焼滅の種火


特徴

今作メインモンスター、ネルギガンテから作られる刺々しいガンランス。
雄々しい二本の角で刺突し、盾はネルギガンテの顔を模しているようにも見える見た目。カメノテよりは大分格好いいと思う。
他武器では癖のない優秀武器として扱われるネギ武器。ガンスもやっぱり癖がないかと思いきや、なんと砲撃レベルが2。
武器銘通り種火レベルの威力しかない。
一撃の威力に優れる拡散型とはいえ、さすがに物足りない砲撃性能である。
しかし、長大な青ゲージと高い攻撃力は紛れもない長所。ここは殴りガンランスとして暴れさせてやるのが最善だろう。
こんな低い龍属性が無ければ無属性強化が乗るのに…と思うかもしれないが、逆にスキルを一つ減らせるともいえる。
殴り性能ではまさしく最強…だったのだが、アプデが繰り返されるMHWorldにおいていつまでも安泰ではなかった。
殴りガンスの土俵に殴りこんできたのは暴銃槍グラグリードとガイラバスター・毒。
特にグラグリは同じ龍属性のガンスで、同じ龍封大にこちらを上回る属性値。なにより素で種火の攻撃力期待値を超える上に匠で白ゲージがつく。
ガイラ毒はそのグラグリを超えようかという物理性能なので、残念ながら殴り最終武器候補からは脱落してしまった。

生産強化

□アイアンガンランスⅠ
 購入:300z
 生産:鉄鉱石*1
 ↓
□アイアンガンランスⅠⅠ
 強化:鉄鉱石*2
 ↓
□アイアンガンランスⅠⅠⅠ
 強化:大地の結晶*2、マカライト鉱石*2、鉄鉱石*5
 ↓
□スティールガンランスⅠ
 強化:ドラグライト鉱石*2、マカライト鉱石*5、竜骨【中】*2
 ↓
□スティールガンランスⅠⅠ
 強化:上竜骨*2、ドラグライト鉱石*5、深海の結晶*2、マカライト鉱石*10
 ↓
□スティールガンランスⅠⅠⅠ
 強化:カブレライト鉱石*8、ドラグライト鉱石*5、龍脈の結晶*2
 ↓
□クロムガンランスⅠ
 強化:ユニオン鉱石*8、カブレライト鉱石*5、ドラグライト鉱石*10、龍脈の結晶*3
 ↓
□ネルガルクランブル
 強化:滅尽龍の尖爪*3、滅尽龍の再生殻*4、滅尽龍の尻尾*2、滅尽龍の堅殻*2
 ↓
■焼滅の種火
 強化:冥灯龍の幽角*2、滅尽龍の大角*5、滅尽龍の尖爪*5、滅尽龍の宝玉*1
最終更新:2018年12月01日 11:30
添付ファイル