「ヘビィボウガン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヘビィボウガン - (2008/05/11 (日) 10:33:08) のソース

&aname(navi)
-[[ヘビィボウガン:データ>ヘビィボウガン#anavi]]
--[[レア度1~3>ヘビィボウガン1#navi1]]
--[[レア度4>ヘビィボウガン1#navi2]]
--[[レア度5>ヘビィボウガン1#navi3]]
--[[レア度6>ヘビィボウガン1#navi4]]
--[[レア度7>ヘビィボウガン1#navi5]]
--[[レア度8>ヘビィボウガン1#navi6]]
--[[レア度9>ヘビィボウガン2#navi7]]
--[[レア度10>ヘビィボウガン2#navi8]]
--[[G級シリーズ>ヘビィボウガン2#navi9]]
--[[ヘビィボウガン:操作方法>ヘビィボウガン#snavi1]]
--[[特徴>ヘビィボウガン#snavi2]]
--[[基本戦術>ヘビィボウガン#snavi3]]
--[[コメント>ヘビィボウガン#comment]]
//#contents
&aname(anavi)
*ヘビィボウガン:データ
※武器名はレア度によって下記の色で表記されています。
|レア1-3|&font(#9f3){レア4}|&font(#f9f){レア5}|&font(#39f){レア6}|&font(#f90){レア7}|&font(#f00){レア8}|&font(#ff5){レア9}|&font(#c4f){レア10}|

#include_cache(ヘビィボウガン1)
#right(){&link_edit(page=ヘビィボウガン1,text=ヘビィボウガン・前半を編集)}
#include_cache(ヘビィボウガン2)
#right(){&link_edit(page=ヘビィボウガン2,text=ヘビィボウガン・中間を編集)}
#include_cache(ヘビィボウガン3)
#right(){&link_edit(page=ヘビィボウガン3,text=ヘビィボウガン・後半を編集)}

//|武器名|RIGHT:z|RIGHT:|RIGHT:&br()中|RIGHT:散1(?)|RIGHT:%|---|CENTER:通&br()貫&br()散&br()徹&br()拡|CENTER:-/-/-&br()-/-/-&br()-/-/-&br()-/-/-&br()-/-/-|CENTER:&font(#4f3){回}&br()&font(#d9e){毒}&br()&font(#ff5){麻}&br()&font(#adf){睡}|CENTER:-/-&br()-/-&br()-/-&br()-/-|CENTER:&font(#f62){火}&br()&font(#6ef){水}&br()&font(#fc4){電}&br()&font(#4af){氷}&br()&font(#af9){龍}|CENTER:-&br()-&br()-&br()-&br()-|CENTER:&font(#f44){捕}&br()&font(#f8e){ペ}&br()&font(#c22){鬼}&br()&font(#f83){硬}|CENTER:2&br()2&br()-&br()-|素材*?&br()素材*?&br()素材*?&br()素材*?|素材*?&br()素材*?&br()素材*?&br()素材*?|CENTER:位|
//↑テンプレです

&aname(snavi1)
**ヘビィボウガン:操作方法
//ここに操作方法を記入
△=通常時武器出し
□=納銃(歩きながらも可)
△=リロード
R+△+○=武器出しと同時にリロード
○=発射
△+○=近接攻撃
L+十字キー=簡易照準(ある程度視点が固定される)
L+△or×=装填弾丸の選択
R=スコープ画面へ移行&解除。アナログパッドで照準移動
スコープ画面で十字キー左右操作でスコープ倍率変更(可変倍率スコープ装着時のみ)

&aname(snavi2)
**特徴
//ここにその武器の特徴を簡潔に
弾丸を装填する事で、離れた場所から敵を狙い打つ事が出来る。
攻撃力は高いが、武器を出している状態では走ることができない。
移動の主軸は必然的に前転になるため、スタミナは常に最大を維持したい。
弾丸には多くの種類があり、属性攻撃・状態異常・サポートと、
様々な展開ができるが、使用できる弾に偏りがあったり、リロードが遅いものも多い。
弾丸は有限で定期的な弾の供給と調合素材の持ち込みが欠かせず、
それによりアイテム欄がひどく限られてくる。
他の武器のように素材によって強化するのではなく、純粋に金銭のみで強化を行う。
そのため弾薬兼ねて経済的問題が発生するのも事実。

またモノによってはデフォルトで反動が小さいものも存在する。
2つのオプションも設定でき、プレイスタイルに合わせた運用が可能。
【シールド】はボウガンに小さい盾を取り付けることができる。リロード、射撃中以外にオートガードが発動する。
高い性能を持つとは言いがたいが、咆哮を防いだりと有効。単純に生存率も上がる。
ガードできる範囲はかなり広いが、殆どの攻撃で大きく仰け反ってしまうため運用にはやや注意が必要。
飛竜正面で仰け反りの大きい咆哮を受けたときはやや横向きにガードして、仰け反りで相手の正面から離脱するといい。

【パワーバレル】は弾道修正に加え攻撃力上昇の効果がある。 
攻撃力上昇値は未強化時の攻撃力の1割。MHP2の固定値24から変更されている。

&aname(snavi3)
**基本戦術
//ここに主だった戦闘方法を。
//更新合戦になりがちな箇所なので気をつけて下さい。
相手によって有効な弾種・弾のLvを切り替える必要があるが、主に使うのは通常弾と貫通弾である。
体が大きい相手には貫通弾Lv1・Lv2が有効であり、
弱点が狙いやすい位置にある敵には通常弾Lv2・Lv3が有効である。
そのためスキルによって貫通1を補うといい場合もある。

防御力が弱いガンナーでありながら移動速度が遅いヘヴィボウガンは、
敵の攻撃を上手く避けれるかどうかにかかっている。
基本的に相手と目が合う前に回避することが大切である。

&aname(snavi4)
**弾の反動値が修正されている
//調査は全部ライトボウガン。
弾の反動値は9~14の間。

●弾の反動値
9:通常弾LV1、通常弾LV2、通常弾LV3、火炎弾、水冷弾、電撃弾、氷結弾
10:貫通弾LV1、貫通弾LV2、貫通弾LV3、散弾LV1、散弾LV2、回復弾LV1、捕獲用麻酔弾
11:散弾Lv3、徹甲榴弾LV1、毒弾Lv1、麻痺弾Lv1、睡眠弾Lv1、ペイント弾、鬼人弾、硬化弾
12:徹甲榴弾Lv2、回復弾Lv2
13:徹甲榴弾Lv3、拡散弾Lv1、滅龍弾
14:拡散弾Lv2、拡散弾Lv3、毒弾Lv2、麻痺弾Lv2、睡眠弾Lv2

&aname(comment)
*コメント
#comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=コメント/ヘビィボウガン)
&font(#ff4){武器の攻撃力・属性値を記入される場合、防具に能力上昇スキルが付いていない事を確認して下さい。}
&font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板]]で。不要なコメントは随時削除します}