乱数調整 (Random Number adjustment)
最終更新:
pear
-
view
はじめに
このページは MHP3乱数調整まとめ@Wiki 様 に記載されている情報を参考に作成しています。乱数調整の手順、出現モンスターのサイズ(最大金冠・最小金冠)の調整方法、クエストの基本報酬の調整方法などは、上記のサイトを参照してください。
このページでは、以下の2つの項目を取り扱います。
このページでは、以下の2つの項目を取り扱います。
- 起動秒数とハンターの初期エリア
- 起動秒数とモンスターの体力倍率
注意事項
このページでは、オフライン集会浴場での情報のみを扱います。オンライン集会浴場での情報は掲載していません。
また、以下の点に注意してください。間違った場合は、乱数調整を再度行う必要があります。
- クエストに出発する前に、ユクモ農場に進入しない
- オフライン集会浴場でクエストに出発する前に、オンライン集会浴場ではクエストを受注しない
- ゲームの起動後に、最初に出発したクエストの1回のみに有効
起動秒数とハンターの初期エリア
上位クエストには、ハンターのクエスト開始時にいるエリア(初期エリア/初期位置)がランダムに決定するものがあります。
これらのクエストでは、ゲームの起動秒数を調整することで、ハンターの初期エリアを指定することができます。
これらのクエストでは、ゲームの起動秒数を調整することで、ハンターの初期エリアを指定することができます。
下の表は、起動秒数とハンターの初期エリアの対応をまとめたものです。
複数人かつ多種のハードウェアで検証しているため確実性は高いはずですが、もし間違いがあった場合はお問い合わせください。
複数人かつ多種のハードウェアで検証しているため確実性は高いはずですが、もし間違いがあった場合はお問い合わせください。
- |
※ BC = ベースキャンプ
※ -2個体については、後述の「起動秒数とモンスターの体力倍率」を参照してください。
|
起動秒数とモンスターの体力倍率
通常のクエスト(二頭同時・大連続・特殊・訓練所クエストを除いたもの)では、出現するモンスターの体力(体力倍率)の範囲が5段階で設定されており、クエスト開始時にこの中からランダムに決定します(出典: ボス情報/基本知識 - MHP3@Wiki 様)。
これらのクエストでは、ゲームの起動秒数を調整することで、体力倍率を指定することができます。
これらのクエストでは、ゲームの起動秒数を調整することで、体力倍率を指定することができます。
下の表は、起動秒数とモンスターの体力倍率の対応をまとめたものです。どのフィールドでも共通のものです。
ただし、クエストのメインターゲットのモンスターのみに適用されます。非ターゲットのモンスターには適用されません。
また、集会浴場上位のクエストの情報のみを扱っています。
また、集会浴場上位のクエストの情報のみを扱っています。
+ | 起動秒数とモンスターの体力倍率の対応表(オフライン集会浴場・上位) |
調査方法
ヘビィボウガンでモンスターの特定の部位に弾を当て続け、討伐するまでか、または捕獲可能となるまでに必要となった弾の数を数えます。
調査の様子は以下を参照してください。