「クエ攻略/ダイミョウザザミ亜種討伐訓練」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クエ攻略/ダイミョウザザミ亜種討伐訓練 - (2008/04/19 (土) 18:53:17) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ダイミョウザザミ亜種討伐訓練攻略 **共通攻略 エリア1へ ①でペイントボールを採取 エリア3へ ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り ④で小タル爆弾を採取 ①で回復薬を採取 ②で大タルを採取 エリア4へ ④でクーラードリンクを採取 ①でピッケルを採取 エリア5へ ①で支給専用秘薬を採取 ③で携帯食料を採取 エリア10へ ②でゲネポスの麻痺牙を採取 ③で千里眼の薬を採取 ④で携帯砥石を採取 エリア11へ ③で調合書②を採取 エリア9へ ①で大タルを採取 ②で音爆弾を採取 ③で回復薬グレートを採取 エリア7へ ④で爆薬を採取 採取中にザザミが沸いてくる。 後ろからペイントボール投げれば気付かれないので後はそのまま採取続行。 エリア2へ ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り ②で調合書①を採取 (かなり判りにくい。マップ右上2つ岩が並んでる所の南東側にある岩付近の枯れ草が採取ポイント) エリア6へ ①でトラップツールを採掘 ②で携帯シビレ罠を採掘 ③で支給用大タル爆弾を採掘 調合失敗無しで罠にハメたり爆破してもザザミの体力は結構残っている。 残った体力は各武器項目の攻略を参考に頑張る。 **片手剣 |武器|タツジンソード| |頭|ゲネポスSヘルム| |胴|ゲネポスSメイル| |腕|ゲネポスSアーム| |腰|ゲネポスSフォールド| |脚|ゲネポスSグリーヴ| ---- 防御力:281 発動スキル:麻痺無効、ボマー、状態異常攻撃強化、毒倍加 支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、ペイントボール2個、支給用大タル爆弾2個、大タル爆弾2個、小タル爆弾3個 ---- 基本は通常攻撃で麻痺→爆弾→逃げるのが確実、爆弾は初期に4つもっているが、採集で支給2個、大タル爆弾は調合で0~3?個まで作れる。 一応回復する時は別マップにいたほうが安全。支給秘薬あると2回攻撃をくらっても死なないかもしれない(攻撃によるが) 余裕があるなら鋏を破壊して報酬多くもらうのもおk。 **大剣 |武器|真・竜ノ顎| |頭|ガレオスUヘルム| |胴|ガレオスUメイル| |腕|ガレオスUアーム| |腰|ガレオスUフォールド| |脚|ガレオスUグリーヴ| ---- 防御力:281 発動スキル:はらへり無効、暑さ【小】無効 支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート5個 ---- 顔面にタメ斬りを当てれば必ず怯むので、タメ斬り→なぎ払い→タメ斬りでハメができます ただしタメが終わる前に怯みが解除されることもあるのでガンガン行き過ぎないように キレると怯み解除が早くなるのでキレが収まるまで逃げ回ることをオススメします **狩猟笛 |武器|ランポスバルーン| |頭|ボーンSヘルム| |胴|ボーンSメイル| |腕|ボーンSアーム| |腰|ボーンSフォールド| |脚|ボーンSグリーヴ| ---- 防御力:261 発動スキル:笛吹き名人、早食い、盗み無効 支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、怪力の種2個 ---- 攻略をここに載せる **ランス |武器|ツキサシ| |頭|クロオビSヘルム| |胴|ナルガSメイル| |腕|クロオビSアーム| |腰|クロムメタルコイル| |脚|ナルガSグリーヴ| ---- 防御力:279 発動スキル:体術+2、回避距離UP 支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、音爆弾2個 ---- ザザミの攻撃はランスでほとんどガードできるので 攻撃をガードし、隙を見て攻撃するこれを繰り返せば楽に倒せます。 キレている時は抱き込み・ひっかきをガードした後にガード突きをすれば大丈夫です。 心配な時はエリア3・8で回復薬等を採取しておくといいと思います。 **ライトボウガン |武器|テイルカタパルト| |頭|増弾のピアス| |胴|ディアブロUレジスト| |腕|ディアブロUガード| |腰|クロムメタルコイル| |脚|クロムメタルブーツ| ---- 防御力:145 発動スキル:風圧【小】無効、装填数UP 支給アイテム:Lv1通常弾∞、Lv2通常弾50発、Lv1貫通弾40発、Lv2貫通弾30発、Lv3散弾30発、氷結弾30発、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、音爆弾2個 ---- エリア1でハメることが出来ます キャンプへの入り口の「虹型の柱?」へザザミをおびき寄せ 反対方向へ回り込めばハメ完了 岩と柱の隙間から弾丸撃ち放題です 泡噴射以外の攻撃を完全に無効化できます ただし、ジャンプすると柱にめり込み 脱出されてしまうので注意です
*ダイミョウザザミ亜種討伐訓練攻略 **共通攻略 #ref(旧砂漠_area_01.png,旧砂漠) エリア1  ①でペイントボールを採取 #ref(旧砂漠_area_03.png,旧砂漠) エリア3  ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り  ④で小タル爆弾を採取  ①で回復薬を採取  ②で大タルを採取  ③で鬼人薬を採取 採取中にダイミョウザザミ亜種が沸いてきた場合は、怒るまで戦い、エリア4の採取を済ませてくると 大抵エリアチェンジしてくれている。 #ref(旧砂漠_area_04.png,旧砂漠) エリア4  ガブラスから硬化薬を剥ぎ取り  ④でクーラードリンクを採取  ①でピッケルを採取 #ref(旧砂漠_area_05.png,旧砂漠) エリア5  ①で支給専用秘薬を採取  ③で携帯食料を採取 #ref(旧砂漠_area_10.png,旧砂漠) エリア10  ②でゲネポスの麻痺牙を採取  ③で千里眼の薬を採取  ④で携帯砥石を採取 #ref(旧砂漠_area_11.png,旧砂漠) エリア11  ③で調合書②を採取 #ref(旧砂漠_area_09.png,旧砂漠) エリア9  ①で大タルを採取  ②で音爆弾を採取  ③で回復薬グレートを採取 #ref(旧砂漠_area_07.png,旧砂漠) エリア7  ④で爆薬を採取  採取中にダイミョウザザミが沸いてくる。  後ろからペイントボールを投げれば気付かれないので後はそのまま採取続行。 #ref(旧砂漠_area_02.png,旧砂漠) エリア2  ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り  ④でゲネポスの麻痺牙を採取  ②で調合書①を採取  (かなり判りにくい。マップ右上に2つ岩が並んでいるが、その右側の岩から  すぐ南西方向にある枯れ草の「北側」が採取ポイント) #ref(旧砂漠_area_06.png,旧砂漠) エリア6  ①でトラップツールを採掘  ②で携帯シビレ罠を採掘  ③で支給用大タル爆弾を採掘 調合を失敗せず罠を使い、爆弾も活用してもダイミョウザザミの体力は結構残っている。 残った体力は各武器項目の攻略を参考に頑張る。 ※エリア7にはガレオスがいるので注意。 **片手剣 |武器|タツジンソード| |頭|ゲネポスSヘルム| |胴|ゲネポスSメイル| |腕|ゲネポスSアーム| |腰|ゲネポスSフォールド| |脚|ゲネポスSグリーヴ| ---- 防御力:281 発動スキル:麻痺無効、ボマー、状態異常攻撃強化、毒倍加 支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、ペイントボール2個、支給用大タル爆弾2個、大タル爆弾2個、小タル爆弾3個 ---- 武器の単体火力は高い方ではないので、無理な攻撃をせずに、麻痺→爆弾→逃げるの繰り返しが確実。 ただし、手数を稼がないとなかなか麻痺してくれないので、採取した麻痺投げナイフを一投して貯蓄の補助に当てると良い。 大タル爆弾は支給用も含め初期から4つ持っているが、支給用は採集で2個、大タル爆弾は調合で0~3個まで作れる。 回復はあせらずにブレスやジャンプするまで待とう。支給秘薬があると攻撃にもよるが2回攻撃を食らっても耐えることができる。 余裕があるなら、鋏を破壊して追加の報酬を狙ってもいいだろう。 また、瀕死状態で眠ったときは睡眠爆破での大ダメージを稼ぐ事。この時の為に大タル爆弾2個は最後まで残しておこう。 なお、未発見時にダイミョウザザミの後方から近づき、殻と後ろ足の間に突っ込んで大タル爆弾*2→小タルまで設置出来る。 (足に接触した瞬間ダイミョウザザミがきょろきょろ策敵するが、視界外なので発見されない) 小タル設置後<そのまま後方へ走って距離を取ると、起爆後しばらくすると再び未発見状態に戻るので 大タル爆弾設置を全てこの手法で行って、シビレ罠を温存しておくのも一つの手。 **大剣 |武器|真・竜ノ顎| |頭|ガレオスUヘルム| |胴|ガレオスUメイル| |腕|ガレオスUアーム| |腰|ガレオスUフォールド| |脚|ガレオスUグリーヴ| ---- 防御力:281 発動スキル:はらへり無効、暑さ【小】無効 支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート5個 ---- スキルのおかげでスタミナは減っていかないが、上限としては低いままなので携帯食料を採取して上げておくと安心出来る。 これに秘薬で体力を上げておけば、その他の採取はペイントボールや回復薬など必要最小限で済ませられる。 手堅く抜刀&回避を繰り返しても良いし、非怒り時ならタメ2を楽に入れられる。武器との相性も良いので、 エリア3で睡眠状態へと入る前に、それ程の苦労もせずに倒せるだろう。 攻撃を避けられないと思ったら素直にガードすること。無理に回避するよりはダメージを抑えられる。 顔面にタメ斬りを当てれば必ず怯むので、タメ斬り→なぎ払い→タメ斬りでハメモドキも可能。 ただしタメが終わる前に怯みが解除されることもあるので調子に乗りすぎると危険。 怒り状態では怯みからの復帰が早くなるので、怒りが収まるまでは逃げ回るのもあり。 一回転倒させれば、更に足に薙ぎ払い→溜3をぶつければ「あと1発で転ぶ」状態にできる。 **狩猟笛 |武器|ランポスバルーン| |頭|ボーンSヘルム| |胴|ボーンSメイル| |腕|ボーンSアーム| |腰|ボーンSフォールド| |脚|ボーンSグリーヴ| ---- 防御力:261 発動スキル:笛吹き名人、早食い、盗み無効 支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、怪力の種2個 ---- 相性の良い武器なので、&font(#f0f){♪}&font(#f0f){♪}&font(#0f0){♪}&font(#f0f){♪}&font(#f0f){♪}で「移動速度UP・体力回復【小】・弾かれ無効」の旋律だけで基本的に十分である。 また、旋律コンボとしては、&font(#f0f){♪}&font(#f0f){♪}&font(#0f0){♪}&font(#ff0){♪}&font(#f0f){♪}&font(#ff0){♪}&font(#f0f){♪}&font(#f0f){♪}で、「移動速度UP・精霊王の加護・弾かれ無効」となるが、これは戦闘前の初回に演奏する程度であろう。 基本は、ザザミの左右後ろで足に叩きつけ、ダウンしたら殻か反対側の足を狙う。 バックジャンプは、近距離ならばザザミ方向に前転して回避できる。 注意するのは追尾性能のあるジャンプぐらいで、それ以外はほとんど当たらないだろう。 ガード中に高周波(&font(#ff0){♪}&font(#ff0){♪}&font(#ff0){♪})が出せないと思ったら、素直に音爆弾か小タル爆弾を利用すると良い。 武器が打撃系なので殻の部位破壊が可能。自信があるなら左右の爪の部位破壊も狙ってみよう。 **ランス |武器|ツキサシ| |頭|クロオビSヘルム| |胴|ナルガSメイル| |腕|クロオビSアーム| |腰|クロムメタルコイル| |脚|ナルガSグリーヴ| ---- 防御力:279 発動スキル:体術+2、回避距離UP 支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、音爆弾2個 ---- ダイミョウザザミの攻撃はランスならばガード性能スキルなしでもほとんどガードできるので、 攻撃をガードして隙を見ては攻撃の繰り返しで楽に討伐できる。 怒り時は抱き込み・ひっかきをガードした後にガード突きをすれば安全に手数を増やせる。 ダウンしたら、突進攻撃を利用しての追加ダメージ&回避を狙うと良いだろう。 心配な時はエリア3・8で回復薬等を採取しておく事。 ガードをゆるめたり、背を向けたりすることがなければ、ダメージを喰らう要素も無いのでだいぶ楽に倒せる。 また、ジャンプからのプレス攻撃は大ダメージを受けてしまうので、ステップ等で回避する事。 **ライトボウガン |武器|テイルカタパルト| |頭|増弾のピアス| |胴|ディアブロUレジスト| |腕|ディアブロUガード| |腰|クロムメタルコイル| |脚|クロムメタルブーツ| ---- 防御力:145 ※氷結弾速射 発動スキル:風圧【小】無効、装填数UP 支給アイテム:Lv1通常弾∞、Lv2通常弾50発、Lv1貫通弾40発、Lv2貫通弾30発、Lv3散弾30発、氷結弾30発、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク3個、音爆弾2個 ---- 相性としてはあまり良い方ではないので、戦闘に手こずる様ならばエリア2でハメも可能。 キャンプへの入り口のアーチ付近へダイミョウザザミをおびき寄せ反対方向へ回り込めばハメ完了。 水ブレス以外の攻撃を完全に無効化し、岩と柱の隙間から弾丸撃ち放題(岩柱には弾の当たり判定がない)。 ただし、ジャンプされると柱にめり込み、脱出されてしまうので注意。 ハメる際、ザザミと自分の位置関係が南北方向になるようにする事。(ex.自分が北、ザザミが南でアーチの中) 東西方向から攻撃だと当然の事ながらアーチをくぐって普通に突進をもらったりするので注意。 エリア7にてエリア9へ入る細道でもハメが可能。 ジャンプも突き上げも来ないので安全。ただしブレス噴射は射程の関係上当たるので注意。 苦手な場合回避をとにかく優先。攻撃の後の硬直にジャンプ等を受けると追撃で死亡しかねない。 攻撃は爪以外どこに当てても大差ないので、下手に狙いをつけるよりは多少荒くても手数を増やしたり、 攻撃後の回避を早めに出来ることを優先する。 秘薬を飲み、回復アイテムを採取、さらにエリア2で戦闘しているならばキャンプで寝るなどすれば 死なない限りダメージを受けても持ち直せるのでじっくりと戦うこと。 怒り状態になった時は素直にエリアチェンジか麻痺投げナイフや罠を使う。 ボウガンで下手に攻撃すれば手痛い反撃を受けるだろう。 エリア3で睡眠状態になっても、まだまだ体力は残っているので、採取した大タル爆弾で一気にトドメを刺そう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: