肉質
部位 |
切断 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
怯み値 |
頭(膨張) |
35(75) |
0 |
20 |
30 |
20 |
10 |
|
首(膨張) |
30(65) |
0 |
10 |
25 |
10 |
5 |
|
胴 |
45 |
0 |
5 |
10 |
5 |
5 |
|
背中 |
45 |
0 |
5 |
10 |
5 |
5 |
|
前脚 |
45 |
0 |
5 |
10 |
5 |
5 |
|
後脚 |
45 |
0 |
5 |
10 |
5 |
5 |
|
尻尾 |
60 |
0 |
10 |
15 |
10 |
5 |
|
攻略
龍結晶の地で岩を食っているモンスター。
ストーリー上で会う必要はあるが倒す必要が無いのでストーリーが終わるまで一度も倒さなかった人もいるはず。
その丸い体につぶらな瞳、雑魚と言うのは憚られる程度の意外な戦闘力によりファンが多い。
戦闘面に関しては想像以上に広い範囲と要所で使ってくる爆破やられが厄介。
各攻撃の気絶値もそれなりに高く、舐めてかかるとキャンプ送りになるだろう。
岩を食うと頭部が膨張し、高威力のブレスが解禁されるが集中攻撃をしかけると
ダメージを与えた上で膨張を解除できる。
また他二匹のドス系と違い咆哮持ち。初見でビビった人もいるだろう。
注意すべき攻撃パターンと対処法
突進
岩を食いながらかなりの速さで突進してくる。
突進には爆破やられが付いており範囲もそれなりに広いので爆破やられと相まってやられる起点になりやすい。
岩ブレス
口内に溜めた岩を吐き出す。
頭部の膨張段階によって範囲や威力が変わり、着弾した場所に残った溶岩に触れると爆破やられを引き起こす。
最大膨張時には5発の爆発する岩を凄まじい広範囲に向けて吐き出す。
ブレスそのものが段階によっては結構な威力になる上に爆破やられのせいで想像以上のダメージをもらいがち。
特に最大膨張時のブレスは範囲が異常で、かつ威力も高い。
他のモンスターの技と比較するならば威力は
ヴァルハザクのボディプレス並み、気絶値はテオの火炎放射並みである。いち中型モンスターが古龍に匹敵する技を持つとは…
最終更新:2019年06月09日 11:53