「01/基本的な事」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
01/基本的な事」を以下のとおり復元します。
#right(){[&link_edit(text=項目全体編集,page=01/基本的な事)]}
*&aname(t01){}01/ゲーム開始前・ログイン・環境設定
//-----------------------------------------------------------------------------
//【テンプレのテンプレ】
//#areaedit()
//&new2(2009/01/01,time=192,color=red)
//**&aname(01_1){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_1]]HR2からあがりません
// A.課金してください。
//#areaedit(end)
//↑のように、#areaedit()#areaedit(end)で囲った上で、Q.の部分にアンカー(例文だと“01-1”の部分)、&new2()の中に更新を行った日付を設定してください
//テンプレを追加した場合は、追加したテンプレの位置にかかわらず、アンカーの数字は常に最新の数字を使うようにしてください(アンカーズレによるテンプレ誘導の混乱を防ぐため)
//また、各項目の一番最後に「//項目8」と書かれている行がありますが、これはその項目の全項目数を表しています。アンカーをつくるための参考になるので、項目を追加したときはこの項目数も修正しておいてください。
//なお、テンプレを整理した都合上、アンカーが二重に設定されているものがありますが、前に設定されているアンカー(“1-1”など)は古いアンカーになります。しかし、テンプレ誘導の都合上、しばらく削除を行わないでください。
//-----------------------------------------------------------------------------
#areaedit()
&new2(2009/10/30,time=192,color=red)
**&aname(01_21){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_21]]スペックが○○のパソコンでMHFは動きますか?
 A.基本的に&blanklink(公式ビギナーサイト){http://daletto.mh-frontier.jp/}や&blanklink(オンラインマニュアルの必要環境){http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/game_d/}を見て自分で判断した方がいいとは思われるが、ぶっちゃけ、MHFを遊ぶために必要なスペックはかなり低いため、&b(){5年以上前の古いパソコン、あるいは、グラフィックボード非搭載のノートパソコンでない限りは、まず普通に遊べる}と思って間違いはない。
  なお、ゲームのほんのさわりの部分ではあるが、無料でゲームを遊ぶことはできるので、まずはトライアルコースをやってみて判断した方がいいとも思われる。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2010/02/20,time=192,color=red)
**&aname(01_25){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_25]]パソコンを新しく買ってPC版MHFをやりたいのですが、オススメはどれ?
 A.MHFをやることだけを念頭にパソコンを選ぶなら、&blanklink(公式メンバーサイトに掲載されている、MHF推奨パソコン){http://members.mh-frontier.jp/goods/pc/index.html}を推奨。推奨パソコンを買わないと入手できない防具(特典防具の&blanklink(DUOシリーズ、エクストシリーズ){http://members.mh-frontier.jp/campaign/c2d/index.html})があるため。
  他の用途も含めて~というのであるならスレチ。&blanklink(PCサロン){http://yutori7.2ch.net/pc2nanmin/}やパソコン一般&blanklink(){http://pc11.2ch.net/pc/}などの該当スレで、買いたいパソコンのスペックを相談してみてください。
  一応、[[MHF自体を動かすためのスペックはかなり低い>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_22]]ので、デスクトップパソコンであるなら、最近発売されている物ならなんでも問題無く動くはず。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/12/14,time=192,color=red)
**&aname(01_24){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_24]]Windows7の64bit版でもMHFは動きますか?
 A.2011年4月20日(水)に実施された大型アップデート『フォワード.1“襲来、双極の脅威”』から正式対応中。
  公式メンバーサイトの&blanklink(要望対応状況){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/request/search.php?wd=Windows}、&blanklink(「Windows® 7」への正式対応時期について){http://cog-members.mh-frontier.jp/information/news/info/3901.html}も参照。
#areaedit(end)
#areaedit()
**&aname(01_22){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_22]]&blanklink(MHFベンチマークソフト){http://daletto-members.mh-frontier.jp/community/benchmark/}でのスコアが○○だったのですが、MHFはスムーズに動きますか?
 A.MHFのベンチマークソフトは、&u(){要求スペックがMHF本体よりもはるかに高いという代物}であるため、このソフトの出すスコアは、&b(){MHF動作の快適さを表すものではない}。
  MHFが動くかどうかであるなら、ベンチマークソフトが動くだけで十分遊ぶことができる。十分十分

#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/12/19,time=72,color=red)
**&aname(1-14){}&aname(01_2){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_2]]新しくゲームを始めようと思いますが、オススメの鯖は?
 A.どのサーバーもいる人数は同じぐらいなので、どのサーバーではじめてもほぼ同じ。
  各サーバーの特徴も、そのような状況なのでどこも差はほぼない。
  サーバーの運用開始時期の差からサーバー1は廃人鯖、サーバー2は厨房鯖、サーバー3は社会人鯖とか言われていた時期もあるが、すでにサービス開始から1年以上経っているため、どの鯖も廃人鯖と言った方がある意味正しい。ちなみに、一時期サーバー3に新規プレイヤーが流入していた時期があり、サーバー3は社会人と新規プレイヤーが混在しているような印象を持つ人もいるが、それこそどのサーバーにも新規プレイヤーはいるし、廃人もいる。
//  なお、現在(2009/12/09のシーズン7.0アップデート以降)は、クライアントインストール直後に選択されているサーバーが2か3のどちらかになっている模様なので、新規参加者は比較的そこに集まっている模様。
//↑デフォルトサーバーの場所が2だか3だかわからないので、とりあえず上記の一文は保留
  どうしても各サーバーのだいたいの人数が知りたければ、&blanklink(人口調査スレ){http://find.2ch.net/?STR=%A1%DAMHF%A1%DB%BF%CD%B8%FD%C4%B4%BA%BA}辺りを(スレが存在していれば)参照。

#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/12/19,time=192,color=red)
**&aname(1-22){}&aname(01_3){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_3]]新しくゲームを始めようと思うのですが、COGとハンゲームどちらでIDを取るのがオススメ?
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_3]]COGとハンゲームでサーバーがわかれてたりする?
 A.COGもハンゲームも同じ鯖で運用されているため、どちらから登録しても変わらない(ハンゲームで登録しているとダレットで登録している相手と会えないというわけではない)
  ただし、&blanklink(友達紹介キャンペーン){http://members.mh-frontier.jp/topic/friend/index.html}は、同じポータル(COG同士、ハンゲーム同士)でないと紹介が行えないので、「知り合いや友達がすでにMHFをやっていて、このキャンペーンを利用したい」場合にのみ、ポータルを合わせて登録した方がいい。
  なお、「ハンゲームはメンテナンスの時間が長いためオススメじゃない」というのは、&blanklink(2009/12/08のメンテナンス以降、ハンゲームメンテナンス中もMHFにログイン・ゲームのプレイができるように解消されている){http://hangame-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2654.html}ため、現在ではそのようなことはない模様(ただし、MHFのプレイが出来ないハンゲームのメンテナンスのほうが多いが・・・)

#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-3){}&aname(01_4){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_4]]課金が切れたらどうなるの?
 A.自動的にトライアルコース(無料体験コース)に移行するだけ。追加アイテムボックスなどにアクセスできなくなるが、ログインは可能。
  トライアルコースとハンターライフコースの違いの詳細は、&blanklink(公式メンバーサイト→お支払い→無料と有料コースの違い){http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/course.html}を参照。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-8){}&aname(01_5){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_5]]課金が切れたらアイテムボックスにあるアイテムは消える?
 A.トライアルコースになっても、追加アイテムボックスにアクセス出来なくなるだけで、アイテム自体はその中に残ったまま消えない。ハンターライフコースに課金し直せば取り出せるようになる(ちなみに、トライアルコース中は、追加アイテムボックス内にあるアイテムは未所持として扱われる。武具工房で、追加アイテムボックスにあるアイテムは生産素材として使うことができない)
  同様に、エクストラコースで使える宅配ネコも、エクストラコースが終了したらアクセスができなくなるだけで、アイテム自体はその中に残ったままになる。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-4){}&aname(01_6){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_6]]データはどれくらいまで保管されてるの?
 A.現在の所発表がないため、規約違反でアカウント自体を停止されていない限りは、MHFが終了するまでずっとデータは残っている模様。
  時間を空けてログインしたらキャラクターが消えていたという場合は、キャラクターを作っていないサーバーを選択していただけという可能性がある。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(01_7){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_7]]○ヶ月ぶりに復帰したのですが、どんなことが変わりましたか?
 A.公式メンバーサイトに&blanklink(アップデート){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/update/}・&blanklink(過去のアップデート){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/preview_list/#update_info}・&blanklink(過去のアップデートのプレビューサイト){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/preview_list/#preview_backnumber}がすべて掲載されているので、それを追って自分で何が変わったのか確認してください。
//  &s(){また、&blanklink(MHF wikiにもアップデート情報がまとめられているので){http://monmon.syssupo.co.jp/mhfwiki/?%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8}、それも参照。}
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(01_8){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_8]]1つのパソコンで2人キャラを同時に動かせるの?
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_8]]キャラクターがログインしっぱなしなんだけど、ネットカフェなどから同じアカウントでログインしようとするとどうなるの?
 A.&blanklink(オンラインマニュアル→ゲームを始めるまで→ゲームの多重起動){http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/multi/index.html}に掲載されているが、MHFは、パソコンに搭載されているCPUが&b(){Core2Duo}である場合は、クライアントを2つまで多重起動することができる。
  ただし、&blanklink(キャラクター追加サービス){http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/c_add/}でキャラクターを追加してあっても、1つのアカウントでは&u(){同じサーバーへは}&b(){1キャラ}分しかログインできない。
  すでにログインしているアカウントに、別のPCや多重起動したクライアントからログインしようとすると、&u(){先にログインしていた方は強制的に落とされ、後から入った方が有効になる}。
  蛇足だが、別のサーバーであるなら、同じアカウントでも二重にログインすることができる(1つのアカウントでサーバー1とサーバー3のキャラを同時に動かすことができる)
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(01_9){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_9]]キャラを追加したんだけど、追加したキャラに武器・防具・お金は送れないの?
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_9]]追加キャラにお金を渡したいんだけど、お勧めの店売りアイテムは?
 A.&blanklink(キャラクター追加サービス){http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/c_add/}で追加したキャラクターへは、エクストラコースの&blanklink(宅配ネコ(オンラインマニュアル→メゼポルタ広場→マイガーデン)){http://members.mh-frontier.jp/manual/mez/garden/index.html#07}を使用する事により、同じアカウントのキャラクター間で&b(){素材アイテム}の受け渡しができる。
しかし、これで受け渡しが出来るのはあくまでも素材アイテムのみであり、&bold(){武器・防具・お金の受け渡しはできない}。
だが、素材アイテムは売ることができる為、売値が高い素材アイテムを受け渡し、別のキャラクターで売ることによって、お金を手に入れることができ、そうすることにより、別のキャラクターでも武器・防具などを生産することができる。
  なお、お金をサブキャラに送るには必ずアイテムポーチ(プレイヤーが所持)を経由し、宅配ネコに預けなければならない為、売値が高い「モンスターから採れる素材アイテム」が推奨される。これらモンスターから採れる素材アイテムは、アイテムポーチに99個まで持てるものが多いため、宅配ネコに運ぶのも容易という点もポイント。
(猟団ランク3以上の猟団部屋ではストアがありそこで購入できる黒貨は買値も売値も同じ為お金の受け渡しにはこれが一番適している)

#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/08/29,time=192,color=red)
**&aname(01_19){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_19]]別のサーバーのキャラにアイテムは送れないの?
 A.送れません。
  MHFでは、サーバー1、サーバー2、サーバー3は完全に独立しており、サーバーを超えてのアイテムのやりとりなどはまったくできません。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/08/29,time=192,color=red)
**&aname(01_20){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_20]]他のプレイヤーからアイテムをもらえないの?
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_20]]他のプレイヤーから武器を買ったりできないの?
 A.モンスターハンターは、レアアイテムを売買して利益を得て、新たな武器防具を作るようなゲームではありません。
  &u(){自分が必要な素材は、自分でクエストに行って集めて、武器防具を作り、新たな敵に挑んだり、新たに素材を集めたりするゲームです。}
  そのため、他のプレイヤーとお金をやりとりする要素はありません。
  しかしながら、&blanklink(アイテム毎に設定されている「RARE」の値が「3以下」のアイテムは、他のプレイヤーと交換を行うことができます){http://members.mh-frontier.jp/manual/item/main/index.html#06}。また、&blanklink(「RARE」の値に「M」が表記されているアイテムは、ショートメールに添付することにより他のプレイヤーに送ることができるアイテムになります){http://members.mh-frontier.jp/manual/cmn/chat/index.html#02}。
  ただ、これらのアイテムは基本的には消耗品や入手難易度の低いものであることがほとんどなので、これらのアイテムを使って稼ぐなどという真似はできません。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-12){}&aname(01_11){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_11]]ゲームを終了させてもう一度立ち上げようとすると「多重起動できません」と出てゲームが起動しません。このときのMHFを立ち上げる方法は?
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_11]]ゲームを一度終了させてまたゲームを始めたら、コントローラーが認識しないのですが
 A.こうなった場合は、パソコンを再起動する以外にMHFを立ち上げる/コントローラーを認識させる方法はない。
  これは、実際にはMHFクライアントが終了していないため。
  CPUがCore2Duoである場合は、1つ目のクライアントが終了していないので、2つ目のクライアントが起動してしまい、コントローラーが認識しなくなってしまう現象が起きる(正確には、コントローラーを2つ挿していれば、2つ目のコントローラーで操作できるようになっている。よく見ると各種設定が1つ目のクライアントと違っているはず)
  なお、nPro(対チートアプリケーション)の影響で見えなくなっているMHFを強制終了させる手段は通常の方法では存在せず、無理に強制終了させてもOS自体が不安定になる可能性もある(ログアウトで強制終了させても、OSが不安定になる可能性もあるため、とにかく再起動を推奨)
  なお、ゲームを終了させるときに「ログイン画面に戻る」を選択してランチャー画面に戻るようにすると、このような現象を回避できる可能性が増える(ただし、あくまでも可能性が増えるだけであり、ログイン画面に戻るを選択しても、MHFが正しく終了しないこともある)
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-6){}&aname(01_12){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_12]]ログインできません
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_12]]アップデートできません
 A.原因が複数考えられる。以下、公式メンバーサイトのQ&Aの関連ページへのリンクを掲載するので、症状に合った項目で改善を試みたほうがいい。
  なお、特に告知のない限り、水曜日10:00~14:00は定期メンテナンスのため、そもそもログインできない。
&blanklink(ネットワークが繋がりません。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/631.html}
&blanklink(サーバとの接続が不安定です。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/625.html}
&blanklink(ログインできません。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/628.html}
&blanklink(ログインしようとしても、途中でファイルチェックエラーと表示され、ログインできません。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/624.html}
&blanklink(「認証サーバとの通信に失敗しました」と表示され、ログインできません){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/348.html}
&blanklink(障害が発生しているようで、プレイすることができません。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/626.html}
&blanklink(『ファイル チェック エラー』と表示されアップデートできません。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/629.html}
&blanklink(「アップデートファイルを取得できませんでした」と表示されアップデートに失敗してしまいます。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/263.html}
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/10/30,time=192,color=red)
**&aname(01_23){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_23]]全画面とウィンドウ画面を切り替える方法は?
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_23]]全画面表示なんだけどウィンドウ表示にならないの?
 A.1)ゲーム開始前の&blanklink(ランチャー画面→環境設定→【表示】タブ内の「画面設定」で、全画面表示かウィンドウ表示かの設定ができる){http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/game_d/index.html#03}。
  2)ゲーム中、&b(){[Alt]+[Enter]}を押すたびに、全画面表示とウィンドウ表示が切り替わる。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-11){}&aname(01_13){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_13]]グラフィックがカクカクなのですが、改善方法は?
 A.環境を晒さないと具体的な回答ができない。
  環境の調べ方は、&blanklink(ランチャーの「PC情報の保存」を押して、テキストを保存する(詳しくはリンク先参照)){http://daletto.mh-frontier.jp/#/faq/faq04}。そして、環境を晒す場合は、それを全部か、最低でもそのテキストの中から&bold(){DirectX、CPU、メモリ、ハードディスク、ビデオカード}の部分を転載するといい。
  ただし、だいたいカクカクになっている主な原因は、&blanklink(ビデオカード(グラフィックボード)が最低限動くレベルに達していないため){http://daletto.mh-frontier.jp/#/start/spec}。ランチャーで環境を調べたときに、ビデオカードの項目が[△]または[×]になっている時は、そのビデオカードは最低限動くレベルには達していない。それでもわからないときは、環境を晒した上でもう一度聞いてみよう。
  ビデオカードが達していない場合の改善方法は、ビデオカードを最低限レベル動く以上のものに付け替える(買い換える)しかない。ノートパソコンの場合は(ビデオカードを物理的に交換することができるものが殆ど存在していないため)、買い換える以外に改善は不可能だと考えた方が早い。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(1-19){}&aname(01_14){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_14]]ネットカフェで定型文やいつも使ってるコントローラー設定を使いたいのですが
**[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_14]]マイセット11~20の内容がいつの間にかぐちゃぐちゃになっているのですが…
 A.&bold(){C:¥Program Files¥CAPCOM¥Monster Hunter Frontier Online¥}にある&bold(){MHF.ini}と&bold(){keyconfig.cfg}定型文の内容やコントローラー設定が記録されているのでそれをコピーして、USBメモリなどで別のパソコンの同じ場所に移動させた上でMHFクライアントを起動させれば、定型文などのデータを引き継げる。
  なお、このMHF.iniにはマイセット11~20の内容も記録されているため、他のPCでMHFをプレイしている間に、アイテムボックスの&bold(){装備品の位置}が変更されると、元のPCでのマイセット11~20の内容がぐちゃぐちゃになる可能性が高い(元のPCのマイセット11~20は、変更される前の装備品の位置を参照しているため)。これを防ぐには、別のPCで遊ぶときは極力装備品の位置を変えないか、別のPCで遊んだときには、そのPCのMHF.iniをコピーし直すしかない(MHF.ini内の[MYSET_EX_******(ID)]以下の項目をコピーすれば大丈夫だと思われるが、未保証)
  ちなみにMHF.iniのコピーは&b(){公式的にはサポート対象外なのに注意(コピーを行った結果、MHFの動作がおかしくなった場合でも、公式はサポートしてくれません。自己責任で行ってください、という意味)}。
  また、ネットカフェに自分の使っているコントローラーを持ち込んでいいのかどうかは、ネットカフェ毎に違う可能性があるので、行くネットカフェに確認を取ること。
#areaedit(end)
#areaedit()
&new2(2009/01/01,time=72,color=red)
**&aname(01_15){}[[Q.>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_15]]マイセット11~20の内容がいつの間にか消えてるのですが?
 A.[[多重起動>http://www6.atwiki.jp/mhf_zenryoku/#01_11]]になっている可能性が高い。そのため、PCを再起動させると直る可能性が高い。
  公式メンバーサイトのQ&Aの該当項目(&blanklink(登録したアイテムセットが消えてしまいました、または異なるアイテムセットになっていました。){http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/383.html})も参照。
#areaedit(end)
//-----------------------------------------------------------------------------
//項目25
//-----------------------------------------------------------------------------
----

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー