「ボス攻略/ダイミョウザザミ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ボス攻略/ダイミョウザザミ - (2009/05/24 (日) 03:15:26) のソース

*ダイミョウザザミ攻略
**基本情報
・弱点属性は火と雷。特に雷には極めて弱い。&br()打撃にも弱く、ハンマーや狩猟笛だと優位に立てる。&br()トリッキーな動きは少なく戦いやすく、ヤオザミと共通する動きも多いので慣れも早いだろう。
・真正面から脚の間に前転で飛び込むと被弾しないですむことが多い。サイズが大きい場合はなおさら。&br()この点はショウグンギザミにも共通するので覚えておいて損はない。&br()ただしバックステップがあるダイミョウザザミに限らず、大型モンスターは真後ろも危険地帯なので回避後はいち早く横方向に移動しよう。

**状態
:怒り|
口から白い泡がでる。

:瀕死|
怒り時に泡を吹かなくなる。
非怒り時に紫色の泡が口から出る。
鳴き声が入る。

:部位破壊|
左右爪:爪の装甲が壊れる。左右両方破壊で報酬確定。
位置が非常に高く狙いにくいが特定の攻撃時に、地面近くまで下がって来るので逃さず叩こう。
足の転倒耐性が低いので、転倒させてから纏まったダメージを与えるのもあり。
ただし、転倒後に狙う戦法のみでは破壊前に討伐してしまいかねないので、そこは柔軟に対応しよう。
じっくり焦らず根気よく攻撃を加える事。
ヤド:破壊は打撃のみ。1段階で目の部分が割れ、2段階目に角が折れる。2段階目で報酬確定。

*攻撃パターン
:爪弾き|両爪を前方に向かって短く突き出す。出が早いがリーチは短く、正面で足を止めない限りは当たらない。

:抱き込み|一歩踏み込んでから爪で前方に抱きつくような動作で攻撃する。
攻撃前の溜めが長い場合と短い場合がある。
リーチが伸び脚にも攻撃判定があるが、その分予備動作も大きくなっているので回避は難しくない。
後ろから攻撃していると、間合いが離れるのでちょっとだけ厄介。

:カニ歩き引っ掻き|ヤオザミのように横歩きした後、自身の左右のどちらかを引っ掻く。
移動した方向と同じ方を必ず引っ掻く。
読みやすく攻撃範囲も広くはないのだが、意外とかわしにくく体力を削られる。
幸い攻撃力は低いので、スーパーアーマーで強引に割り込むのもあり。
攻撃の特徴上、当たると相手の正面に行く事がある。怒り時は追撃が危険。

:泡ブレス|前方に泡の混じった高水圧ブレスを吐く。意外にリーチがあるが予備動作がわかりやすいのでかわすのも容易。
後ろなら攻撃し放題。前でかわした時は爪破壊が狙える大チャンス。見逃さないようにしたい。
威力はかなり高いので、怒り時は非常に危険。
障害物や他のモンスターで回避困難になる事もある。立ち回りには注意したい。
ブレス時に広げた爪にも一瞬当たり判定がある。
意外と攻撃力があるので、爪破壊の際は間合いに注意しよう。

:ジャンププレス|足を縮めて大きく飛び上がった後プレス攻撃を行う。着地時に風圧効果。
威力が高く攻撃範囲も見た目よりも大きい。
垂直に飛び上がるパターンと上空で移動するパターンがある。後者は村長上位、G級クエスト限定行動。
どちらも、攻撃に合わせられると回避しづらいので予備動作を見逃さないように。
風圧が意外に長く残るが上手くかわせば攻撃チャンスになる。
こちらも爪破壊が狙える。

:バックジャンプ|ヤドを左右に揺らした後、後ろにジャンプして攻撃する。着地に風圧効果。
真後ろに張り付いているときはすぐにジャンプするが離れていると短距離突進で追撃後ジャンプする場合あり。
後ろから攻撃している時に頻繁に行う。予備動作が大きいのでよけやすいが、怒り時は出の早い危険な攻撃になる。
いつでも回避できるように準備しておきたい。

:突き上げ|地面に潜ってから、ヤドで突き上げる。威力が高く、怒り時は非常に危険。
自分を追いかけてくるパターンと、潜った所から一定範囲をランダムにもしくはサイコロの目の5の字突き上げるパターン、潜った位置にとどまり一定時間をおいたあと突き上げて来るパターンがある。
どれも、潜った所からまずは離れる事。近くに岩場や壁があるなら近づこう。障害物の近くが割と安全。
追尾パターンの時、収納が遅い武器は走っての回避がまず間に合わない。突き上げの直前に画面が揺れ「ゴゴゴゴゴ…」と言う音がするので、すぐに前転で回避可能。
地面から出てくる時に攻撃できる。爪破壊のチャンス。

:突進|前作で、相手の後ろに付くと使って来ていた攻撃だが、バックジャンプ行動が追加されたため、あまり使わなくなった。
エリア移動などで、距離がかなり離れた時にたまに見られるだろう。
ちなみにダイミョウザザミに先に発見された場合、高確率で初撃はこの突進になる。
あまり警戒する必要は無いが、まだ距離が開いていると思って油断していると思わぬ打撃を受けることも。

:ガード態勢|脚を引っ込め、両爪で顔の前をガードする。全身への攻撃が弾かれるようになり、斬れ味消費も通常の5倍になり、遠距離攻撃(貫通以外)は自分に跳ね返ってきてしまう。
ガードの態勢を取ると動きが止まるが、少し動いた時点で弾かれないようになるので、しばらく待って攻撃の準備を整えよう。
ガード中に音爆弾等大きな音を立てるとダウンして大きな隙ができる。素早く投げ込もう。
&br()
一応、弾かれずに遠距離攻撃を当てる方法もある。
身構えてる斜め後ろに立ち、ヤドと足の隙間から身体を狙うと弾かれずに攻撃できる。
狙いが微妙で、相手が止まっている時間もそう長くない。
難しいと感じたら、素直に待つか音爆弾を使おう。

//攻撃のダメージなどは詳細ページに記入欄があるのでそちらへ。

*武器別簡易攻略

**剣士
:片手剣|ガードできることと機動力も相まって、安全率は非常に高い。
うまく立ち回ればほとんどの攻撃を受けずに戦うことが出来る。
鋏を使った攻撃はダイミョウザザミを中心に回るようにローリングからの切り上げコンボで相手を攪乱しつつ攻撃できる。
潜りは武器をしまってダッシュで回避。急な攻撃にはガードで十分対応できる。
ただし火力があまりないためダウンは狙いにくいかもしれない。
常に動くぐらいのつもりで円で囲むようにして攻撃する。
相手の正面から攻撃するならやや左か右にズレて飛び掛り、そのまま前足と体の間を抜けるように回避しよう。
慣れればそこからの切り上げコンボ>回避でくるくる周回しながら延々と攻撃出来る。周り続ければすぐに転ぶだろう。
抱き込み攻撃とカニ歩きはしっかり見て背後に転がり、プレスなら離れるように横に転がろう。自分が横に居る時のその場足踏みはカニ歩きが高確率で来る。

:双剣|まず脚を狙い、部位破壊を狙う場合は倒れたらすぐさま爪に乱舞をたたきこむ。水圧ブレス中に爪に乱舞を叩き込んでもよし。
ただし、乱舞中はスーパーアーマー状態であり、気がつけば大幅に体力が削られていることもある。欲張って攻撃し過ぎないこと。

:大剣|相手の動きが早いので、抜刀斬り中心で攻めると良い。(抜刀切り→納刀の繰り返し)
スーパーアーマーに任せてひたすら斬っていると防御力が低いうちは知らない間に体力が削られているので注意。
ガードできることを生かしてジャンププレスなどの急な攻撃はガードする。
まとまったダメージを与えていきたい場合は、ブレス中やジャンプ後などに溜め切りを混ぜていくと良い。
怯み値計算が必要だが足か頭に溜め斬りして怯み→溜め→また怯みなんてこともできる。

:太刀|基本的にダイミョウザザミは一度攻撃する場所が決まるとそこを目指して進むので方向転換が少ない。
それを利用し、鋏を構えてこちらに向かってきたら、ダイミョウザザミを中心に回るように移動すると攻撃の空振りを誘発できる。
その間に突き→斬り下がり程度の短い連携攻撃で攻撃すると良い。
何回か繰り返し、ダウンした場合は顔に気刃斬りを当てる。
地面にもぐったら直ぐに納刀して、ダッシュで離れる。地響きがした場合は近くに来ているのでダイブして回避するとよい。
ジャンププレスはタイミングによっては非常にかわしづらいので、攻撃は深追いしすぎないように注意。
真後ろからの攻撃はバックジャンプの餌食になりやすいので注意すること。
ちなみにG級の場合ナルガX装備で、攻撃→足抜け回避を繰り返せば、
面白いように翻弄出来るので試してみる価値はある。

:ハンマー|迷わずヤド破壊に取り掛かる。
理想的な流れとしては、太刀と同じ要領でダイミョウザザミの空振りを誘発し、溜め開始→ダイミョウザザミの移動経路で回転攻撃→回避。
慣れないうちは無理に後ろにまわろうとして後方突進をくらいやすいので、脚を叩いて転倒したときにヤドを攻撃すると安全だろう。

:狩猟笛|斜め後からヤドにぶん回し攻撃を当て、ヤド破壊を狙う。
ヤド破壊後は、脚にぶん回し。隙の大きい攻撃時には叩きつけを当てていく。
意識的に脚を中心に狙わずとも頻繁に転倒するので、転倒したら叩きつけ連打をお見舞いしよう。
叩きつけ→回避を繰り返し、攻撃されるときに回避で脚の間を抜けれるようになると安定して戦えるようになる。

:ランス|敵の攻撃に注意しつつ、正面からガード突き・突進だけしてても良し。
ただし、ガード突きしながらでもスティックはダイミョウザザミの方を向いていないと、強走薬でも無い限りスタミナを回復することができないのでスタミナ切れには注意。
ランスには有効な部位に応じて切断と打撃のどちらか一方が適用される特性があり、ヤドの破壊も可能。
ステップで位置を調整し、斜め後ろに陣取って上方突きを繰り返す戦法が有効。
シビレ罠にかけて足の間を突進するとかなりのダメージを見込める。


:ガンランス|大剣と同じく斜め後の位置をとって砲撃。チャンスがあるなら竜撃砲をぶちかます。
切れ味が十分ならば正面からガード突きだけしてても良し。その場合スタミナ量には注意。

**ガンナー
:ライトボウガン|火炎弾を爪(火35)に当て続けるか、電撃弾を頭(雷35)or爪(雷20)→胴(雷20)→ヤド(雷25)へ。
属性弾が切れたらかなりダメージ効率は落ちるが、全身を通すように貫通弾を撃つしかない。
ライトには機動性があるので、攻撃を避けにくいと感じることは余り無いだろう。
無論攻撃を欲張ると広い攻撃範囲の餌食になってしまうので注意。
属性弾は貴重なダメージ源なので無駄撃ちしないように気をつけたい。
慣れてくれば怯み値の計算もできるようになるので、意外と相手にしやすい。

:ヘビィボウガン|火炎弾と電撃弾を主力に攻める。
火炎弾は爪、もしくは頭への狙撃が効果的で、電撃弾はHit数を重視しての運用がメイン。
ダメージ効率的には大差ないので、好みや銃の性能で選んで構わないが、敵の体力が増えてくる上位やG級では両方使えると心強い。
弾切れの場合は貫通弾メインに切り替えることになるが、肉質が硬くダメージ効率が大幅に落ちるので、属性弾を大事に使おう。毒弾も有効。
シールド装備でうっかり攻撃を防いでしまうと、スタミナが切れるまで延々攻撃を繰り返された挙げ句に追加攻撃を喰らうこともしばしば。
パワーバレルを強く推奨する。

:弓|ダイミョウザザミを中心に回りながら攻める。
立ち位置はなるべく横か斜め後ろを意識しながら立ち回り、攻撃後などの隙をついて溜め攻撃を当てていくと安全に攻撃できる。
怒り時は素早くなっているため思わぬ攻撃を受けてしまうことがあるので、攻勢のまま立ち回ることが困難ならば避けに徹するのも手。
貫通矢は正面からだとhit数が少ないので横から、連射矢はひるみやブレス時に斜め前からなど顔に打つと効果的。


*剣士攻略
ダイミョウザザミを中心に周りを囲むように移動して攻撃するのがよい。
相手が狙いを定めるまでが短いので周りを回っていればかなりの確率で空振りしてくれる。
ただし、新モーションの追尾ジャンプと後方突進には注意。
これに慣れるかどうかで、難易度はかわってくるだろう。
常に緊急回避やガードできる体勢で攻撃を続けることが重要。
弱点である火・雷攻撃にはとことん弱いので、加減を誤ると部位破壊前に倒してしまいがち。
全部位破壊を狙うなら属性なしのハンマー・狩猟笛などがオススメ。

*ガンナー攻略
全ての向きから攻撃してくるので、攻撃軸から予め脱出しておくというガンナー生存の鉄則が通用しない。
逃げども逃げどもあっという間に距離を詰められてしまうので、いざという時の為のスタミナを残しておくこと。
属性弾や拡散矢を使っている場合は逆に距離を若干詰め気味で戦うと良いだろう。
"脚の間は前転でくぐることができ、かつ安全地帯にもなり得る"ということを覚えておけば、そこまで対処に困る相手ではない。
オトモアイルーは「爆弾のみ」か、「武器のみ・主に武器」で打撃+火属性が有効。
前者はよく怯ませてくれるし、後者は有効なダメージ源になる。


*コメント
- 密林のクエスト集会場☆4「ダイミョウザザミ大発生!」で4番の出現と別場所への移動位置が判明。 &br()(多分MHP2と同じと思われるが)3番に行く穴付近に出現と別場所へ移動する。 &br()出現後の移動ルートは、出現場所から真ん中に向かって行き、何かをしてからまた出現場所に行き、他の所にいくという感じです。 &br()4番の真ん中付近は見つかる可能性大です。 &br()以上です  -- killzone  (2008-03-28 17:49:19)
- 後方突進のほかにふんばったあと後ろに小さくジャンプしてきた(後方突進のあとも)  -- 名無しさん  (2008-03-29 23:48:03)
- バックジャンプは突き上げ効果&風圧を確認。 &br()その代わりにモーションが分かりやすくなったため、回避やガードは容易かと。  -- 名無しさん  (2008-04-02 08:45:55)
- 片手剣のローリング切り上げコンボの補足。 &br()ザザミを回るようにローリングし、 &br()2回攻撃→(ザザミが振り向く)→ローリング→2回攻撃→(振り向く)→ローリング・・・  -- 名無しさん  (2008-04-03 21:05:06)
- 攻撃パターンを編集しました。 &br()加筆、修正あればよろしくお願いします。  -- 全力空回り  (2008-04-05 10:13:48)
- ガード態勢に補足 &br()弓手にて、ガード中に身構えてる斜め後ろからヤドと足の隙間から身体を狙うと弾かれずに撃てます &br()  -- 名無しさん  (2008-04-07 22:08:32)
- ボウガン使用時、貫通弾を使用すればガードを解除可能。 &br()下位クエストで確認しました。 &br()もしかしたら溜め撃ちが貫通になる弓でも可能かも?  -- 名無しさん  (2008-04-10 04:55:35)
//- どうでもいいことなのだが &br()連続突き上げ、ランダムじゃなくてさ &br()最初に潜った所を中心に &br()サイコロの5のように出てないか? &br()確認だれか頼む &br()  -- 名無しさん  (2008-04-17 14:20:55)
//- ↑に追記 &br()どうやら出現順番も決まってるくさい  -- 名無しさん  (2008-04-17 22:28:16)
//- 突き上げってパターン3つじゃないかな。 &br()抜けてるのは、地中に潜っても移動せずに、上を通過した時にのみ突き上げしてくる奴。 &br()距離置いて観察してたら、潜った地点から移動せずに同じ場所から突き上げで出現したの目撃したし、 &br()一回わざと通過したら、綺麗に突き上げられて昇天したことあるから。  -- 本当は弓大好き  (2008-04-18 12:17:10)
//- 剣士は非怒り状態なら正面か横でゴリ押しでいい。(水ブレスは当然避ける) &br()G級なら防御500くらいは必須。 &br()それなりの武器なら頻繁にダウンするし自然と爪破壊もしている。 &br()下手に避けるより意外にくらわない。 &br()怒り時は攻撃を避けては1発とチキンに戦う方がいいが、 &br()防御600、鬼哭斬破刀・真打、機神双鋸、攻撃1500以上のハンマーなら &br()多少ゴリ押しでも離脱して回復するタイミングを間違わなければ、なんとかなる。 &br()  -- 名無しさん  (2008-04-21 01:58:39)
- 抱き込みには転倒と吹っ飛びの2種類のパターンがあります。後者の方がタメが長いです  -- 名無しさん  (2008-05-01 01:19:34)
- ランスによるヤド破壊を確認。前作もそうでしたがランスを使う場合にはぜひ。加筆してもよいかと。  -- Michelle  (2008-05-02 23:33:37)
- ランスガンスで良くあるんだけど顔にガード突きしてる時に顔の真正面から左右に少しずれてるときに &br()抱え込みをガードするとザザミの前方移動によりザザミの後方(殻の側面)に出ることが多い &br()ランスの場合この時に殻に突きをいれると一段階の破壊はとても簡単 &br()二段階目行く前に倒しちゃうことが多いのが難点だけど  -- 名無しさん  (2008-05-07 09:21:08)
- G1下克上でエリア10のハメ確認  -- 名無しさん  (2008-05-10 13:58:18)
- ザザミがガード体制の時に無理に攻撃すると、凄い勢いで切れ味を消費する模様。(G級以外未確認)  -- 名無しさん  (2008-05-11 22:15:05)
- ↑単に、はじかれで倍になってるだけじゃない?  -- 名無しさん  (2008-06-03 23:10:56)
- ↑いや、ダイミョウのガード体制時は切れ味の消費5倍になるから合ってる  -- 名無しさん  (2008-07-19 15:24:17)
- ガードのところに特記しておいたほうがいいと思う。祭囃子の蓄積狙いで乱舞したら酷い目にあった。  -- 名無しさん  (2008-07-19 17:23:14)
- ガンランスなら、 &br()正面から脚の間の安全圏に踏み込み切り上げ→ダイミョウの真後ろにステップして脚攻撃 &br()の繰り返しもいい &br()怒り状態で動きが早い時は、ガード突きのみでは攻撃チャンスが減るので  -- 名無し  (2008-08-13 15:31:02)
- 弓で戦うならダイミョウは距離をとり難いので、クリティカル距離の関係上、拡散弓を使うと戦い易いと思う  -- 名無しさん  (2008-08-16 16:40:15)
//- 貫通段Lv2でヤド破壊確認。  -- 名無しさん  (2008-10-06 13:08:48)
//- ↑集会所★3のザザミ単体狩猟・スパルタカスファイアにて通常弾Lv2*99発、貫通弾Lv1*60発、貫通弾Lv2*60発を丁寧にヤドに撃ち込んだが破壊できず。 &br()"ヤド破壊達成時特有のモーション"をしていたのか、使用武器と確認したクエストと合わせてもう一度確認して書き込んで欲しい。  -- 名無しさん  (2008-10-08 19:57:48)
//- ↑×2 以下の2つのどっちかによるものでしょう。 &br()・打撃属性のオトモアイルーが破壊した &br()・通信プレイでラグによる破壊グラ表示の遅れ  -- 名無しさん  (2008-12-01 16:48:24)
//- ↑x1~3 &br()誤情報なのは確実なんだから削除でいいと思うけど。  -- 名無しさん  (2008-12-11 18:33:29)
- 公式攻略本に書いてあったが、爪を破壊したときガード体制をすると爪の肉質だけが柔らかかった  -- 名無しさん  (2008-12-13 05:00:30)
- ハンマーの &br()→ダイミョウザザミの移動経路で回転攻撃→ &br()がイマイチ良く分からない。kwsk  -- 名無しさん  (2009-03-16 00:00:39)
- ↑ &br()一旦距離をとって溜めて,ザザミが接近してくるときに近づいて(蟹は捕捉した距離までは無攻撃・無防備なため)回転攻撃→3回転以下の溜め2派生→ザザミ後方へ回避。 &br()ってことじゃない?安全にやるならこの意味以外にとりようがないかと。 &br()ただ,回転から溜め2やるなら胴体狙いだと思うけど・・・どうせ距離とってから近づくって安全策をとるなら,回転じゃなくて足に溜め3スタンプ→転倒したら頭に縦3を一回が個人的にはいい気がする。打撃武器の魅力であるスタンの恩恵も受けられるし。  -- 名無しさん  (2009-04-20 08:04:50)
- 溜めながら近づいて足に溜め3スタンプ→転倒したら頭に縦3ぶちこむ &br()部位破壊狙うときは頭じゃなく鋏と殻優先 &br() &br()この方がハンマーの戦法として正しいだろ。 &br()回転とかハンマーに慣れれば慣れるほど要点でしか使わなくなる攻撃だし。  -- 名無しさん  (2009-05-24 03:15:26)
#comment(vsize=3,nsize=40,size=85)
ここはボスの攻略情報を載せるページです。&font(#ff4){基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメント}はこちらに→[[ダイミョウザザミ基本情報>ボス情報/ダイミョウザザミ]]
&font(#ff0){※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。}
※攻略ページはソロ攻略の為の情報ページです。複数プレイやタイムアタックの攻略はキリがないので避けましょう。どうしても書きたい場合は[[掲示板]]で。
&font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板]]で。不要なコメントは随時削除します。}