攻撃力:190 (LV1) 200 (LV2) 210 (Lv3)
会心率:0%
スロット:---
リロード:やや速い
反動:中
ブレ:なし
防御力+10
装填数
Lv1
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
6 |
4 |
9 |
| 貫通弾 |
3 |
3 |
3 |
| 散弾 |
4 |
5 |
5 |
| 徹甲榴弾 |
2 |
2 |
2 |
| 拡散弾 |
1 |
1 |
1 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
3 |
3 |
| 毒弾 |
3 |
1 |
| 麻痺弾 |
3 |
1 |
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
3 |
1 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
|
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
5 |
| 氷結弾 |
3 |
| 滅龍弾 |
1 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| 連爆榴弾 |
5 |
1 |
| 硬化強靭弾 |
5 |
1 |
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
Lv2
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
6 |
4 |
9 |
| 貫通弾 |
3 |
3 |
3 |
| 散弾 |
4 |
5 |
5 |
| 徹甲榴弾 |
2 |
2 |
2 |
| 拡散弾 |
1 |
1 |
1 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
3 |
3 |
| 毒弾 |
3 |
1 |
| 麻痺弾 |
3 |
1 |
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
3 |
1 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
|
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
5 |
| 氷結弾 |
3 |
| 滅龍弾 |
1 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| 連爆榴弾 |
5 |
1 |
| 硬化強靭弾 |
5 |
1 |
| LV2 貫通電撃弾 |
30 |
2 |
| |
|
|
| |
|
|
Lv3 パールセレブパラソル
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 通常弾 |
6 |
4 |
9 |
| 貫通弾 |
3 |
3 |
3 |
| 散弾 |
4 |
5 |
5 |
| 徹甲榴弾 |
2 |
2 |
2 |
| 拡散弾 |
1 |
1 |
1 |
|
Lv1 |
Lv2 |
| 回復弾 |
3 |
3 |
| 毒弾 |
3 |
1 |
| 麻痺弾 |
3 |
1 |
| 睡眠弾 |
|
|
| 減気弾 |
3 |
1 |
|
Lv1 |
| 火炎弾 |
|
| 水冷弾 |
|
| 電撃弾 |
5 |
| 氷結弾 |
3 |
| 滅龍弾 |
1 |
| 内蔵弾 |
所持 |
装填 |
| 連爆榴弾 |
5 |
1 |
| 硬化強靭弾 |
5 |
1 |
| LV2 貫通電撃弾 |
36 |
2 |
| |
|
|
| |
|
|
速射対応弾
Lv1散弾 3 中
Lv2貫通電撃弾 3 中
特徴
ブラックパラソルから派生強化できる。強化に必要な素材はフルフル及び獰猛フルフルの素材が大半。ガンナーにとっては比較的易しい相手のため作成難度は低め。
何といってもLv2貫通電撃弾速射が強力でW属性強化+特定射撃により雷属性が弱点のモンスターには猛威を振るう。アカムトルムや、怒ジョー・獰猛金レイアなどタフな相手とも相性良好。特に、貫通弾を通しやすく属性に弱い怒ジョーは目に見えてよく怯む。
貫通電撃弾を撃ち尽くしてしまっても貫通弾Lv1~3に加え毒弾・麻痺弾も撃てるためやる事には困らない。貫通弾を全Lv撃ちたい場合はサイレンサーを選択しよう。おそらく反動軽減スキルを積む余裕はない。
スキルは前述のW属性強化+特定射撃があれば十分だが、発動できるなら+αとして「連発数+1」「弾薬節約」あたりを付けておくとより総火力が強化される。ただし神おま必須。
速射中心の立ち回りになるためストライカースタイルで全弾装填+絶対回避2種の構成を推奨。
最終更新:2016年03月01日 14:56