マム・タロト

図鑑

状態
× 黄金部位
× × 黄金パージ後

弱点
☆☆
☆☆☆
前脚 ☆☆

生息地
※図鑑表記なしで専用マップのみ


攻略

大型のドスジャグラス
纏っている黄金はとても硬く
柔らかいおっぱいだけは露出
そんな彼女はマム太郎

黄金を剥すクエストと思っていい
龍水でおっぱい触って怒らせて
黄金柔らかくしてから身包み剥すもよし
氷で只管おっぱい冷やすマンして
味方に身包み剥がして貰ってもよし
直接雷で脱がす…と着替えたくなるな

集会所最大16人のマルチ前提の作りなので
ソロだとめんd辛いんじゃないかな
でも初見は一回ソロで潜るの推奨

上記属性含めやるべき事はパーティによるんだけど
大体が胸を攻撃する役と異常撒き役
あとギミック関係も担えると良いかと


討伐して得られる鑑定武器について
アタリになる確率、更にそれを揃える確率は…
 →武器性能( 上位 / MR



上位の集会所クエスト「狂乱のエルドラド」(歴戦王マムタロト)は、
エリア1~3までは痕跡を集めながら
黄金部位+角(黄金+一部破壊)の部位破壊が目的

エリア4で角(つの)を破壊すると撃退となりクリア
※エリア4では角か尻尾の部位破壊以外は意味がない。
 また、エリア4での角に対してはスキル「破壊王」が適応されない。
 麻痺や睡眠は、この時まで温存しておくのが推奨。
※撃退するごとに集会エリアで共有される痕跡や進行度(破壊済み部位)がリセットされる。


マスターランクのイベントクエスト「終わりなき黄金時代」は、
他と同様の一般的なクエストで救難信号も上げられる。
エリア2からスタートし、各エリアでのDPS(与ダメージ)チェックを
クリアしながら最終エリア4で討伐することが目的

角の部位破壊(剥ぎ取り)も可能だが
最終エリアまでに破壊できないと、エリア4では本体の剥ぎ取りも
あるので
時間が足りなくなる場合が多い
※上位の歴戦王マムと比べて、全体的に属性肉質の通りが悪い。


マスター マムタロトを倒せる実力・メンバーがあるのならば
10~15分程度で「終わりなき黄金時代」を周回し、
マカ錬金で皇金ガチャを行う方が効率は良い。


マスターマムのレア素材「金色の龍神玉」は、
クエスト中の落とし物からも拾えるチャンスがある。

マカ錬金で『天の竜人手形』を使っても交換できるので
 ・週1回の週間バウンティ(祭り期間中は毎日更新で、手形がもらえるのが週2回)
 ・蒸気スロットの限界突破(1周クリア)ボーナス(祭りに関係なく毎日更新)など
で手に入れることで、マムタロト期間外でも皇金ガチャ(武器3個分)を回すことができる。
※蒸気スロットはイベントクエスト「ジンオウガよ、さらば」の落とし物を積極的に拾うことで、
 クリア2回ほどでスロット1周分の燃料(約2万)が簡単に貯まる。


上位のレアアイテム用の『金の竜人手形』が余っていれば
「爛輝龍の金煌玉」と交換することで皇金ガチャ(武器2個分)を回すことができる。


マムタロト攻略スレ テンプレ

※全武器共通
※初期のもの
※最効率狩りは野良では厳しいので結局下記知識程度でも別に良い
※ゲロ中にスリンガーはある意味ガセ

+ 部位破壊報酬一覧
部位破壊報酬一覧
エリア4に到達 60
エリア3に到達 40
エリア2に到達 20
マム・タロトが解き放たれた 90
大角を完全に破壊 500
大角の一部を破壊 150
大角の黄金を破壊 120
尻尾を破壊 120
右前脚の黄金を破壊 90
左前脚の黄金を破壊 90
右胸の黄金を破壊 60
左胸の黄金を破壊 60
右後脚の黄金を破壊 30
尻尾右側の黄金を破壊 30
左後脚の黄金を破壊 30
尻尾左側の黄金を破壊 30
追跡レベル6に到達 90
追跡レベル4に到達 40
追跡レベル2に到達 20
+ 攻略概要
攻略概要
・レベル1から開始する場合
マムがパージ(黄金を脱ぐ)したら帰還推奨
大角の黄金からの剥ぎ取りを忘れずに
痕跡集めて追跡レベルを上げる

・クエスト開始後
optionボタン押してムービーカット

・全エリア共通
部位破壊で達成度ポイントを稼ぐ
ポイント1400以上で達成度14になり金枠3つになる
エリア2以降でBCから復帰する時は滑り台を使う
エリア4以外で眠らせるとガシャブーに起こされる事がある
溶岩ブレスは耐熱の装衣かガード強化付けてガード、
これらが無理な場合秘薬飲みながら待避
密集地に吹き飛ばし・しりもち攻撃は要注意 (拡散、斬裂、ガンスなぎ払い、チャアク超出 等)
斬烈は頭に有効、頭の上の方を狙えばおk
拡散や樽爆は固定ダメージなので硬い部位の破壊に有効
弱点属性はエリア3まで雷、エリア4は氷

・エリア1
落石 4箇所 1500ダメージ
大砲 4箇所 1発360ダメージ (砲手2で 432)
大樽G 300ダメージ (ボマー3で 468)
胸攻撃で肉質軟化
火属性攻撃で肉質軟化
ハジケ結晶or滅龍石を入手、滅龍は環境生物を蹴って入手

・エリア2
特になし

・エリア3
落石 3箇所
※こやし玉で落石すれば拾ったスリンガーを無駄にしない
挑発の装衣で誘導するのが安定、ただし地形ダメージで装衣解除
噴火の上に立たせると約300ダメージが複数回出る
ここまでで頭破壊してないorダメージ足りないと15分で強制終了

・エリア4
ゲロ中に滅龍やハジケ結晶でダウン
ボディプレスをカウンターでダウン
乗り麻痺睡眠で拘束
尻尾破壊で達成度ポイントと報酬追加
頭と尻尾に別れて攻撃する(又は睡眠時の爆弾で尻尾破壊)
ダメージが足りないと20分?で強制終了
+ MAP(地点青丸)
MAP落石(地点青丸)



肉質


 ・下記の数値はアイスボーンのイベントクエスト
  「終わりなき黄金時代」におけるマムタロト(マスターランク)のもの。

パージ前
部位 射撃
10 0 5 10 0 0
頭 [傷] 32
頭(赤熱) 30 10 15 20 0 10
頭(赤熱) [傷] 47
頭(破壊後) 20 0 10 0 20 15
頭(破壊後) [傷] 40
おっぱい 45 0 5 0 10 5
おっぱい [傷] 58
10 0 5 10 0 0
胴 [傷] 32
胴(赤熱) 30 10 15 20 0 10
胴(赤熱) [傷] 47
前脚(露出部分) 25 0 10 0 20 15
前脚(露出部分) [傷] 43
前脚 10 0 5 10 0 0
前脚 [傷] 32
前脚(赤熱) 30 10 15 20 0 10
前脚(赤熱) [傷] 47
後脚 15 0 5 0 15 10
尻尾 10 0 5 10 0 0
尻尾(赤熱) 30 10 15 20 0 10
内部(胴)
(胴の黄金が無い部分)
20 0 5 0 10 5
射撃45以上の欄は赤字で表示

黄金パージ後
部位 射撃
20 0 10 0 20 15
頭 [傷] 40
胸・腹 45 0 5 0 10 5
胸・腹 [傷] 58
20 0 5 0 10 5
背中 20 0 5 0 10 5
前脚 25 0 10 0 20 15
前脚 [傷] 43
後脚 15 0 5 0 15 10
後脚 [傷] 36
尻尾 20 0 5 0 15 10
尻尾 [傷] 40
射撃45以上の欄は赤字で表示


上位肉質
+ ここを展開
上位の集会エリア専用クエスト
 「狂乱のエルドラド」における歴戦王マムタロトのもの。
 (現在の上位マムは歴戦王にしか挑めない)

 ※クラッチクローによる部位への傷つけは
  アイスボーン(DLC)導入後からの要素

パージ前
部位 射撃
10 5 10 25 0 5
頭 [傷] 32
頭(赤熱) 30 25 30 50 0 25
頭(赤熱) [傷] 47
頭(破壊後) 25 0 30 0 50 35
頭(破壊後) [傷] 43
おっぱい 45 0 20 0 40 25
おっぱい [傷] 58
10 5 10 25 0 5
胴 [傷] 32
胴(赤熱) 30 25 30 50 0 25
胴(赤熱) [傷] 47
前脚(露出部分) 30 0 20 0 40 25
前脚(露出部分) [傷] 47
前脚 10 5 10 25 0 5
前脚 [傷] 32
前脚(赤熱) 30 25 30 50 0 25
前脚(赤熱) [傷] 47
後脚 15 0 10 0 30 15
尻尾 10 5 10 25 0 5
尻尾(赤熱) 30 25 30 50 0 25
内部(胴)
(胴の黄金が無い部分)
20 0 10 0 30 15
射撃45以上の欄は赤字で表示

黄金パージ後
部位 射撃
25 0 30 0 50 35
頭 [傷] 43
(40)
胸・腹 45 0 20 0 40 25
胸・腹 [傷] 58
20 0 10 0 30 15
背中 20 0 10 0 30 15
前脚 30 0 20 0 40 25
前脚 [傷] 47
後脚 15 0 10 0 30 15
後脚 [傷] 36
尻尾 20 0 10 0 30 15
尻尾 [傷] 40
射撃45以上の欄は赤字で表示



異常 図鑑 実値
40×35=1400(MR)
40×18=720(上位)
600(MR)
気絶
※状態異常には なりにくいが、毒の合計ダメージは多め


  • ガイラアロー爆 攻240会心30覚醒で爆破360にスロ3一つに防御力ボーナス・・
    鳥弓は泣いていい -- (名無しさん) 2018-04-25 22:00:59
  • 弾体制が異様に高いので一矢以外は攻撃力の影響はほぼ受けない、肉定食はほぼ効果が無い -- (名無しさん) 2018-05-01 14:14:00
  • 水一本で全編押し通してよかったのかなこいつ
    正直周りにゲイホやエリア4でもハバヤ奴見てると気を使ってた自分が馬鹿らしかった -- (名無しさん) 2018-05-15 01:46:22
  • クリアタイム7分台は普通な集会所なら持ち替えても水や龍一本でも正直討伐スピード変わらんという -- (名無しさん) 2018-05-15 02:11:45
  • 地形利用+パシャパシャ+最後に異常ビンばら撒きの龍骨が無難そうね。でも最適や手軽って拘らなきゃほんと色んな戦い方があると思うし、その最適もパーティ次第で変わると思うわ。カズヤ一択?めっちゃ硬いこいつにはないわ -- (名無しさん) 2018-05-15 08:48:29
  • こいつは弾耐性高いだけだからカズヤは効く、効くけどそれならボウガンで良くね?てなるっちゃなるな -- (名無しさん) 2018-05-15 17:31:09
  • ↑効く効かないの意味が違う
    着替えるロス考えると龍骨が最適だろうな
    パージ後は龍効かないとか言っちゃう脳死ゆうたをいなすスキルも求められちゃうけど -- (名無しさん) 2018-05-15 20:40:23
  • 水と比べて竜は通りが若干偏ってるから部位破壊しつつなら水でいい気もするけど、
    武器性能考えると竜のほうがいいか 物理はどうせ赤熱前のおっぱいぐらいしか関係ないし -- (名無しさん) 2018-07-21 19:31:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月27日 15:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。