性能

攻撃力
基本値
属性 ステータス補正 音色 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット
728
140
460 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% ○○○

旋律

体力回復【小】
体力回復【大】
耐雪&耐泥
聴覚保護【大】

特徴

新モンスターケチャワチャの素材を主に使用した狩猟笛。
性能・音色・意匠という3つの異なる要素を高いレベルで芸術的に融合させた、工房自慢の前衛芸術逸品。

低めの攻撃力に高い属性値を持つ水属性の笛。
下位のケチャルクルワッパの時点で凄まじく長い緑ゲージを持ち、最終強化の青ゲージも侮れないものが有る。
斬れ味は属性ダメージに大きな影響が無い為、3つの武器スロットも合わせて自由にスキルを組めるだろう。

旋律効果は緑空で、聴覚保護【大】と体力回復【大】を吹ける。
水属性が弱点のモンスターはフルフル亜種リオレウス希少種等、咆哮『大』を使う事が多く、効果時間が長い聴覚保護は需要が高い。
中でもグラビモスグラビモス亜種に対しては、高い属性値と弾かれ無効が非常に相性が良く、
長い咆哮を無効化しつつ連音攻撃を足に当てて部位破壊し、隙を見て回復旋律を連発する事も容易。
相手の行動を見つつ追加演奏攻撃を仕掛ける等、抜群の働きを見せられるだろう。

体力回復【大】を吹き続ければ死ぬ事は無いと思われがちだが、1回の回復量は回復薬1個よりも少なく、ヘイトを稼ぎやすい為連続して吹く事は非常に難しい。
慣れない内はモンスターのエリア移動時、スタンや咆哮等の大きな隙を見計らって少しずつ使おう。



製作工程

グレートバグパイプ 強化 マカライト鉱石
大地の結晶
鳴き袋


1100z
ケチャルワッパ 強化 奇猿狐の毛
奇猿狐の尻尾
奇猿狐の長骨
水袋



1100z
生産 奇猿狐の毛
奇猿狐の尻尾
奇猿狐の長骨
奇猿狐の耳



1650z
ケチャルワッパ改 強化 奇猿狐の耳
白兎獣の耳
白兎獣の毛
大きな骨



2150z
ケチャルクルワッパ 強化 奇猿狐の鉤爪
紅蓮石
翼蛇竜の皮


6350z
ケチャルジルバン 強化 奇猿狐の剛毛
奇猿狐の堅長骨
徹甲虫の堅殻
大水袋



20000z
ケチャルハーレン 強化 奇猿狐の大耳
白兎獣の大耳
白兎獣の剛毛
堅牢な骨



35000z


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月09日 17:06