ロアルドロス
部位 |
斬 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
怯み値 |
頭 |
42 |
20 |
0 |
15 |
10 |
5 |
160 |
首(スポンジ) |
45 |
20 |
0 |
15 |
15 |
0 |
220 |
背中 |
30 |
30 |
0 |
10 |
10 |
5 |
200 |
腹部 |
50 |
25 |
0 |
10 |
15 |
0 |
前足 |
30 |
15 |
0 |
10 |
15 |
0 |
150 |
後足 |
35 |
15 |
0 |
10 |
10 |
0 |
尻尾 |
42 |
20 |
0 |
5 |
10 |
0 |
180 |
|
前作でいうクック先生ポジション。
海竜種の基本的なパターンを備えている。
体験版にも出張し、P2Gからのユーザーに3rdのシステムなどを教えている。
その首周りにあるスポンジから「ポン・デ・ライオン」や「バナナ」などと呼ばれている。
スポンジを部位破壊すると中の肉が見えるのだが、これがバナナの中身にしか見えない。
基本的に注意する所はない。
水棲生物なので、tri-では水中戦で猛威を奮っていたが、地上での戦闘は向いていない。
しいて言うならば、ゲリョスのように水ブレスを撒き散らしながら突進する攻撃とのしかかり。
水ブレスは下手に動くと避けた先に水ブレスを置かれる事も珍しくない。
のしかかりは飛び散る水飛沫にまで判定があり、水属性やられになるので地味にいやらしい。
一応腹部が弱点ではあるが、スポンジや頭を斬っていればすぐに倒れる。
強走薬グレートの素となる狂走エキスが手に入るので、双剣使いにとってはあらゆる意味で獲物。
今日もどこかでエキスを求めるハンターに乱獲される憂き目にあっている。
余談だが、次回作であるtri-Gで続投が決定した。
水中戦が復活したので、彼の本領を垣間見ることができるだろう。
相性の良い武器
- ri-Gで続投ってなってる -- 名無しさん (2011-11-30 12:02:30)
- 自分で修正しないの? -- 名無しさん (2011-11-30 18:36:03)
最終更新:2011年11月30日 18:39