アルバトリオン
|
赤黒(火&龍属性)状態 |
|
青白(雷&氷属性)状態 |
|
部位 |
斬 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
|
斬 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
怯み値 |
頭 |
60 |
0 |
15 |
5 |
20 |
5 |
60 |
20 |
15 |
0 |
0 |
30 |
440 |
首 |
40 |
0 |
10 |
5 |
15 |
5 |
40 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
440 |
胴体 |
35 |
0 |
10 |
5 |
15 |
5 |
35 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
660 |
翼 |
21 |
0 |
5 |
5 |
10 |
5 |
25 |
15 |
5 |
0 |
0 |
10 |
264 |
四肢 |
25 |
0 |
10 |
5 |
15 |
5 |
38 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
396 |
尻尾 |
30 |
0 |
5 |
5 |
10 |
5 |
30 |
15 |
10 |
0 |
0 |
20 |
396 |
僕のパパがプロハンでね。翼膜を三枚くれたんだ。二枚君たちに上げるよ。
はいレイアちゃん。はい
ティガレックス。
あれ?ハンターの分の翼膜がないや、ごめんな。アハハハハハ
スネ夫。どういう事かは頭を見ればわかる。
P2G以前の古龍達のモーションを使いまわしている。
オリジナルモーションといえば空中から氷柱を降らせる攻撃だろう。
ぶっちゃけこれもモチーフはミラルーツとミラバルカンだろうが。
骨格はクシャ+ナズチといった感じで、頭の位置がとても高い。
双剣で基本的に狙うのは脚などで、ブレスなどの隙に頭を狙っていく事になる。
頭が白く発光した状態でしばらく立つと青白くなり飛ぶようになる。
飛ばれると脚すらまともに攻撃できないので閃光玉で叩き落そう。
頭が攻撃し放題になるので貴重なダメージソース。
一応飛ぶのは阻止できるのだが、頭へのダメージな上に怯み値も高いので
双剣の頭への手数ではまず阻止はできない。
青白い状態での雷は攻撃後に威嚇する確率が高いので積極的に頭を狙おう。
部位破壊は角、尻尾、翼膜の三つ。
角はブレス・帯電モーション直後等に攻撃を当てていけばそれほど苦労せずに、
尻尾も転倒時や尻尾の先端が低い位置に垂れる飛行モード中にでもチクチク攻撃を当てていけば討伐までには十分切断可能。
一番難しいの翼膜で、位置がとても高い上に肉質も硬い。
双剣に限らず近接武器種全般に共通ではあるが大タル爆弾G(と打ち上げタル爆弾)に頼るのが無難。
とはいえ通常時に大タル爆弾Gを翼に当てるのは至難の業なので高台拘束・足ひるみによる転倒中・閃光玉による墜落時に狙う。
ただ、罠師なしだと大タル爆弾G1つ設置→蹴り起爆でギリギリ。置く場所も胴体に吸われないよう翼の外側に置くよう注意が必要。
しかし、手間暇かけて破壊しても部位破壊報酬での翼膜は53%と微妙な確率。
ただ、イベクエとして「神への挑戦」という、基本報酬に翼膜と天つらのでる救済クエが配信されているため
翼膜と天つら目当てならこちらで粘ったほうがいいかもしれない。体力・攻撃力ともにかなり強化されてはいるが。
相性の良い武器
君の大好きな双剣で立ち向かおう!!
い、いや、いい双剣が思いつかなかった訳じゃないぞ
ぶっちゃけ戦い方次第でも変わってくるので、あながち間違いでもない。
基本的には無属性、雷属性以外なら何でもいいが、水属性の
ウンディーネが頭一つ抜けている感はある。
赤黒、青白どちらのモードでも安定して戦えるのが強みだが、如何せん切れ味に問題がある。
また双剣で安定して張り付いて攻撃できる部位は四肢なので、四肢の肉質を見て武器選びをするのもいいかもしれない。
- みんな大好き漆黒双刃の素材 -- 名無しさん (2011-09-18 05:46:22)
- ↑もう・・・いいんだ、やめてくれ -- 名無しさん (2011-12-14 12:00:49)
- よくまくの所に脱字発見 -- 名無しさん (2013-01-21 20:22:54)
- 有効属性がモードでわかれるから、物理重視、しかし雷は聞かないからということでラースでいんじゃね?あんま使い時ないし使ってあげようよ(笑) -- 名無しさん (2013-05-14 15:01:02)
- 悪いなのび太。この龍玉は三人用なんだ。 -- スネ夫 (2017-12-25 11:20:17)
最終更新:2024年07月13日 23:30