ヴォルガノス

図鑑

状態
× ※あつあつ
× × ※ひえひえ

弱点
☆☆☆
☆☆☆

生息地
溶岩
※生息地は導きの地にも対応


攻略

かずやへ

おいしい焼き魚です
冷えると硬いので あたためて 食べてね

ままより



最大射撃肉質35のクソモンス
弱点特効が効かない簡悔精神の塊
と、肉質本を見ると書いてあるが、赤熱状態が載ってないだけでした
赤熱状態中の部位はほとんど弱点特効が効きます

水属性武器も硬化したら効かなくなるよ
硬くなったらスリンガーまつあき弾つかって柔らかくしよう


肉質

赤熱状態


部位 射撃
55 0 50 10 10 5
15 10 10 0 0 5
50 0 35 15 15 5
背中 20 5 30 20 20 5
ヒレ 30 10 10 0 0 5
40 0 30 5 5 5
尻尾 45 0 35 10 10 5
射撃45以上の欄は赤字で表示

冷えた状態

部位 射撃
15 (35) 50 (5) 15 (35) 0 (15) 0 (15) 5
15 10 10 0 0 5
35 10 10 0 0 5
背中 20 (35) 10 (5) 15 (30) 0 (20) 0 (20) 5
ヒレ 30 10 10 0 0 5
15 (30) 10 (5) 5 (25) 0 (5) 0 (5) 5
尻尾 20 10 10 0 0 5
※()内は部位破壊後
射撃45以上の欄は赤字で表示

異常 図鑑 実値
☆☆☆ 20×13=260(上位)
40×13=520(マスター)
☆☆
気絶 ☆☆


  • 頭は弱特オンリーでも会心出たりするね -- (名無しさん) 2018-05-02 12:59:02
  • なるほどデータ本にその辺が書いてなかったのか -- (名無しさん) 2018-05-16 11:42:06
  • 半分地面に埋まってる時に背びれ撃つと気持ちいんだけど弱特のってないの? -- (名無しさん) 2018-10-01 02:16:48
  • 要は、赤熱で弱特乗って、かつ部位破壊がない胴と尻尾を狙うのが良いんだよな。物理重視の火属性弓で、超会心積むと良い感じな気がする。 -- (名無しさん) 2018-11-12 21:45:15
  • ごめん、書き込んでから実際に試したけど、水属性特化の方が全然良かった。赤熱狙いで弱特会心撃も良いし、弱特気にせず破壊後も頭狙い続けても問題ない。 -- (名無しさん) 2018-11-12 22:15:56
  • 水よりも火で頭うつのが安定でFA? -- (名無しさん) 2018-11-21 17:53:10
  • FAじゃないの?部位破壊があるから水のがいいってこと? -- (名無しさん) 2018-11-21 17:56:05
  • ヴォルは水全振りでいいと思うよ。
    破壊前硬化時は水15とはいえ頭なんてすぐに壊れちゃうし、破壊後も弾35だけど水も35だから十分ダメージ稼げる
    弱特まで付けるかは微妙だけどヴォルガノス 自体の需要が無いからTAでも無いならわざわざ専用装備組むまでもなく普段使いの水弓装備でいいと思うし -- (名無しさん) 2018-11-22 18:36:16
  • 多分、水弓で洗顔し続けるのが正解。面倒じゃなければ弱点特攻抜いて挑戦者なりにしても良いかも。 -- (名無しさん) 2019-01-02 04:20:58
  • 熱ダメージで逆恨みをつけてもいいと思う -- (名無しさん) 2019-08-15 00:13:43
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月27日 14:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル