOG 実施 |
ザ・ボス被爆 | ||
1954 | 2 | ビキニ環礁での水爆実験 |
ネイキッド・スネーク被爆 | ||
1962 | アメリカ、ソコロフをソ連に返還 | |
アメリカ偵察機U2がキューバにソ連製ミサイルを確認(キューバ危機) | ||
1964 | 「バーチャスミッション」および「スネークイーター作戦」実施 | |
1991 | 湾岸戦争勃発 | |
1995 | 独立武装国家「アウターヘブン」陥落 | |
ソリッド・スネークと「FOXHOUND」司令官のビッグボスが対立 | ||
1999 | 独立武装要塞「ザンジバーランド」陥落 | |
ソリッド・スネークとビッグボスが対立 | ||
2000 | ソリッド・スネーク「FOXHOUND」除隊 | |
アラスカで隠遁生活を送る | ||
2001 | 9月11日アメリカで同時多発テロ発生 | |
2002 | アメリカ、イラクに多国籍軍を派遣 | |
2005 | シャドー・モセス島事件発生 | |
ソリッド・スネークとリキッド・スネークが対立 | ||
第43代アメリカ大統領ジョージ・シアーズ(ソリダス・スネーク)辞任 | ||
2007 | 原油タンカー沈没事件発生 | |
ソリッド・スネークが沈没事件の主犯にされる | ||
2009 | 海洋プラント占拠事件発生 | |
雷電とソリダス・スネークが対立 |
引用元
METAL GEAR SOLID3 SUBSISTENCE 解説書
メタルギアソリッド3 スネークイーター 公式ガイド ザ・コンプリート
METAL GEAR SOLID3 SUBSISTENCE 解説書
メタルギアソリッド3 スネークイーター 公式ガイド ザ・コンプリート