ギギネブラ亜種
部位 |
斬 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
怯み値 |
頭 |
45 |
5 |
30 |
0 |
0 |
20 |
250 |
頭[怒り] |
19 |
5 |
30 |
0 |
0 |
20 |
首 |
40 |
5 |
25 |
0 |
0 |
10 |
220 |
背中 |
35 |
5 |
20 |
0 |
0 |
5 |
200 |
腹 |
55 |
5 |
30 |
0 |
0 |
15 |
前足 |
30 |
5 |
10 |
0 |
0 |
5 |
130 |
後足 |
40 |
5 |
10 |
0 |
0 |
10 |
100 |
尻尾 |
19 |
5 |
30 |
0 |
0 |
10 |
180 |
尻尾[怒り] |
50 |
5 |
30 |
0 |
0 |
10 |
|
フルフル「え?凍土に俺と似たような奴がいるって?」
フルフル亜種「しかもキレたら赤くなるって?」
どこからどうみてもフルフル。新規さんはわからないかもしれない。
しかしどうやったら毒が電撃に変わるのだろうか?
ブレスが麻痺ブレスになり、フルフルのような帯電攻撃もするようになった。
捕食モーションも地味に変わっている。
突然変異での過程かギィギの卵を一切産まず、代わりに電撃を起こす卵を産む。
こいつの出す電撃は喰らうと全て麻痺になる。麻痺ブレスは例外で、頭を破壊すると普通の電気ブレスになる。
麻痺ブレスは軌道が特殊で一つの麻痺ブレスを吐き出し、それが着弾すると三方向に飛ぶ。
帯電攻撃は判定が短く、回避性能+1をつけると避ける事が出来る。
捕食モーションはフルフルの飛び掛りのようなモーションでやってくる。
ギィギの卵を産まない、毒にならないという事で実は
原種より弱いかもしれない。
さらに腹から毒を噴射するモーションも削除されているのも大きい。
相性の良い武器
最終更新:2011年10月26日 20:26