モハ辞典内検索 / 「通常弾」で検索した結果

検索 :
  • 通常弾
    通常弾 つうじょうだん ボウガンで使用する弾種の一つ。 通常弾 1、通常弾2、通常弾 3の計3種類の総称。 銃口から発射された後に直進し、最初に接触した判定の主(及びその部位)に一回のダメージを与えて消滅する。 (通常弾3のみ例外) 総じて所持数及び装填数が高く、高汎用。 ボウガンの基本となる弾種。 クリティカル距離 クリティカル距離の概念を持つ弾種で、距離に応じて威力が増減する。 クリティカル部は、目安として零距離~前転にして4~5回分の距離。 (ヘビィボウガン展開時の徒歩で、歩数0~18歩分) その後も最大射程距離まで判定自体は持続するが、飛んだ距離に応じて威力は減退する。
  • アイテム・素材
    ...きセット Lv1 通常弾 Lv2 通常弾 Lv3通常弾 Lv1 散弾 Lv2 散弾 Lv3 散弾 Lv1 貫通弾 Lv2 貫通弾 Lv3 貫通弾 Lv1 徹甲榴弾 Lv2 徹甲榴弾 Lv3 徹甲榴弾 Lv1 拡散弾 Lv2 拡散弾 Lv3 拡散弾 火炎弾 水冷弾 電撃弾 氷結弾 滅龍弾 Lv1 毒弾 Lv2 毒弾 Lv1 麻痺弾 Lv2 麻痺弾 Lv1 睡眠弾 Lv2 睡眠弾 捕獲用麻酔弾 Lv1 回復弾 Lv2 回復弾 鬼人弾 硬化弾 ペイント弾 円盤弾(MHのみ) 毒消し弾 (MHのみ) こやし弾 強撃ビン 毒ビン 麻痺ビン 睡眠ビン ペイントビン 接撃ビン 双眼鏡 ピッケル 砥石 マカ漬けの壷 鉱石類 分類不明(イベント用アイテムなど)
  • スキル
    ... 連射 反動 通常弾強化 貫通弾強化 散弾強化 通常弾追加 貫通弾追加 散弾追加 榴弾追加 拡散弾追加 特殊攻撃 爆弾強化 はらへり 食いしん坊 攻撃 防御 加護 聴覚保護 盗み無効 広域解毒 広域回復 笛 運搬 全耐性UP 火耐性UP 水耐性UP 雷耐性UP 龍耐性UP 耐暑 耐寒 風圧 地図 採取 気まぐれ 運気 釣り 種広域化 千里眼 回復 調合成功率 弾調合 錬金術 ガード強化 高速収集
  • 保留・検討中
    ... 分類不明 通常弾 ・・・ アイテムデータにリンクすべき?            武器解説の場所に吸収?
  • ライトボウガン
    ...で運用する弾丸の内、通常弾、貫通弾、徹甲榴弾は クリティカル距離の概念を持っており、距離に応じて威力が増減する。 (ただし、徹甲榴弾に関しては増減するのは着弾ダメージのみで、 爆発部のダメージは距離、肉質に影響されない) 通常弾や貫通弾を主戦力として運用する場合は、 クリティカル距離を維持して立ち回る事が重要になる。 ライトボウガン固有の要素 ロングバレルとサイレンサー 強化による攻撃力の上昇や可変倍率スコープと言ったライト、ヘビィ共通の要素に加え、 ライトボウガンには”ロングバレル”と”サイレンサー”と言う追加オプションが有る。 ロングバレル … 弾道のブレを押さえ、命中率を高める。 サイレンサー … 発射音を抑え、ヘイト率の上昇を抑える なおこれらは排他であり、双方を同時に装着する事は出来ない。 連射 MH2より新に追加された機能...
  • MH3ボウガン
    ...い。威力は高めだが、通常弾と貫通弾の装塡数が少ないので、スキルで補わなければ手数が減る。装塡は簡単な為、リロードの時間は短縮できるが、ブレ幅と反動がやや大きく、鬼ヶ島を使いなれたガンナーにはやや使いにくい。やはり、銃自体が「錆びている」ため、あまり使えない。音も錆びついている。愛称は「うみぞー(海造)」。 -- tri-ガンナー (2010-03-13 13 28 38)
  • 妄想職種
    ...荷がかかるため、 通常弾・貫通弾・散弾・徹甲リュウ弾しか発射することができなくなっている。 射撃時はトライポッドを用いて地面に固定するため、 銃身展開中は水平360度、 垂直180度の照準操作以外できず、移動不能。 以前、実験的にライトボウガンに搭載されていたバースト射撃(連射)を改良して全チェインガンが標準搭載し、一回ボタンを押すと3発発射、押しっぱなしにすると弾丸を超高速連射するフルオート射撃を行えるが、ライトボウガンと違って一発撃つごとに弾丸を一つ消費する (サンドフォール改の連射速度が、ダン・ダン・ダン・ダン・ダンぐらいだと、これはガガガガガガガガガガガガガガガガ・・・ぐらい〔感覚的ですみません〕) しかし、長時間フルオート射撃を続けると機関部と銃身が熱を帯び、命中精度が著しく落ちる。無理して撃ち続けるとオーバーヒートして一定時間射撃不能にな...
  • モハ語録【か行】
    ...実の調合セット。 通常弾LV2が出来る。 【カララン】 カラの実とランポスの牙の調合セット。 貫通弾LV1が出来る。 敵によってカラハリとどちらかを持っていくことが多い。 【ガブラス】 蛇竜といわれるドスの雑魚最強モンスター 尻尾ではたかれるとイライラする、溜め技を消されると ターゲットそっちのけで追いかけて死亡してまたイライラ。 【カオスwww】 どうしようもない、手が付けられないこと 上位火山でのグラビモスと無限イーオスのコラボなど イライラを通り越した精神状況をいう。 カオスを楽しめればMHも3倍面白くなる 【ギルコ】 ギルドコインのこと 【ガノタ】 ガンダムオタクのこと MH世界でも数多く潜伏している。 【クエ】 クエストの略 MHユーザーはPSUに行っても“クエ”と言う。 例:「何...
  • ヘヴィボウガン
    ...異なり、 常用弾(通常弾2~3や貫通弾1~2)を主戦力に据える戦術を正当化する攻撃力を誇る。 特に敵の弱点を把握した上での狙撃は見た目に反した攻撃力の高さを持ち、 時間単位攻撃力は拡散弾をも上回る事が有る。 狙撃 弾のダメージが通る部位は近接とはやや異なるため、 クリティカル距離の維持を前提としながらも、 それに加えて「どこを狙うか」を意識した立ち回りをして経験を積む必要が最初はある。 常用弾で剣士に並ぶ攻撃力を確保するにはこの”狙撃”が不可欠であり、 同じ武器、同じ弾、同じ戦術の上でもこれが有るか無いかで火力には致命的な差が生じる。 移動と回避 機動力の欠如から戦闘中の移動は前転に頼っているが、 この前転も然程劇的な移動能力を持つ訳では無い。 ではどうやって敵の攻撃力を回避するのかと言うと、 ”その程度の機動力で回避出来る動き”を敵...
  • らくがきノート
    ...い。威力は高めだが、通常弾と貫通弾の装塡数が少ないので、スキルで補わなければ手数が減る。装塡は簡単な為、リロードの時間は短縮できるが、ブレ幅と反動がやや大きく、鬼ヶ島を使いなれたガンナーにはやや使いにくい。やはり、銃自体が「錆びている」ため、あまり使えない。音も錆びついている。愛称は「うみぞー(海造)」。 -- tri-ガンナー (2010-03-13 13 28 38) tri-ガンナーさん、ありがとうございます。追加しておきますねー -- サン (2010-03-14 11 34 21) モンスターハンターポータブル3rdが2010年末頃に発売になるそうですね☆(公開されている情報だと、武器はガンランスの復活とトライのスラッシュアックスの使用が可能。モンスターはナルガクルガとティガレックス、新種のモンスターと、トライに出た新種 珍種(チャナガブルは出ないのだろうな。ガ...
  • ガンランス
    ガンランス (MH2)(MHP2)(MHP2G)(MHF)   見た目はランスだが、砲撃という火薬攻撃装置を   搭載した混合武器。ランスの突き、斬撃要素に   射程は短いが爆圧攻撃を取り混ぜるという特異な   戦闘方法はマニアックでダイナミック。   ランス特有の動き難い性能ながらもその派手な攻撃に   虜になる人も。ただ斬れ味が通常より早く落ちるので注意。   そして竜撃砲という最大出力の砲撃は強力!   撃った後に浪漫を感じるハンターも少なくはない。 ちょっと妄想混ぜてみたVer   ガンランスは常温で燃える紅蓮石の火力を   武器として運用するために開発された機械槍の火力を上げ、   更なる攻撃力の上昇を狙い開発された武器である。   火薬式のカートリッジの開発に成功した結果   先端を突きこみ敵内部で爆破する『砲撃』  ...
  • ヒプノック繁殖期
    ヒプノック繁殖期 ただの亜種ではないらしい? 通常のヒプノックより凶暴とのこと。
  • ガレオス
    ガレオス 砂竜と呼ばれる。砂漠に生息。 砂漠を泳ぎ、時には砂を吐き攻撃してくる。 モンスター戦では泳ぐガレオスに妨害され 事故死するケースも珍しくない。 多少イラっとくるが、まだ笑って許せる。 ガレオスのキモ納入クエストと、通常のクエストの攻撃頻度が違うように感じる。 一部では、本当に違うとの報告もあるが詳しくは不明。 砂竜の鱗の説明とガレオス防具を見れば分かるが、本来は青い体色の魚竜。 (普段は砂まみれなため、よくわからない) 名前はギリシア語でサメをあらわす。
  • 太刀
    太刀 (MH2)(MH3)(MHP2)(MHP2G)(MHF)   大剣よりも細くすらりと長い刀身、そして斬り下ろすだけでなく   突きや返し刃を織り交ぜた鋭い攻撃を放てるのが太刀である。   素早い攻撃、移動を可能とした反面、   刀身を細く軽くした結果防御が不能になった。   だが攻撃速度が上がったと言う事は、   大剣よりもアグレッシヴに攻められると言う事であり、   より「狩る」ということに特化した武器なのである。   そして太刀にはもう一つ特性がある。それは「練気」。   攻撃を当てる事で「練気ゲージ」が貯まっていき、   MAXになると刀身が発光、練った気を解き放つ練気斬りが可能になる。   チャンスに紅の練気斬りコンボを叩き込め! 運用 基本の立ち回り   太刀を抜いているのなら突き→切り上げ→回避。   抜いていないなら抜刀...
  • オルガロン
    オルガロン 別名:響狼 雄はカム・オルガロン雌はノノ・オルガロンと呼ばれる。 名前の由来は、オルトロス(ギリシャ神話に出てくる双頭の犬)+牙狼の合成語と考えられる。 概要 MHFシーズン6.0から実装されたモンスター。 リオス種やブロス種のように、見た目によって雌雄に区別がつく狼のようなモンスターである。 つがいで遠大なルートを巡回しながら狩猟を行う生態を持つ。現在は沼地での生息が確認されている。 生態 強靭な肺を利用し発する咆哮は、クシャルダオラのものに類似した空気の塊を撃ち出すブレスや、周囲の敵の脳へ直接音の圧力をぶつけるもの等、幾つか種類があり、状況によって使い分けられている。 遠方の仲間へ、洞窟の共振現象を利用し咆哮を増幅し、連絡を行っているという説もあり、これらがオルガロンを別名『響狼』と呼称する由縁ともなっている。 雌雄で体色や細部が異なり、...
  • チャチャブー
    チャチャブー 獣人種に属するモンスターで、別名”奇面族”。 下位の森丘や古塔、上位の各マップに出現。 マップ上のキノコや岩等に擬態しており、 接近すると飛び出して攻撃してくる。 木の実を横割りにした物と思しきマスクを被っており、 素顔を覗く事は出来ない。 攻撃 睡眠効果のある煙玉やタル爆弾等も投げてくるが、 主な攻撃は手に持った武器による近接攻撃である。 これはチャチャブーの小柄な見た目に反して高い攻撃力を持っている。 更に、攻撃を放つまで敵を追尾するのに加えて、 ある程度此方に接近しない限り攻撃を放たずにホーミングを続ける。 (雑魚蟹やガブラスと同じルーチン) このため此方は高い攻撃力で執拗に狙われ続ける事になる。 耐久力 基本性能が更に強化されたキングチャチャブーでなくても、 通常のチャチャブーが既にかなりの耐久力を持っている。 上位の個...
  • らくがきノート200904まで
    らくがきノート 覚え書き、下書き、連絡事項などご自由にお使い下さい。 思ったのですが、ネタバレ飛竜に古龍やティガは入れる必要はあるのでしょうか?ミラボレとかアカム以外は別に入れる必要な無いように思えるのですが。 -- 蒼甲鬼 (2008-05-01 14 24 24) ネタバレも何もないって感じになってきてるんで、ミラやアカム以外は通常にいれちゃってよさげですね…近日編集しておきます -- サン (2008-05-03 17 05 04) 古龍は初めて見たときは特別な存在だったけど結局はみんなモンスターですからねえ。 -- hayax (2008-05-04 01 20 49) モンスター項目なんですが、ネタバレというかんじで分けるのじゃなく、○○種~で分けた方が良さそうですね… -- サン (2008-05-06 18 39 12) その方がモハ辞典と...
  • クエスト(MHF)
    クエスト(MHF) テンプレート これをコピーして書くと楽ですよ。 報酬金:z/契約金:z/制限時間:分/指定地: 特殊条件: クエストレベル: 成功条件: 失敗条件: 依頼主 : 依頼内容: コメント: 40試験 報酬金:18000z/契約金:0z/制限時間:50分/指定地:塔 特殊条件:参加資格はHR38以上 クエストレベル:★★★★★★★★ 成功条件:ヤマツカミ一体の討伐 失敗条件:報酬金ゼロ・タイムアップ 依頼主 :大老殿ギルド 依頼内容: 謎多き狩猟地 古塔 にて、山が動くと言う奇妙な情報が届いておる…。ワシの推測が的中すれば、ちと厄介な事態になりそうなのじゃ。事態が暗転する前にその真実を確かめ、話が誠なら討伐を頼むぞ! コメント: こんな曖昧な情報で試験をやっていいのだろうか? ...
  • ランス
    ランス (MH)(MHG)(MH2)(MH3)(MHP)(MHP2)(MHP2G)(MHF)  槍と大きな盾を組み合わせた重武器。  大剣やへビィボウガンと同じく、重いため移動速度が落ちる。  その上回転回避ができないため、戦う敵によっては戦いづらかったりする。  全武器中ピカイチのガード性能があり、敵にへばりつきながら戦うのが主流。  長所としてリーチの長さ、打撃と斬撃の両方をあわせもつという物があるが、  攻撃範囲の狭さ、機動力の少なさという欠点も目立つ。 攻撃の種類 突き  ランスの攻撃は突きを多く使う。  下段突きと上段突きがあり、下段より上段のほうが  わずかながら威力が大きい。  いずれも弱点が狙いやすい、3連続で出せるが前方向にしか攻撃判定がない。  上と下で組み合わせて攻撃できる。  例)上上下、上下下、上下上など  ●基本は変わ...
  • パリアプリア
    パリアプリア  呑竜と称される魚竜に近い形態の飛竜。近年ハンターが探索を進めている乾燥した峡谷の鍾乳洞にてその存在が確認された。骨格がティガレックスに類似している事から、同種と同じく原始的な飛竜なのではないかと考えられる。どこか不気味な印象を受ける外見をしており、そのイメージに違わずその体表はヌメヌメとした粘液に覆われている。尻尾の形状が古代の魚に類似しており、また鰭の様な器官が体の多くに見られる。そして、発達した翼爪の間は水かきの様になっている事から陸に上がった魚類から独自の進化を果たしたとも考えられ、また飛竜が水中へ適応しようとした結果とも考えられる。実際に水中で目撃された例は無いが、後述の特性によりその可能性が示唆される。 パリアプリアの生態  非常にユーモラスで危機感を覚え難い風体をしているが、彼もまたれっきとした飛竜であり、その力は筆舌に尽くしがたい。かなり体重があ...
  • ミラボレアス
    ミラボレアス ”運命の戦争”を意味する名を持ち、古龍種の中においてもなお伝説とされる存在。 単純に”ミラボレアス”と言うと”黒龍ミラボレアス”を差す場合が多い。 3種とも攻撃パターンの基盤は共通だが所謂”亜種”とは異なり、 攻撃モーション自体にも細かな差異がある。 なお、紅龍と祖龍の種名は公式の物でなく、 その素材から製作される防具の名前からとられた俗称である。 ミラボレアス 黒龍。 それ自体が伝説と言われる存在。 MH2の世界においては、細かな伝承は無論、実在自体が疑われている。 MH2では、HR50の公式狩猟試験、及び公式イベントのみに出現。 攻撃 火炎液ブレスや突進による質量攻撃など、 攻撃モーション自体は極一般的な飛竜が行う物と同類の物ばかり。 動き自体も大振りであるため、視認を前提とした回避は難しく無い。 ただし、そ...
  • @wiki全体から「通常弾」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー