装衣と煙筒について解説
ラスボスを倒すと2個装備できるぞ
ショートカット登録時は装具を変えても
1個目、2個目として使えるのでショートカット登録推奨
装衣
共通仕様
再使用時間は「脱いでから」カウントされる
(短期決戦の限り関係はない)
装着中は瘴気を防ぐことができる
(詳しくは
瘴気耐性にて)
何気に棒立ちだと
使用時間としてカウントされない
体力の装衣
時間:120秒
再使用:(脱いでから)360秒
改:スロLv4・Lv2
被ダメなら全て肩代わり
毒や地形ダメージだろうが肩代わり
公式によると体力ゲージ1本分らしい
(
体力増強と猫飯なしの1本?)
隠れ身の装衣
時間:120秒
再使用:(脱げてから)300秒
改:スロLv3x2
覗きや歴戦個体のストーカー
環境生物の誘拐の他
けむり玉、
モドリ玉に似た使い方も一応できる
空振り含む攻撃、もしくは被ダメで1発解除
※ただしスリンガーと爆弾は除く
※瘴気のようなダメージでも解除
ガジャブーと友達になる際は
これ使わずに見回り全員殺しても良い
滑空の装衣
時間:180秒
再使用:(脱いでから)120秒
改:スロLv4x2
楔虫と組み合わせるとたーのしー!できる
陸珊瑚においてのみ専用ショートカット有
矢切りの乗り確率が上がるらしい
アイスボーンで再使用時間が210→120秒に一気に短縮
更に改になるとLv4スロが2つある高性能品に様変わり
これ着ながらLv4スロで
スキル更に強化しながら撃つのが基本っしょってくらいおつよい
挑発の装衣
時間:180秒
再使用:(脱げてから)300秒
改:スロLv3x2
ヘイトを稼ぐだけでなく
モンスターを強制的に怒り状態へ移行
狭い部屋や通路から誘い出せる
攻撃数回、もしくは被ダメ1回で解除
スキル「挑発」より旧アイテム「角笛」が近い
追い剥ぎの装衣
時間:180秒
再使用:(脱いでから)210秒
改:スロLv3・Lv1
「欠けたウロコ」(500z)
「大きなウロコ」(1000z)
「きれいなウロコ」(2000z)
「つやめくウロコ」(3000z)
「かがやくウロコ」(5000z)
アイスボーンではスロ追加で効果時間的に
第2装衣候補にあがる
耐性装衣とはスロ差があるので装備次第
回避の装衣
時間:90秒
再使用:(脱いでから)300秒
改:スロLv2x2
回避時の無敵時間増加効果と
直前で回避成功時に攻撃力上昇の効果
回避の無敵時間:16F
(通常時が無敵時間7Fで
回避性能Lv5が無敵時間12F)
※
回避性能発動時も16Fで固定
攻撃力上昇:
1.3倍
攻撃力上昇時間:20秒(回避再成功で上書き)
無敵前半部分?で回避した時のみ発動
なお、太刀の
見切り切りでも発動する。
1つ目の効果は事故回避として使えるが
2つ目の効果を期待して運用すると
逆に事故は増える場合があるので注意
最初の咆哮以外はハメ殺してしまう場合など
耳栓以外の咆哮対策兼火力バフにもなる
化合の装衣
時間:60秒
再使用:(脱いでから)210秒
改:スロLv3・Lv2
武器の状態異常の確率上昇
一回の蓄積値は実は下がるが期待値はちゃんと上昇
「低確率を高確率にする効果」の為
「元から確率100%」のビン達には効果なし
爆破弓の爆破属性は空気なので知らない
免疫の装衣
時間:120秒
再使用:(脱いでから)210秒
状態異常、属性やられを無効化
異常中でも着た瞬間に回復する
属性やられ、爆破、麻痺は各種耐性装衣もあるので
実質、気絶と毒と眠り対策の意味が強い
気絶無効によって思われてるより事故死は減る
強打の装衣
時間:90秒
再使用:(脱いでから)360秒
改:スロLv3・Lv2
あらゆる攻撃に気絶値(打属性のアレ)を付与する
詰まるところ斬撃だろうが弾だろうがスタンを狙えるようになる
(ボウガンの斬撃弾については着弾時のみに
効果発動でありスタンを狙いにくい)
元々付いてる
曲射は気絶値が増えている
矢の気絶値は低めに調整されてるらしいが
コンスタントに頭に攻撃できるので気絶は狙いやすい
専らハメに使われる
手軽にハメれるモンスターの幅が広がる
スタン1~2回程度に見積もって良い
でも
曲射のスタンと耐性が被ってるし
素の攻撃力を上げていけば
別に似たようにハメれるモンスターも多い
不動の装衣
時間:90秒
再使用:(脱いでから)360秒
改:スロLv1x2
ひるみなし+ダメージ減少
更に
聴覚保護+
耐震+風圧無効も付いてくる
強打と同じく気楽にソロでハメる幅が広がるが
同様にこれが無くてもハメれるモンスターは多い
最初の咆哮以外はハメ殺してしまう場合など
耳栓以外の安定咆哮対策にもなる
カスタム強化の回復能力が機能する
防御力の高い近接さん達の方が愛用してる印象
とはいえIBからの傷つけ&壁ドンをガンガン使うなら弓でもほぼ必須。
転身の装衣
時間:120秒
1回効果発動毎に-20秒
再使用:(脱いでから)300秒
改:スロLv1x2
※無印→IBで下記に変更
転身の装衣
効果時間90秒→120秒
効果が発動すると残り効果時間が20秒減少
攻撃を「無かった」ことにして
回避モーションを取る
ダメージの大小に関わらず
吹っ飛ぶ攻撃を全部無効化する
回避モーションの取れない硬直中も回避を取る
スリップダメージや仰け反るだけの攻撃は食らうが
流石にそれだけじゃ怖くない
途中追加要素としての救済アイテム感が強く
MHW:IB発売と同時に別物へ変更された
90秒間実質無敵は強すぎたが
120秒間の間は数回攻撃無効でも
傷つけ&壁ドンを有効利用する上では
十分かつ事実上必須である以上
充分強い
空中では回避モーションがとれない為に
被弾を「無かった」ことにしつつ
回避行動を取らない無敵状態という模様
まぁ
矢切り以外は地上で撃つんだけどな
アサシンの装衣
時間:360秒
再使用:(脱いでから)180秒
アサシンクリードのコラボ装具
移動速度が大幅に上がり
未発見→発見の初撃の攻撃力も上がる
攻撃力増加は約2倍との話
紛らわしいが隠れ身効果は存在しない
移動速度増加が何より便利で
探索時間が短縮できる使い方が基本
大型狩りに用いる場合
キャンプから着て現地に急行しつつ
モンスターが移動したら再度着るような装具
解除条件は「未発見状態で攻撃」なので見つかってから着れば
狩りの間移動速度上昇という使い方も
アプデで改が実装されLv3スロ・Lv2スロが追加
再使用時間・スロLvこそ滑空に譲るが持続時間6分もあるので
スキルブースト装備としても有用に
耐性装衣
耐熱の装衣
時間:180秒
再使用:(脱いでから)210秒
改:スロLv2x2
火+爆破+溶岩地形に対応
テオにゃんを筆頭に対象モンスター多し
火と爆破それぞれが水氷雷より多い…
耐水の装衣
時間:180秒
再使用:(脱いでから)210秒
改:スロLv2x2
水+水場地形に対応
後者の効果が何気に優秀だが…
実質
ジュラトドス専用
アイスボーンで
ネロミェールが追加されたのでお呼びはかかるようになった
耐雷の装衣
時間:180秒
再使用:(脱いでから)210秒
改:スロLv2x2
あの最強生物シビレガスガエルも無効化できる
(シビレガスガエルは捕獲ネットで取り除けるが)
耐寒の装衣
時間:180秒
再使用:(脱いでから)210秒
改:スロLv2x2
氷に対応
実質
レイギエナ専用
属性以外の効果も何故か無い
陸珊瑚同士の滑空と統合されていいのでは
耐龍の装衣
時間:120秒
再使用:(脱いでから)300秒
改:スロLv2・Lv1
龍に対応+龍封力強化+
龍属性1.2倍
耐性に関しては実質
ジョーと
ゼノ専用
龍封力は空気
煙筒
癒しの煙筒
時間:60秒
再使用:150秒
改:時間100秒、効果範囲拡大
助太刀の達人になれる
被弾しないのなら耐性系の装具も要らないし
マルチで攻撃用の装具を付けてもね…なマルチの安パイ
味方の乙数をこれで減らせるなら超有効
ただ、下手な使い方をすると逆効果で
味方が固まって被弾したりもするので
過度の期待はしないこと
機能するかは設置場所や設置タイミングにも因る
回復速度はそこまで速くないが
ダイビング回避の無敵だろうが
被弾後に倒れたままだろうが回復する
解除の煙筒
時間:60秒
再使用:150秒
改:時間120秒、効果範囲拡大
癒しの煙筒と同じく
ただもっと扱いにくい
達人の煙筒
時間:60秒
再使用:150秒
改:効果範囲拡大
会心率50%上昇
効果時間:(触れた後に離れてから)20秒
触れた後は即離れても大丈夫
ソロでも強力な効果なのに味方全員に配れる
- アサシンの装衣は初撃補正がカズヤ全部に乗る模様。
カズヤマンの浪漫装備には必須だね! -- (名無しさん) 2019-03-20 13:24:44
最終更新:2020年05月08日 01:26