名称 |
攻撃力 ブースト |
属性 |
ビン |
斬れ味 斬れ味+1 |
会心 |
スロット |
ユクモノアックス |
130 145 |
無 |
強撃ビン |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% |
--- |
特徴
剣斧使いなら誰もがお世話になったであろう汎用性最強剣斧
最序盤からの強撃瓶で、 今後も優秀な剣斧になるだろう、と誰もが思ったであろう
しかし、まさかの強化打ち止め。古ユクモを生贄にしたと思ったらこのざまだよ!
残念ながら最終強化版の利用価値はほぼ無いが、通常プレイ中はだれもがお世話になった剣斧。
プレイ途中ではかなりの高性能なので、新規参入者以外はけっこう印象に残ってたりする。
斬れ味に気を遣わなくて良いので、練習斧としては優秀か。
強撃剣の強さや斧の意外な使いやすさに気付かせてくれる。とりあえずこれで
クマ狩りから始めよう
+
|
生産・強化派生図 |
■は直接生産が可能な剣斧。
古ユクモノ剣斧 初期装備。再入手不可。
│
│強化 : ユクモの木*1 鉄鉱石*1
│
■ユクモノ剣斧 生産 : ユクモの木*3 鉄鉱石*3
│
│強化 : マカライト鉱石*5 ユクモの木*5 暖かい毛皮*4
│
ユクモノ剣斧改
│
│強化 : ライトクリスタル*1 マカライト鉱石*10 ユクモの木*10 土砂竜の尻尾*2
│
ユクモノアックス
|
- 生産・強化派生図つけてみた。いらないかな・・・? -- 名無しさん (2011-05-27 12:23:22)
- 何か改善案とかあったらコメントお願いします。 -- 名無しさん (2011-05-27 12:24:06)
- 黒wikiでまとめてみれるからなあ・・・。剣斧一覧で見れるならまだ役に立ちそうだが、あっちだと見辛いだろうし -- 名無しさん (2011-05-27 16:03:02)
- 自分は黒wikiは『どの線とどの線がつながってるのか』がわかりにくいときがあるから、こういうゴールまで一直線の図があるとわかりやすいかなと思ったけど…… -- 名無しさん (2011-05-27 16:50:50)
- あってもいいんじゃない? ちゃんと拡大縮小できるから邪魔にもならないし、あって損する人はいないし -- 名無しさん (2011-05-27 17:25:45)
- ↑↑ 骨武器・鉄武器の派生も全部いっしょくたになってて見にくいよな・・・ -- 名無しさん (2011-06-01 06:04:03)
- 確かに強化は打ち止めだが作成可能時点での性能は良好だ。すぐにライデン生産するんだし作る価値は十分あると思う -- 名無しさん (2011-06-15 11:53:46)
最終更新:2011年11月20日 10:48