龍耐性

アイスボーンでは属性遊びをしてほしい

説明 スキルレベル
プレイヤーの龍耐性を上げる。
レベルが上がると防御力にも
影響がある。
Lv1 龍耐性+6。
Lv2 龍耐性+12。
Lv3 龍耐性+20。防御力+10

龍やられについて

属性値、弓の異常ビン効果が無効
効果時間60秒

ころりんによる時間短縮は一応あるが
やられ中に30回程度ころりんできるぐらい微小
素直に無効化orウチケシ推奨

昔は会心率が-50%だったこともあった
ぱっと見で分かりにくい異常で
無属性主力の武器だと割とどうでも良く
仕様を分かってない人もきっと多い

強打のスタン値とか消えるのかね?→スタン取れたよ

ビン効果無効って聞くけど強撃どうなるんだっけ?→ダメージ増えてるよ

属性消えてる間って無属性強化って…→発動しないよ

ほら、割とどうでもいいと案外皆も知らないっしょ?

火水雷氷龍の耐性スキル共通

防具そのものの耐性に加算する
食事スキルの野菜飯も加算する
合計耐性20まで到達で「〇〇やられ」を無効
旧作と違い20未満時のやられ軽減は一切ない

耐性値に応じて属性ダメージを軽減できる
更におまけでLv3だと防御+10が付く

特にマルチ時のスキルとして重宝される
耐性値20に到達できるかの影響が大きく
防具や飯で20到達するなら価値は下がる

現実的にダメージ軽減効果は「おまけ」ぐらいに思って良い
ただ、モンスターの属性攻撃はモンスターの持つ必殺技や
強化状態での攻撃になるので、ワンパン事故を減らせる意味も十分ある

耐性30だと30%カット、耐性100だと100%カットできているらしいが
MHWのモンスターの攻撃は物理+属性でダメージ計算しているらしく
属性だけカットしても思ったほどダメージ軽減できないこともある

防具の弱点・耐性は"ほぼ"素材モンスターの弱点・耐性なので
防具とモンスターの情報を眺めて並行で覚えていこう

効果詳細・解説

「龍やられ」は弓殺しな状態異常
龍やられ中は火力が半分以上消えると思って良いが
ぶっちゃけ他武器種に至っては全く痛くない事も

弓も(ほぼ)無属性物理弓だと影響は少ないが
「龍やられ有るのか…物理弓担ごう」とは言えない
その手のモンスターって実は属性の通りが良い傾向
ついでに状態異常も通りが良い傾向
耐性さえ付けば、弓こそ戦いやすい相手なのかもしれない

まぁ被弾しなきゃ耐性も必要ないけどね
オドガロン亜種の攻撃をカスっただけとか
怒り喰らうイビルジョーは乱入頻発で事故るとか
ソロじゃなくマルチ時のスキルとか
被弾はありえるので保険は悪くないよ

スキル解説から脱線するが装衣だと龍属性攻撃も付く
ジョーを狩る時ぐらいは着るのを意識してみては?


歴史

MHW無印(下位~上位)

耐性スキル火耐性のみでいい
龍やられ誘発はラスボスの状況限定の一部の技のみ
イビルジョー追加でほんの少し価値が生じたものの
発売当初は、MHWは龍耐性の全く必要ないゲーム
と言っても過言ではなかった

MHW:IB(マスター)

他武器種も属性武器が改良された(らしい)
属性の偏りも改善された
龍属性組は実質追加の二種
オドガロン亜種怒り喰らうイビルジョー
ジョー原種前作ラスボスは鳴りを潜めた)
耐性珠Ⅱはシナリオ初期から揃っていく
耐性珠Ⅲを揃えるなら歴戦マラソン必須


防具


護石

  • 耐龍の護石Ⅲ(護石Lv3まで)無印 IB


装飾品



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月23日 13:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。