基本性能

攻撃力
基本値
属性 ステータス補正 音色 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット
832
160
340 lllllllllllllllllllllllllllllllllll 0% ---
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

旋律

自分強化
攻撃力強化【大】
体力増加【大】
風圧無効
防御力強化【大】


特徴


   ジャズジャズ
.      ∫∫ /|
.       { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ
.       丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\
         `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫
.          ヽ||||::/:ミ  //
             |||レ:メミ
             ||||/,ハ
           0|||゚∀゚)
.            j||と )
         彡ルヽ)

ジンオウガの素材で作れる笛。
ベースのようなビジュアルにギターサウンドと、ジンオウガのイメージに合うロックな雰囲気。
亜種の笛である獄琴リュウセイと対を成し、王の怒りを体現している。

やや控えめな攻撃力にそこそこの属性値と、匠でも白が出ない斬れ味から、過去作に比べて大分地味な性能となっている。
しかし、攻撃力強化に加えて防御力強化や風圧無効、体力増加と旋律には無駄が無く、雷属性の汎用性の高さは健在。
特に頭部破壊が困難なリオレイア希少種及びリオレウス希少種相手には、旋律も含めて非常に有効である。
笛とジンオウガの相性も良く、強化にはさほど苦労しないだろう。




製作工程

メタルバグパイプ 生産 鉄鉱石
のりこねバッタ

750z
メタルバグパイプ改 強化 鉄鉱石
大地の結晶

650z
グレートバグパイプ 強化 マカライト鉱石
大地の結晶
鳴き袋


1100z
ケチャルワッパ 強化 奇猿狐の毛
奇猿狐の尻尾
奇猿狐の長骨
水袋



1100z
生産 奇猿狐の毛
奇猿狐の尻尾
奇猿狐の長骨
奇猿狐の耳



1650z
ケチャルワッパ改 強化 奇猿狐の耳
白兎獣の耳
白兎獣の毛
大きな骨



2150z
王琴トドロキ 強化 雷狼竜の角
雷狼竜の甲殻
雷狼竜の帯電毛


8900z
王琴トドロキ改 強化 雷狼竜の高電殻
雷狼竜の尖爪
雷狼竜の堅殻
雷狼竜の逆鱗



30000z
王牙琴【鳴雷】 最終
強化
雷狼竜の尖爪
雷狼竜の尖角
蒼火竜の堅殻
雷狼竜の碧玉



50000z


  • レウス希少種は今作水が弱点じゃあなかったかな? -- 名無しさん (2013-12-13 12:13:45)
  • 水のほうが効くっぽいけど、水属性で風圧無効が吹けるのないし(銀の匙は要覚醒だし)、そのへん考慮してのオススメなんじゃないかな -- 名無しさん (2013-12-13 16:28:34)
  • 「旋律も含めて」だからな。元から笛は属性だけで担ぐ武器じゃないし。 -- 名無しさん (2013-12-13 17:01:55)
  • ハーレンの聴覚保護かオウガの風圧無効かどっちが必要かで選ぼうって事かな -- 名無しさん (2014-01-06 20:32:03)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月18日 10:47