MHP2@Wiki
フルフル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
体力
基準 | 村 | 下位 | 上位 |
3200 | - | 2400(イベント2体) | - |
肉質
部位 | 斬 撃 | 打 撃 | 射 撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 | よろめき |
頭 | 45 | 60 | 90 | 40 | 5 | 0 | 5 | 5 | 150 | 200 |
首 | 60 | 50 | 70 | 30 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 140 |
背中 | 50 | 50 | 20 | 30 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 200 |
腹 | 50 | 25 | 20 | 30 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 200 |
尻尾 | 20 | 20 | 30 | 20 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 90 |
翼 | 25 | 25 | 40 | 20 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 120 |
脚 | 25 | 20 | 30 | 15 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 130 |
※肉質欄の数値は前作やdosの解析など従来の形式で載せてあります。(単位は%)
0なら全てカット、100なら攻撃力そのまま、100↑なら攻撃力以上のダメージを与えるものと思ってください
0なら全てカット、100なら攻撃力そのまま、100↑なら攻撃力以上のダメージを与えるものと思ってください
毒 | 麻 | 睡 | 気絶 |
初期110 減少10(5秒) 追加75(最大410) 60dmg | 初期200 減少5(15秒) 追加75(最大500) 5秒 | 初期200 減少5(10秒) 追加25(最大300) 40秒 | 初期200 減少5(15秒) 追加75(最大500) 5秒 |
怒り時パラメータ変動
攻撃力 | 防御力 | 俊敏性 |
140% | 110% | 130% |
アイテム効果の有無
アイテム | 備考 | |
落とし穴 | 20秒 | |
シビレ罠 | 10秒 | |
閃光玉 | × | |
音爆弾 | × | |
肉 | ○ | |
こやし玉 | ○ | こちらの位置が解らなくなる |
攻撃方法
攻撃方法 | ダメージ(属性) | 威力 | 気絶 |
首伸ばし噛み | 55 | 40 | 10 |
首振り噛みつき | 55 | 40 | 10 |
飛びつき | 65 | 40 | 10 |
電気飛びつき | 75(雷) | 60 | 30 |
落下攻撃 | 60 | 40 | 10 |
体内発電(雷) | 55 | 40 | 10 |
電気ブレス | 80(雷)+麻痺 | 9 | 30 |
ヨダレ | 25 | 10 | 30 |
風圧【小】 | 0 | 10 | 0 |
バインドボイス【大】 | 0 | 40 | 0 |
剥ぎ取り・落し物
部位 | 回数 | 集☆1~2 | 下位 村・集☆3~5 |
上位 集☆6~8 |
条件など |
本体 | 3 | 竜骨【中】 ブヨブヨした皮 |
電気袋 アルビノエキス ブヨブヨした皮 |
電撃袋 アルビノエキス 竜玉 ブヨブヨした皮 真珠色の柔皮 |
|
落し物 | - | 竜のナミダ(精算) アルビノエキス アルビノの中落ち |
竜の大粒のナミダ(精算) アルビノエキス アルビノの霜降り |
天井に張り付いて涎を落としている時 涎と一緒に落とす |
部位破壊報酬
部位 | 集☆1~2 | 下位 村・集☆3~5 |
上位 集☆6~8 |
破壊条件など |
頭と胴体 | アルビノエキス アルビノの中落ち |
アルビノエキス アルビノの中落ち アルビノの霜降り |
両方の破壊が必要。 頭:一定ダメージを与える。向かって頭部の右上に傷が入る 胴体:腹・胴部への攻撃(ひるみがない場合もある)。背中~足に傷が入る |
捕獲報酬
集☆1~2 | 下位 村・集☆3~5 |
上位 集☆6~8 |
竜骨【中】 アルビノエキス 電気袋 |
電気袋 アルビノエキス |
電撃袋 アルビノエキス アルビノの中落ち アルビノの霜降り |
サイズ
サイズ | 金 | 銀 | 金冠出現クエスト |
最大 | 1178.8~1187.6 | 1039.1~1170.1 | 集☆7 帯電飛竜、フルフル出現! 集☆7 沼地に降り立つ赤い影 |
最小 | 436.6~812.1 | 集☆7 帯電飛竜、フルフル出現! 集☆7 沼地に降り立つ赤い影 イベント 電撃祭り2nd |
『イベクエ電撃祭り2nd』はミニサイズなので、確実に最小金冠です。
ダウンロード環境ない人は、『集☆7 帯電飛竜、フルフル出現!』で最小金冠は一応取れます。
ダウンロード環境ない人は、『集☆7 帯電飛竜、フルフル出現!』で最小金冠は一応取れます。
出現クエスト
☆ | 村長 | 集会所 |
☆1 | 無し | 無し |
☆2 | 無し | 雪山に潜む影 |
☆3 | 雪山に潜む影 | 無し |
☆4 | 無し | 洞窟に潜む影 |
☆5 | 無し | 無し |
☆6 | 無し | 無し |
☆7 | - | 帯電飛竜、フルフル出現! |
☆8 | - | 無し |
備考(こやし玉について)
- こやし玉×って・・・ -- 名無しさん (2007-06-25 08:08:07)
- 効くはずだー -- シン (2007-07-04 15:20:03)
- こやし玉がフルフルに有効か検証してみた
雪山エリア3にてフルフルを確認
こやし玉をエリア全域に広がるくらいに何度も投げる
しかし全く移動の兆候が見られなかった
結果こやし玉は効かない -- 名無しさん (2007-07-05 23:00:36) - こやし玉は効果ありです。
こっちの位置がわからなくなります。
レウスとかに閃光玉を投げたときと同じ効果。 -- 名無しさん (2007-07-11 04:26:30) - ↑フルフルにこやし玉は強制移動ではないのか…
てっきり強制移動のみがこやし玉の効果かと…
いつの間にか修正されてるし…すまん -- 名無しさん (2007-07-11 14:19:25) - ↑↑閃光玉ではなくけむり玉だと思う。 -- 名無しさん (2007-07-13 17:18:13)
- ↑けむりは発見されにくくなるだけなので、効果としては閃光の方が近いのでは -- 名無しさん (2007-07-15 01:35:45)
- こやし玉ねぇ、意味無かったよ
-- さぁ? (2007-08-03 11:19:32) - ↑飛んでくよ -- 名無しさん (2007-08-06 21:17:12)
- ↑飛ぶんじゃなくてプレイヤーの位置がわからなくなるだろ?
↑×2が意味ないというのもおかしいけど -- 名無しさん (2007-08-06 22:00:30) - 天井から落ちてくるらしい。天井に張り付いている時のみに有効。
-- 名無しさん (2007-08-15 23:50:27) - 何度かしたんですけど、天井余裕で、はりついていました。タイミングが重要なんですかね?そもそも、こやし玉をつかっても、よろけたりしないから、きいてるのかどうかも、さっぱりです。 -- キラーマシン (2007-08-16 02:29:28)
- 警戒していない状態(自マキ・探知で青)で、こやし玉の
有効範囲内にいれると、移動しやすくなるみたいです。 -- PSP (2007-08-16 10:55:48) - 天井でよだれ攻撃時の使うと落ちるらしい -- 名無しさん (2007-08-17 00:06:36)