構成
双剣3+笛(龍木旋律:青赤紫)
推奨構成:ラファ3+笛
スキル
おなじみの剛力3点
- ラファであれば研がずに終われますが、他の高火力双剣だと
切れ味が保たないので砥石使用高速化があれば
穴→穴のつなぎ時に研ぐことも可能です。
その他のおすすめスキル
- 回避性能(怒り移行時のイナズマキックを避け、即攻撃に移れる)
- 雷耐性up、全耐性up(剛種だと気軽にリタ出来ないので、失敗した時のガチ保険に)
立ち回り
準備として落とし穴の設置順を決めておく。
1.開始したらエリア1→2と移動。火事場発動し、笛は強走、攻撃旋律。
2.準備が終わったら双剣をホストにエリア4に移動。
3.ホスト双剣は飛来地点に落とし穴を設置し、尻尾側に移動。非ホスト双剣2人は尻尾側で待機。
(この時発覚してしまうと、失敗します)
笛はエリアチェンジしたら少し進んで穴設置。
4.ホスト双剣が副尾に攻撃を当てる。ベルが落ちるので、レバー下オンライン。
5.乱舞4回ほどで穴を抜け、怒りに移行するので3で笛が設置した穴にイナズマキックを誘導する。
6.落とし穴に落ちたら、次に設置する人は腹側、他の人は背中側で攻撃。
(笛はスタンを取る必要が無いので、背中側でOKです。むしろスタンを取るとタイミングがずれ
失敗する可能性が高まります)
7.落とし穴のタイミングは乱舞2回分ほど。確実に行くなら、落とし役の人は
乱舞1回で止め、他の人の乱舞を見ながらタイミングを計るのも良いと思います。
穴→穴のつなぎ時ですが、ベルに近すぎると尻尾回転などをして来ることがあるので
少しベルと距離をおくと安定します。
また、落ちる前に攻撃を仕掛けると怯み等で連続拘束から抜けてしまう場合があるので
落ちたのを確認してから、乱舞を開始すると良いです。
8.以降6,7の繰り返し。頃合いを見て捕獲。構成にもよりますが概ね4穴で捕獲可能になるかと思います。
最終更新:2009年08月12日 09:39